fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
トイザらスで新しいタイプの水で膨らむ恐竜おもちゃを発掘!
2010年4月30日 恐竜おもちゃをゲット!

 久しぶりに遊びに行ったトイザらスで新しいタイプの、水で膨らむ恐竜おもちゃをゲットしました。

水で膨らむおもちゃ


 小さな薬のカプセルみたいなものが12個パックになっていて、水に入れるとスポンジみたいな恐竜が姿を現すらしい。

 この水で膨らむという仕掛けよりも面白いのは、中国で作ったおもちゃなんだけど日本語が結構いいかげん。

 漢字の「数」が「數」になってるし、「ディメトロドン」が「ダイムトロドン」、ほかにも「パキケファロサウルス」が「パシーセファロサウルス」だったりしている。ラテン語の学名をその国の言葉で置き換えているからこれが正解というのはないけど、このおもちゃの日本語訳を担当したち人は日本の恐竜界のことは知らない人だなぁ。

名前


 水に入れたらどんな恐竜になるのかは実験してみないとわからないので、早速やってみます。結果はまたブログで紹介しますね。

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


茨城県の笠間稲荷で恐竜ゲット!
2010年4月29日 恐竜おもちゃをゲット!

 茨城県の笠間稲荷に行ってきました。陶器で有名な笠間の大イベント「火まつり」のついでに寄ったよ。
 なんとなくチープな恐竜おもちゃのニオイがしますねえ・・・・・・。

笠間稲荷
笠間稲荷の入り口。

笠間稲荷
本殿

笠間稲荷
参道の両側のお土産屋さん「仲見世」

観光地のお土産屋さんにはたいてい恐竜おもちゃあり!

笠間稲荷の恐竜おもちゃ
やっぱり、ありました!

 お土産屋さん・佐野屋さんの店内でサウンドザウルス ステゴザウルスを発見! 600円でゲット。
 お腹のボタンを押すと、怪獣のように「アンギャー・アンギャー」叫ぶ!
 消費税サービスだそうです。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


恐竜ボール 2種類 到着!
2010年4月27日 恐竜おもちゃが到着!

 ヤフオクでゲットした珍しい恐竜ボールが到着。かなりインパクトありますよ。

 手でつぶすと「ギューギュー」巨大な音で叫ぶ。このボール、投げて遊ぶのなか

 近所におとなしくてかわいい柴犬がいるんですが、なぜかボールを渡したときだけ興奮しまくる。この恐竜ボールをあげたら、大騒ぎだぞ。もったいないかなあげないけど。

恐竜ボール
ティラノサウルスのボール

恐竜ボール
トリケラトプスのボール

 パッケージによるとカルノタウルスもあるらしい。手に入るかな?

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


恐竜おもちゃの博物館の花
2010年4月25日 恐竜おもちゃの博物館の花。

 ヤフオクの到着を待っていますが、今日は恐竜探しの実績なし。

 恐竜おもちゃの博物館(館長の家ですが)のエントランスのお花をお楽しみください。

花

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ペーパークラフトのパラサウロロフスを作成中!
2010年4月23日 ペーパークラフトを作成中!

 「Paper Replika」というホームページでパラサウロロフスのペーパークラフトをダウンロード。
 部品を切り抜いて作成中です。「Paper Replika」はこちら

ペーパークラフト
部品を折って、ペーパーボンドで組み立てます。

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ユネスコ村大恐竜探検館のグッズが到着!
2010年4月21日 恐竜おもちゃをゲット!

 ユネスコ村大恐竜探検館のグッズが到着!

 ユネスコ村大恐竜探検館には、子どもが小さかった時に何度も行ったけど、「ユネスコ村大恐竜探検館」の名前が入ったグッズを持っていなかったので探していたら、ヤフオクでゲットししました。

タマゴ
外見はタマゴ

タマゴ
パカんとあけるとかわいいティラノサウルスが登場。

タマゴ
10センチくらいのティラノサウルスの小さなぬいぐるみ。
ヒヨコみたい。

タマゴ
「ユネスコ村大恐竜探検館」の名前のタグがついてるよ。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


恐竜キングのディノニクス
2010年4月21日 恐竜おもちゃをゲット!

 恐竜おもちゃの博物館にヤフオクでゲットした恐竜キングのディノニクスがやってきました。

ディノニクス
恐竜キングのディノニクス
羽毛恐竜の外見です。

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


笑い転げる犬を買いました!
2010年4月19日 楽しいおもちゃをゲット!

 恐竜じゃないけど、かわいいので笑い転げる犬のおもちゃを買いました。

笑う犬
人が近づくとゲラゲラ大笑いして転げまわる!


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


100均で大きな恐竜水鉄砲を発掘!
2010年4月19日 恐竜おもちゃをゲット!

 近所の「Seria」という100円ショップで恐竜グッズを発掘。さっそくゲットしました。

 2種類あって、どちらも前後20センチくらいあって大きいんです。
 時間があったらリアルに色を塗りたい!

恐竜水鉄砲
トリケラトプスの水鉄砲 105円

恐竜水鉄砲
アンキロサウルスの水鉄砲 105円

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


恐竜ペーパークラフトを発見!
2010年4月17日 無料でゲットできるペーパークラフトを発見!

 恐竜おもちゃを探していたら、ペーパークラフトを発見しました。

 EPSON Webプリワールドのペーパーのクラフトにトリケラトプスとティラノサウルスがあった。型紙が手に入ったら作ってみましょう。

 EPSON Webプリワールドはここから
 ただし・・・・EPSONのプリンターでないと印刷できない! 心が狭い!

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用