fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
丸ビルのクリオロフォサウルス 見に行けない・・・・
 3月開催の大恐竜展の先行展示、東京駅前の丸ビルのクリオロフォサウルスの展示も、いよいよ3月2日まで。見に行きたかったけど、時間の都合がつかなくて、行けないみたいです。

 上野の科学博物館で開催される大恐竜展の本番で見に行こう!

 クリオロフォサウルスは南極大陸で見つかった化石だけど、クリオロフォサウルスが生きていた時の南極はゴンゴワナ大陸の一部で、今の南極ほどは寒くなかったようだけど、どんな気候だったのか? は虫類のなかまの恐竜が寒い所に住んでいたのかなぁ? 想像しにくい・・・・・・。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


国立科学博物館のルーシー人形をゲット
 昨日に続けてヤフオクで落札したよ。
 国立科学博物館のアファレンシス猿人「ルーシー」。
 とぼけた表情が笑えます。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ぬいぐるみショップの恐竜人形をゲット
 ヤフオクでぬいぐるみショップが売っていた恐竜のぬいぐるみ人形二つセットを落札。
 どんな人形なのか到着が楽しみです。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


東京・丸ビルにクリオロフォサウルス全身骨格、出現!
 2009年の3月から上野の国立科学博物館で開催される「大恐竜展 知られざる南半球の支配者」のプレイベントとして、2月19日からの12日間、東京・丸ビルにて、南極で発掘された体長約7メートルの肉食恐竜、クリオロフォサウルスの全身骨格を先行展示ですって。

 入場料無料! 

 見に行きたいですね!

丸ビルに2億年前からの来訪者

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ミュータントタートルズの乗り物恐竜ステゴサウルス?をゲット!
 ヤフオクで恐竜おもちゃの探索中、ミュータントタートルズの亀ミュータントと恐竜乗り物のセットを発見。トリケラトプスの恐竜乗り物とステゴサウルスの恐竜乗り物の2種類あったよ。

 トリケラトプスの方はつい先日ゲット済みだったので、ステゴサウルスの方だけ入札したら、運良くゲットできました。到着が楽しみです。

ミュータントステゴサウルス


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


メタル素材のブラキオサウルスをゲット!
 メタル素材のブラキオサウルスをヤフオクで100円ゲット!

 かっこ良いよね。

いものブラキオ

メタル素材のブラキオサウルス


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


メタルなティラノ
 ヤフオクでゲットしたメタル素材のティラノサウルス。

 メーカーなどは分かりませんが、デザイン的にかなりレトロ調。

 ティラノサウルスと言うより立ち上がった犬にも見えますが・・・・・

いものティラノ
メタル素材のティラノサウルス


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


メタルなトリケラをゲット!
 ヤフオクでメタル素材のトリケラトプスをゲットしました!

 100円でゲット!

 全長14.5cmと大きいから、重さもズッシリ。鋳物(いもの)製かな? どうも内部は空洞みたいです。詳しくは恐竜おもちゃの博物館・本館で後日紹介しましょう。

いものトリケラ
 ピカピカ・メタルなトリケラトプス

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ツクダホビーのトリケラトプスとブラキオサウルスを発見!
ヤフオクでゲットしたおもちゃが届いたよ。

 ツクダホビーのトリケラトプスとブラキオサウルス。映画ジュラシックパーク(第1弾)が公開されたのが1993年7月。この頃にツクダホビーから、映画ジュラシックパークに出てくる恐竜たちのソフビ人形が発売されたよ。

 館長は持っていない恐竜おもちゃをまめに探していたところ、今回2つ見つけたよ。(今年は2009年だから、1993年なんて16年前だよ! 時間が経つのは早いなぁ・・・・)

ツクダホビー



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ゴンが到着!
 ヤフオクでゲットした恐竜おもちゃが届いたよ。

 恐竜ゴンのソフビ。海洋堂が作ったソフビで、前から探していました。口を閉じているタイプと、口を大きく開いているタイプの両方がいっぺんに手に入ったよ。かわいいでしょ!

ゴン


 おもちゃの紹介は、恐竜おもちゃの博物館にて。お楽しみに!

 
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用