fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
太古レストラン・酒場 ダイナソーがまもなくオープンします!
館長
神奈川県の大和市代官に恐竜レストランが登場! 店内には神奈川県の大和市から発掘されてよみがえった恐竜たちが20体も暴れています。店内では恐竜ライドも歩き回り子どもたちは大興奮! 子どもたちががいくら騒いでも恐竜たちの叫び声にかき消され、全然へっちゃらです。恐竜好きならファミリーで、仲間で、ひとりでも、ぜひ行きたいレストラン。2015年8月にオープン予定です。

■ 名称:太古レストラン・酒場 ダイナソー
■ 所在地:神奈川県大和市代官2-16-12
■ 交通:高座渋谷駅からタクシー5分
オープン前のレセプションにお邪魔しました。
太古レストラン・酒場 ダイナソー

太古レストラン・酒場 ダイナソー
リアルなティラノサウルスの口から
お店に入ります!
太古レストラン・酒場 ダイナソー

店内には大和で発見され復活した
恐竜たちがいっぱい!
太古レストラン・酒場 ダイナソー
バリオニクス
スピノサウルス
太古レストラン・酒場 ダイナソー

太古レストラン・酒場 ダイナソー
ティラノサウルス
太古レストラン・酒場 ダイナソー

太古レストラン・酒場 ダイナソー

イグアノドンとデイノニクス
太古レストラン・酒場 ダイナソー
仲良し・・な訳ないです。

太古レストラン・酒場 ダイナソー
トリケラトプス
アンキロサウルス?
太古レストラン・酒場 ダイナソー

太古レストラン・酒場 ダイナソー
客席の上の方にも恐竜たちが・・・
太古レストラン・酒場 ダイナソー

太古レストラン・酒場 ダイナソー
プテラノドン
ステゴサウルス
太古レストラン・酒場 ダイナソー

料理もおいしくてユニーク
恐竜の巣サラダ
太古レストラン・酒場 ダイナソー

太古の肉料理!
原始人が食べていた肉だよ。
太古レストラン・酒場 ダイナソー

太古レストラン・酒場 ダイナソー

太古レストラン・酒場 ダイナソー
店内は恐竜ライドが歩き回る!
太古レストラン・酒場 ダイナソー
子どもは恐竜大好きですね。
恐竜に囲まれて嬉しそう!
太古レストラン・酒場 ダイナソー

太古レストラン・酒場 ダイナソー
みなさん、オープンしたらさっそく
恐竜レストランを体験してくださいね。
お奨めです!
太古レストラン・酒場 ダイナソーはこちら

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


2015/7/14 国立科学博物館 地球館 リニューアル・オープン!
館長
国立科学博物館・地球館 「展示オープンから15年を経過した常設展示を、最新の学説を反映し、さらに魅力ある展示内容に変更します!」というコンセプトで始まった地球館のリニューアル工事。
2015年7月14日にやっとリニューアル工事が終わり、今日から公開なので、さっそく見学して来ました! 

■ 会場:国立科学博物館 (東京都台東区上野公園 7-20)

地下1階の恐竜ゾーンはどうなったのか? 楽しみでもあり、不安でもあり・・・・・。
国立科学博物館のリニューアル

長らく閉鎖されていた地球館の地下1階「恐竜の謎を探る」ゾーンにはティラノサウルスとトリケラトプスの対決シーンが! 
国立科学博物館のリニューアル

卵を暖めているシチパチが新登場。実物化石で組み立てられたパキケファロサウルスも登場しました。
国立科学博物館のリニューアル

国立科学博物館のリニューアル

高い台に乗ったトリケラトプス
国立科学博物館のリニューアル

しゃがんだ姿勢のティラノサウルス
国立科学博物館のリニューアル

対決と言うより、お互い休憩中というような感じもしますが・・・。
国立科学博物館のリニューアル

以前、壁面に飾られていたトリケラトプスは健在です。ティラノとトリケラの対決シーンになると聞いていたので、掘り出されてしまうのかと思った。
国立科学博物館のリニューアル

公開初日、幼稚園の団体さんが見学に来ていました。恐竜凄いねえ!
国立科学博物館のリニューアル

ティラノを真正面から眺めることができます。
国立科学博物館のリニューアル

国立科学博物館のリニューアル

国立科学博物館のリニューアル

地上1階に新しく「地球史ナビゲーター」ゾーンが誕生、中央にアロサウルスが登場! 宇宙の歴史から始まる138億年間のトピックスが一回りに並んでいます。アロサウルスと人工衛星のツーショットが面白い!
国立科学博物館のリニューアル

このアロサウルスは1964年に国立科学博物館で公開された日本初の恐竜骨格で、頭部以外の大部分は実物化石だそうです。
国立科学博物館のリニューアル

太古の生命の痕跡、ストロマトライト。
国立科学博物館のリニューアル

触れる始祖鳥化石
国立科学博物館のリニューアル

人間の進化の歴史
国立科学博物館のリニューアル

ネアンデルタール人と現代人
国立科学博物館のリニューアル

国立科学博物館のリニューアル
リニューアルオープンを待っていた多くの人が訪れていました。今日はあまり時間がなくてゆっくり見れなかったので、また今度、ゆっくり見学したいと思います。楽しみが増えました。

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


タカラトミーアーツの食玩、2015年7月新発売 「恐竜コロシアム」
2015年7月発売のタカラトミーアーツの食玩「恐竜コロシアム」、ティラノサウルス、トリケラトプス、ブラキオサウルスの全3種で、中身がわかる大きめの箱の中に、塗装済の恐竜が1体入っています。

運よく、近所のスーパーですぐに見つかりました!
3種類、まとめて大人買い!

恐竜コロシアム

恐竜コロシアム

中身を見るのが楽しみです。

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ライブ&イベント産業展 ココロ 恐竜ロボット出展 を見てきました!
「ライブ&イベント産業展」に出展しているロボットメーカー「ココロ」の恐竜ロボットを見てきました。
2015年7月8日~2015年7月10日
幕張メッセ (千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)

「インタラクティブモード」になっていて猫じゃらしのように棒で触ると、反応して動きます。
ライブ&イベント産業展 ココロ 恐竜ロボット

ライブ&イベント産業展 ココロ 恐竜ロボット

ライブ&イベント産業展 ココロ 恐竜ロボット

ライブ&イベント産業展 ココロ 恐竜ロボット

ライブ&イベント産業展 ココロ 恐竜ロボット

ライブ&イベント産業展 ココロ 恐竜ロボット

ライブ&イベント産業展 ココロ 恐竜ロボット
これなら人がたくさん集まりそうです。

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


恐竜おもちゃの博物館・編集 「日本全国恐竜公園ガイド」 博物ふぇすてぃばる! で限定販売します!
恐竜倶楽部の全面協力、恐竜おもちゃの博物館にて編集した「日本全国恐竜公園ガイド」を「博物ふぇすてぃばる!」 恐竜倶楽部のブースで限定販売します!
日本全国恐竜公園ガイド
A4・カラー・16ページ 1部100円!

中には全国にある大型の恐竜公園や恐竜アトラクションから、たったひとつ恐竜遊具がある公園まで、内容は様々ですが、「とにかく恐竜像がある場所 221か所」を紹介しています。

何か所、行ったことがありますか? 全国制覇に挑戦してみてください。
(ちなみに、私は49か所、行ったことがありました。)



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用