fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
ダイワマンのフィギュア
2011年1月31日 ダイワマンのフィギュア

 ダイワハウスのCMに出てくるダイワマンのフィギュア
 かっこ良いなあ。
 でも身長3センチくらいで、すごく小っちゃいんです。

ダイワマン
おお、ダイワマン!

ダイワマン
アップはちょっときびしいか・・・

ダイワマン
ダイワマン
マントの風の流れがかっこ良い・・・
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ペーパークラフトのティラノサウルスを作った!
2011年1月29日 ペーパークラフトのティラノサウルスを作った!

 外国のWebのペーパークラフトのティラノサウルスを作ってみたよ。

 型紙をダウンロードしたらA4・1枚なので、簡単なのかと思ったら大間違い。

 四角くサイコロのように作っていくのだけど、部品が小さく、ボンドで貼るのが難しい。

 超イライラする。

ペーパークラフトのティラノサウルス
一番大きな部品を切り抜いた

ペーパークラフトのティラノサウルス
他の部品も切り抜いた
手や足だな

ペーパークラフトのティラノサウルス
手の部品をボンドで貼って組み立てる
部品が小さすぎてノリがうまく塗れないし、指だとうまく位置が合わない。
あー!!! イライラする!

ペーパークラフトのティラノサウルス
やっと部品が完成かな

ペーパークラフトのティラノサウルス
さあ、最後の組み立てだ!

ペーパークラフトのティラノサウルス
ジャーん!
これでティラノサウルス完成!

なかなか、かわいいじゃないですか・・・

型紙はここからダウンロード
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


うさぎ年のうさぎ
2011年1月29日 うさぎ年のうさぎ

 館長の家にうさぎの人形があった。今年はうさぎ年なので紹介しましょう。
 「まねきウサギ」

うさぎ年のうさぎ
ちょこんと座っているうさぎ
小さな犬と一緒です。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


靖国神社を参拝
2011年1月28日 靖国神社を参拝

 東京都の九段にある靖国神社に行きました。

 坪内祐三さんの「靖国神社」をよく読んでいて靖国神社の近くに行く機会があったので「招魂斎庭」を見に行きました。

靖国神社2011.01.28
坪内祐三さんの「靖国神社」

靖国神社2011.01.28
九段下の交差点から靖国神社の方へ坂を登ります

靖国神社 表札
靖国神社の表札
立派な表札です

靖国神社 本殿
参道の一番奥にある本殿
お参りしてきました。

 本を読んで見たかったものが「招魂斎庭」。見たことありますか?
 靖国神社の一番奥にあたる場所にあり、「招魂斎庭」を知らない人は多いのでは。

 靖国神社は戦いで国のために亡くなった人を祭る神社としていたので、戦争で亡くなった人の魂に集まってもらい神様の仲間になってもらうための式典「招魂祭」をした場所が「招魂斎庭」。靖国神社では明治7年から第二次世界大戦が終わった昭和20年まで、大きな戦争の時期に定期的に「招魂祭」がこの「招魂斎庭」で行われたとのこと。

 「招魂祭」に実際に参加するのは戦死した人の遺族だから、大きな戦争があるとたくさんの人が集まるので「招魂斎庭」はとっても広かった。が、昭和60年に「招魂斎庭」の場所を駐車場として使うために、浄域だけを残して、駐車場に変えた・・・と、看板に書いてありました。これが坪内祐三さんの「靖国神社」にも書かれていた「招魂斎庭」が「駐車場」になったくだりです。

招魂斎庭
「招魂斎庭」のことを記録した看板

招魂斎庭
「招魂斎庭」表札

招魂斎庭
ここが最後に残された「招魂斎庭」の「浄域」

 館長のおじいちゃんは職業として軍隊に勤めていて昭和15年に戦死したので、おじいちゃんの魂も靖国神社のこの場所に集まったのかな? 何か不思議な気持ちです。

 2011年の靖国神社は昔の大きな戦争など、何もなかったように穏やかな晴天の中にありました。
 今の平和を実感しつつ、多くの人の苦労を忘れず、ますます発展させないといけないですね。

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


戸田市こどもの国に恐竜がいた!
2011年1月27日 戸田市こどもの国に恐竜がいた!

ブラック魔王
 住所:〒335-0023 戸田市本町1-17-7
 名前:戸田市こどもの国
 交通:埼京線戸田公園駅より徒歩10分
 恐竜:ステゴサウルス、トリケラトプス、アパトサウルス、もう1体?

