fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
発掘名人シルバーザウルス サイカニアを発掘!
2011年に茨城県自然博物館で買った(株)ノブカンパニーの発掘名人シルバーザウルス「サイカニア」。買った時の箱のまま保管していたものを発掘してみました。
こんな外箱です。
発掘名人シルバーザウルス

この箱にはサイカニアが入ってます!
発掘名人シルバーザウルス

これが発掘する前の中身
発掘名人シルバーザウルス

付属の木の道具ですこしづつ削ります!
発掘名人シルバーザウルス

部品が見えてきた!
発掘名人シルバーザウルス

これで全部かな?
発掘名人シルバーザウルス

部品を水洗い。きれいになりました!
発掘名人シルバーザウルス
金色の部品はおまけ・ゴールドドラゴンのパーツ

瞬間接着剤で接着して組み立てて、完成!
発掘名人シルバーザウルス


420円のおもちゃだけど、ちょっとだけ、化石発掘の気分でした!
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


田中正彦さんのペパクラ ティラノサウルスを作ってみました!
インターネットで恐竜のペーパークラフトを探していたときにたどり着いたMasaiko's Wiki。田中正彦さんと書かれているのですが兵庫大学の教授さんのようです。型紙はA4用紙1枚なんですが、ペーパークラフトの部品が1枚の紙からつながった状態で切り抜き、折り曲げながら、接着していくと完成するのですが、これが複雑! いままで作ったペーパークラフトのなかでも難関の部類ですね。
完成していく様子を紹介しましょう!

切り抜いた状態
田中正彦さんのペパクラ
全部の部品がつながっているんです!

折り曲げが終了!
田中正彦さんのペパクラ

どうやって組み立てるのかな?
田中正彦さんのペパクラ
接着する部分が良く分からない・・・

かなり苦労してここまで完成
田中正彦さんのペパクラ
ティラノっぽくなってきました!

頭をどうやって組み立てるの?
田中正彦さんのペパクラ

落ち着いてパズルを解くつもりで根気よくね。
田中正彦さんのペパクラ

やっと完成!
田中正彦さんのペパクラ
これは難しかったです!

型紙はこちらから

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ハッピーセットにキョウリュウジャーのおもちゃが ・・・・10/11から
マクドナルドのハッピーセットのおもちゃに、キョウリュウジャーのおもちゃが期間限定販売だそうです。

 ・・・・「キョウリュウジャー」は強き竜の者(=キョウリュウジャー)と呼ばれる勇者たちが恐竜の魂が込められた「獣電池」を駆使し、相棒の「獣電竜」とともに強大な敵に立ち向かうストーリーです。ハッピーセットのおもちゃには、「キョウリュウレッド」のフィギュアと後ろに引いて手を放すと走るバイク「ディノチェイサー」のセットや獣電竜「ガブティラ」などが揃います。それぞれ細部まで精巧な作りが特徴で ・・・・

 なかなか魅力的!

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用