fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
フリマで恐竜おもちゃ、いろいろゲット!
館長の近所の病院は毎年秋に健康まつりという感謝祭があって、大きなフリーマーケットが開催されます。家庭でいらなくなったおもちゃも出品されるから、毎年、恐竜おもちゃが見つかるよ。

 今年は、電気で動くティラノサウルス100円と恐竜おもちゃのセット100円をゲット。

 恐竜おもちゃの博物館のアルバイトにしようかなぁというファギュアも二人ゲット。

 やっぱりフリマは恐竜おもちゃを発掘するには、狙い目です。

 ゲットした恐竜おもちゃの紹介は、そのうち「恐竜おもちゃの博物館」にて。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


縁日おもちゃ
館長がバイトしている会社のイベントに縁日コーナーがでました。その景品に何やら恐竜の絵が描いてある。館長のしりあいが見つけてくれて、景品の箱、2個もらっちゃいました。ありがとう。

 おもちゃは数年前に菓子玩具として販売されていた恐竜の組み立てキットだった。

 パキケファロサウルスとパラサウロロフスをゲットしました!

 また探すぞ!
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


アメリカで恐竜の“踊り場”発見?
ナショナルジオグラフィック ニュースに「アメリカで恐竜の“踊り場”発見」という記事があったよ。アメリカのアリゾナ州で、恐竜の足跡が1000個も見つかったんですって。

 恐竜ブームが来ると、恐竜おもちゃが増えるから、恐竜新発見も大歓迎。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ステラー海牛をゲット!
ヤフオクで落札した、宮川アジュさんの「戦え絶滅動物パート4」のノーマル7種セットが届きました! パート4にはステラー海牛が入ってる。

 ステラー海牛は1700年代に絶滅した海牛の仲間。外見はジュゴンやマナティーをもっと大きくした生き物で、現生の海牛の仲間は温かい海に住んでるけど、ステラー海牛は寒い地方の海に住んでた海牛の最後の生き残りだったそう。

 上野の国立科学博物館に全身骨格が展示されているけど、腕の骨なんか太さ15cmくらいありそうで巨大。絶滅当時の絵画にステラー海牛の姿が描かれている。

 そのうち恐竜おもちゃの博物館本館で詳しくレポートします。

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ヤフオクでゲット!
ヤフオクで「戦え絶滅動物パート4、ノーマル7種」ゲットできました! 宮川アジュさんのユニークな造型が原型だから、到着が楽しみです。

 ヤフーオークションは個人が出品しているから最初の価格をいくらにするかは自由だし、落札価格も欲しい人が出しても良いと思う金額を入札するので、結果の落札価格は出品ごとに違うんだけど、ものによって、すごく違うよ。

 館長が見ているところでは、まずセットで出品されたものは結局安い。恐竜おもちゃの場合、家庭の子どもさんが大きくなり、もう遊ばないから、まとめて出品します、というのが安い。館長は転売目的でないから、これが1番。またシリーズや名前がよく分からないけど出品するので写真で見て気にいったら買ってのパターンも安い。

 先日セットで100円で落札したおもちゃが、別の人の出品で、一つなのに何百円にもなっていた。

 気長に探せばヤフオクが1番安いし、珍しいおもちゃも手に入るから、発掘には、欠かせません。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


おもちゃ探し!
またまたこの土曜日、日曜日も恐竜おもちゃを探したよ。出掛けた先で探したけど館長が持っているものしか見つからなかった。新種はなかなか見つけるのが難しいよ。

 夜になりインターネットのヤフオクで探したら、宮川アジュさんの「戦え絶滅動物」のパート4を見つけた! 7種類のノーマルが全部そろって値段も他より安いから入札しちゃえ!

 結果が楽しみです!
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ヤフオク、ゲット失敗!!!
 昨日入札した恐竜骨格おもちゃ、ゲットできませんでした。油断している間に価格がどんどん上がり、落札しそこねちゃった。あんまり高くなると館長は買えないし。

 見たことなかった骨格おもちゃだったので、見たかったなぁ。

 また別のおもちゃを求めて、ヤフオクで発掘してます!
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ヤフオクでおもちゃ探し
 まだ持っていない恐竜おもちゃをヤフオクで探しました。

 今日は見たことない骨格模型を発見。さっそくウォッチリストに登録して、入札期限と金額を見ながら入札のタイミングを考えてます。

 忘れると失敗するからもう入札しておこうかな。


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


鋳物製の恐竜フィギュアが届いたよ!
アパト鋳物

ステゴ鋳物

 ヤフオクで買った鋳物製の恐竜フィギュアが届きました。アパトサウルスとステゴサウルスの2種類。両方とも大きさは8cmくらい。体の中は空洞みたいで、ほどよい重さです。金属素材の磨き仕上げで、なかなか珍しいでしょ。

 詳しくは、恐竜おもちゃの博物館の展示室で後日紹介しましょう。

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


カバヤのダイノワールドを買ったよ。
 近くのスーパーでカバヤのおもちゃ付きお菓子、ダイノワールドを見つけたよ。確かまだ全部は持ってなかったから2つ買ってみた。ダイノワールドは中に何が入ってるかは開けてみないと分からない。家に帰りさっそく開けたら、テリジノサウルスとステゴサウルス。あら! テリジノは持ってたなあ。全部揃うまでには、まだまだ時間かかりそう。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用