 ブラック魔王です。
 埼玉県戸田市のこどもの国に恐竜を見たという情報をもらいました。恐竜公園がまたまた発掘されました!


戸田市こどもの国の恐竜モニュメント
公園の看板 戸田市こどもの国

戸田市こどもの国の恐竜モニュメント
ステゴサウルス

戸田市こどもの国の恐竜モニュメント
貫禄あるなあ。子どもたちが触るからピカピカだよ。

戸田市こどもの国の恐竜モニュメント
アパトサウルス
ブロントサウルスの名前の方がピッタリかな

戸田市こどもの国の恐竜モニュメント
トリケラトプス

戸田市こどもの国の恐竜モニュメント
あまりリアルでないかな・・・
 情報によると写真の3体のほかにもう1頭、恐竜がいたんですって。写真撮ってきてよ。

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか?
皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、
館長のメールまでデジカメ写真と情報をください!
皆さんからの恐竜公園情報も待ってます!
公園の場所や名前も教えてくださいね。
館長あてのメールはこちらまで

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コモドオオトカゲのプラモデルをゲット!
2011年1月24日 コモドオオトカゲのプラモデルをゲット!

 ヤフオクで珍しいプラモデルをゲット!

 レベルの絶滅危惧動物シリーズのコモドオオトカゲです。

レベル コモドオオトカゲ

箱をあけたら部品が乱暴に入っている。
レベル コモドオオトカゲ

この感じ、なつかしいな。
レベル コモドオオトカゲ

組み立てたら、コモドオオトカゲが25cmくらいになるみたい。
いつ完成するかな。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


今野産業のザ恐竜 カマラサウルスをゲット!
2011年1月22日 今野産業のザ恐竜 カマラサウルスをゲット!

 今野産業のガチャガチャおもちゃ、ゼンマイで動く恐竜のシリーズ「ザ恐竜」

 全6種類のうち、まだ持っていない2種類をゲットするぞ! と2回チャレンジ。

ゴロン・・・ 何かな?

今野産業 ザ恐竜
見たことないのが出てきたよ。

今野産業 ザ恐竜 カマラサウルス
カマラサウルス、ゲット!

もう1個は?
今野産業 ザ恐竜
ディメトロドンでした。

ディメトロドンはこれで2個になっちゃった・・

残るはトリケラトプス1種類。また今度チャレンジしましょう!
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


東山動植物園の恐竜・古代池の立版古を作りました!
2011年1月22日 東山動植物園の恐竜・古代池の立版古を作りました!

 イラストレーター山本光夫さんのホームページ「レトロ工作倶楽部」ペーパークラフトのコーナーに名古屋の東山動植園の古代池の立版古があった。
 完成から73年たった超レトロな恐竜たち。

東山動植物園の恐竜・古代池の立版古
東山動植物園の古代池の立版古

トリケラ、ブロント、ティラノの3人
トリケラ、ブロント、ティラノの3人
73才のお年寄り

館長が行くまで、みんな元気にしているんだよ。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


江頭2:50 ストラップをゲット!
2011年1月15日 江頭2:50 ストラップをゲット!

 恐竜おもちゃの博物館のアルバイトになるかな?とガチャガチャで見つけた「江頭2:50 ストラップ」をやってみた。

江頭ストラップ
「江頭2:50 ストラップ」
200円 全7種類

江頭ストラップ
「江頭アタック」が出てきた!
小さいなあ・・・身長5センチくらい?

江頭ストラップ
どアップ!
本人よりも爽やか・・・
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


「ほねほねザウルスVS(バーサス)」をゲット!
2011年1月15日 「ほねほねザウルスVS(バーサス)」をゲット!

 イオンの食玩コーナーで「ほねほねザウルスVS(バーサス)」を発見!

ほねほねザウルスVSの箱
さっそく、ひとつゲット 300円!

このシリーズは、ヨロイや装甲をつけた正義の味方チームと、悪のチーム:ダークが各々1体、入っている。

ほねほねザウルスVS ヨロイティラノ
正義の味方 ヨロイ・ティラノサウルス

ほねほねザウルスVS ダークサーベルタイガー
ダーク・サーベルタイガー

 新登場のダーク軍団は暗い紫色でかっこいい。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用