fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
笠間の陶炎祭(ひまつり)&益子の春の陶器市のハシゴで恐竜陶器をゲット!
笠間の陶炎祭(ひまつり)&益子の春の陶器市をハシゴして、恐竜グッズを探しにいきました!

最初は笠間の陶炎祭(ひまつり)
朝、早く行ったので駐車場入れました。
笠間の陶炎祭(ひまつり)&益子の春の陶器市

陶器のサンショウウオを発見!
ちょっとお高い・・・
笠間の陶炎祭(ひまつり)&益子の春の陶器市

陶器のドードー
なかなか良いですねえ
笠間の陶炎祭(ひまつり)&益子の春の陶器市

毎年楽しみにしているお店発見
恐竜の植木鉢が飾られています!
笠間の陶炎祭(ひまつり)&益子の春の陶器市

ステゴサウルスの植木鉢
笠間の陶炎祭(ひまつり)&益子の春の陶器市

笠間の陶炎祭(ひまつり)&益子の春の陶器市

陶炎祭で買った陶器の恐竜(1)
笠間の陶炎祭(ひまつり)&益子の春の陶器市

陶炎祭で買った陶器の恐竜(2)
笠間の陶炎祭(ひまつり)&益子の春の陶器市

益子の春の陶器市
いつも楽しみにしているsoh-souさん家の
息子さんの恐竜作品たち
笠間の陶炎祭(ひまつり)&益子の春の陶器市

今年の新作をゲット!
笠間の陶炎祭(ひまつり)&益子の春の陶器市

今年は恐竜・古生物陶器をたくさん発見!
全部で3点、ゲットできました!

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


富山県の太閤山ランドの恐竜たち
館長富山県の太閤山ランドの恐竜たちの写真を頂きました。
レトロな恐竜ですね。
行ってみたい!

■ 施設名:太閤山ランド 富山県民福祉公園
■ 所在地:富山県射水郡小杉町黒河
■ 交通:JR北陸本線・小杉駅からコミュニティバスで約10分(太閤山ランド下車)

富山県の太閤山ランド

富山県の太閤山ランド

富山県の太閤山ランド

富山県の太閤山ランド

富山県の太閤山ランド

富山県の太閤山ランド

富山県の太閤山ランド

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


福井県のアンテナショップ「ふくい南青山291」で恐竜博士に会ってきました!
館長東京・南青山にある福井県のアンテナショップ。恐竜頭骨化石と本を持った福井県立恐竜博物館にいる恐竜博士が店先に座っていて絶好の撮影ポイントです。

■ 店舗名:ふくい南青山291
■ 所在地:東京都港区南青山5-4-41 グラッセリア青山
■ 交通:東京メトロ・表参道駅・B3出口から徒歩5分

ふくい南青山291に到着
ふくい南青山291

福井県立恐竜博物館の
博士がベンチでお出迎え
ふくい南青山291

左手に恐竜頭骨を掲げて
研究しています
ふくい南青山291

ふくい南青山291

研究している本は福井のグルメ?
ふくい南青山291

お店の中は福井県の名産品、
福井の工芸品がいっぱいで
見ているだけでも楽しいなあ・・

お土産に越前和紙のメモを買いました
ふくい南青山291

古生物柄の6色の和紙で
各色の最初のページには
切り抜かれた恐竜を立ち上げて
飾ることができます。
ふくい南青山291
もったいなくて使えないなあ・・・

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


情報リンクに岐阜メモリアルセンター・幼児児童広場(恐竜像)を追加!
恐竜おもちゃの博物館・情報リンクを更新!

 恐竜おもちゃの博物館の情報リンク「恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像」の岐阜メモリアルセンター・幼児児童広場(恐竜像)を追加しました!

 ブロンズ製の巨大なシャントンゴサウルス(山東竜)の全身骨格像あります。全長14.8m高さ7.8m幅4.8m!昔の恐竜展の展示物でしょうか? 幼児には刺激強すぎ・・。

 岐阜メモリアルセンター様から写真を提供いただきました。

の全身骨格像あります。全長14.8m高さ7.8m幅4.8m!昔の恐竜展の展示物でしょうか? 幼児

の全身骨格像あります。全長14.8m高さ7.8m幅4.8m!昔の恐竜展の展示物でしょうか? 幼児


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


情報リンクに道の駅 小谷(おたり)(恐竜像)を追加!
恐竜おもちゃの博物館・情報リンクを更新!

 恐竜おもちゃの博物館の情報リンク「恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像」の「道の駅 小谷(おたり)(恐竜像)」を更新しました!

ステンレス製の恐竜親子のモニュメント。小谷村で発見された日本最古とされる小型肉食恐竜の足跡化石(天然記念物)にちなんで、恐竜モニュメントができました。天然温泉も楽しめます。

作家の「ステンレス彫刻家 中嶋大道さん」の了解をいただきました。

ステンレス彫刻家 中嶋大道さん 道の駅 小谷の恐竜像

■ ステンレス彫刻家 中嶋大道さんのホームページ

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


情報リンクに 「はんにゃの丘公園(恐竜公園)」 を追加!
恐竜おもちゃの博物館・情報リンクを更新!

 恐竜おもちゃの博物館の情報リンク「07 恐竜に会える博恐竜公園・恐竜像」にはんにゃの丘公園(恐竜公園)を追加しました!

大型海獣パレオパラドキシアの生態復元モニュメントが園内に3頭います。ここ一帯からは大型海獣パレオパラドキシアや大型魚類チチブサワラの化石が発掘されたんですよ。

小鹿野町おもてなし課さんからパレオパラドキシアの写真を頂きました!

 行ってみたいですね・・・。

大型海獣パレオパラドキシア

大型海獣パレオパラドキシア

大型海獣パレオパラドキシア



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用