fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
「ソーラーダイナソー」と「アニマルアイストレイ・ジュラ紀と白亜紀の恐竜たち」を買ってみました!
恐竜グッズを見かけたので、買ってみました!

ソーラーダイナソー
ソーラーダイナソー

ソーラーバッテリーで動く恐竜ロボが作れるキット! 部品の組み替えると4種類の作品が作れる・・・らしい。部品がこまかくて、結構難しそう・・・

アニマルアイストレイ
「アニマルアイストレイ
ジュラ紀と白亜紀の恐竜たち

10種類の古生物の氷ができるトレイ。石膏で作ってみようかなぁ・・・。

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ステゴサウルスがいました! 八王子市ほんごう公園

八王子の町中にあった恐竜がいる公園。大きく口を開けている種類不明の恐竜と、ステゴサウルスの2体発見! 種類不明の滑り台恐竜のデザインは良く見かけますね。子どもの頃、遊びましたか?館長

名称:八王子市ほんごう公園
住所:東京都八王子市本郷町1



ここです!
八王子市ほんごう公園

滑り台になっている恐竜
八王子市ほんごう公園

子どもの人気もの
八王子市ほんごう公園

横から見るとステゴザウルスなのかな?
八王子市ほんごう公園

でも両足が体の脇から生えてる・・・
あれ? 恐竜じゃないのかな?
八王子市ほんごう公園

こちらは確実にステゴサウルス
八王子市ほんごう公園

頑張れば上に乗れる恐竜です。
八王子市ほんごう公園

住宅地のあいだの小さな恐竜オアシスでした!
八王子市ほんごう公園

八王子駅への帰り道、甲州街道ぞいに
ユーミンの実家「荒井呉服店」を発見!
八王子市ほんごう公園

恐竜たちに会える「恐竜に会える博物館・科学館・恐竜公園など」の情報
恐竜たちに会える「恐竜や古生物の展示会・イベント!」の情報はこちら

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか?
皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、
館長のメールまでデジカメ写真と情報をください!

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用