fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
「常陸 風土記の丘」のフリーマーケットで恐竜発掘!
 2009年5月3日、茨城県石岡市の「常陸 風土記の丘」のフリーマーケットに恐竜発掘に出動!

常陸風土記の丘パンフ

 常陸 風土記の丘は茨城の古代の遺跡や江戸時代の住まいを展示している広々とした公園で、時々フリーマーケットの会場になってます。

 ゴールデンウィークにフリマが開催されると聞き、恐竜おもちゃを探しに行きました。

常陸風土記の丘_曲家
江戸時代の曲家(まがりや)

090503_常陸風土記の丘フリマ
フリマ会場。あら? 思ったより店が少ない・・・・・・ちょっと不安ですね・・・

フリマで買った恐竜01
やっと見つけた恐竜おもちゃのトリケラトプス。何か動くみたい・・・・。
50円でゲット。

フリマで買った恐竜02
もうひとつ発見。パキケファロサウルスのソフビ。
こちらも50円でゲット

 小さな子どもは恐竜が大好きだから、お父さんやおじいちゃんが恐竜おもちゃを買ってくれるけど、子どもが大きくなると恐竜おもちゃは不要品になるから、フリマで売られることが多い!

 フリマは恐竜おもちゃを安くゲットできるポイントですね。フリマ情報をゲットして発掘にでかけましょう。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用