fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
岩手県立博物館で恐竜を見た!
 平成21年4月19日に岩手県立博物館に行って、恐竜を見て来たよ。
 その時の写真です。

岩手県立博物館
看板の前で

岩手県立博物館
博物館の建物

岩手県立博物館の恐竜
恐竜頭骨がお出迎え

岩手県立博物館の恐竜
カスモサウルス

岩手県立博物館の恐竜
マメンチサウルス

岩手県立博物館の恐竜
デスモスチルス
(中新世中期から後期にかけて生息した半海生の哺乳類)


岩手県立博物館
〒020-0102 岩手県盛岡市上田字松屋敷34番地
電話 019-661-2831 FAX 019-665-1214

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


「中国の恐竜展」パンフをゲット!
 ヤフオクで、昭和56年に上野の国立科学博物館で開催された「中国の恐竜展」のパンフレットをゲットしました。昭和56年(1981年)のこの恐竜展は見に行ってないなぁ。

 パンフレットに載っているイラストや恐竜化石の復元スタイルがとってもレトロです。

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


岩手県に恐竜探しに行ってました!
 4月18日から岩手県に恐竜探しに行ってました! 岩手県の観光地や桜の名所を歩きながら、恐竜グッズないかなぁと恐竜発掘もしてきました。
 最近、岩手県久慈の琥珀(こはく)採掘場で恐竜の骨が見つかったばかりだから恐竜ブームが起きているかと期待して行ったけど、恐竜化石を展示している岩手県立博物館でも恐竜化石発掘の記事が少し追加されている位で、あまり盛り上がってないぞ。控え目だなぁ。
 泊まったホテルのお土産コーナーにも恐竜グッズなあったけど館長が持っているものばかりで、結局ゲットしたのは、恐竜ガチャガチャひとつとカッパグッズでした。
 恐竜グッズは大発見できなかったけど、岩手県立博物館に行け、のんびりできました。

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


恐竜おもちゃ、ぞくぞく到着!
 3月から4月にかけてヤフオクでゲットした恐竜おもちゃが、ぞくぞく届きました。落札は3件だけど、1件はラジコン恐竜の2個セット、1件は白いセラミックの恐竜の3個セット、最後の1件は海洋堂製の焼き物の恐竜置物の3個セットと、全部で8個到着!

 海洋堂の3個は、海洋堂で恐竜なのに焼き物という珍しさで、こんな商品があったことをヤフオクで知りました。

 詳しくは「恐竜おもちゃの博物館」で紹介しましょう。


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


陸上自衛隊武器学校 観桜一般開放に行ったよ! 
 2009年4月5日(日)、茨城県の土浦にある自衛隊の武器学校の一般公開に行って来たよ。
 毎年、桜の時期に開催、自衛隊の一般公開というより、本格的なお花見をしているグループも多いです。
 自衛隊の武器学校には、旧日本軍や自衛隊の装備戦車なども展示されてます。戦車がすぐそばで見れるよ。

陸上自衛隊武器学校オフィシャルサイトはこちらから

陸上自衛隊武器学校 観桜一般開放 090405
桜は五分咲きかな?


シャーマン
シャーマン戦車


陸上自衛隊武器学校 観桜一般開放 090405
自衛隊の最近の自走砲?


61式戦車
61式戦車(戦後初の国産戦車)


戦車
74式戦車(国産戦車2代目)


陸上自衛隊武器学校 観桜一般開放 090405
あと数日で満開かな?


89式戦車

89式戦車
八九式中戦車(旧日本陸軍戦車)


陸上自衛隊武器学校 観桜一般開放 090405

陸上自衛隊武器学校 観桜一般開放 090405
とっても良い天気でした。


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ブロントサウルス、到着!
 先日ヤフオクでゲットした恐竜おもちゃが届いたよ。

 セラミック製の恐竜フィギュアで「ブロントサウルス」と名前がついていました。

 館長が小さかった頃は大型草食恐竜と言えば「ブロントサウルス」で、でっぷり太って「ドンドン」音をたてて歩くイメージでしたね。懐かしいデザインです。

ブロントサウルス

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


東京は桜、満開!!
 東京の桜はこの土日が満開みたいです。

 やっぱり桜はきれいですね。桜の花の下で宴会をやっているひともたくさんいました!

文京区江戸川橋の桜

(東京都文京区江戸川橋の桜)

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ヤフオクで恐竜おもちゃ6個ゲット!
 4月に入り早々、入札していたヤフオクのおもちゃが落札できました。

 恐竜のおもちゃが3個のセットが2種類。

 どれも館長は持ってないものだから、到着が楽しみです!


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用