fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
平成25年3月に展示内容がリニューアルした「北九州市立いのちのたび博物」に行き、アースモールに鎮座する名物ティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました! 
館長
平成25年3月に展示内容がリニューアル! 世界的に有名なティラノサウルス・レックス「スー」が常設展示された 北九州市立いのちのたび博物 に行ってみました!

■ 北九州市立いのちのたび博物館
■ 所在地:福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
■ 交通:JR鹿児島本線・スペースワールド駅から500m
■ 電話:093-681-1011
いのちのたび博物館に
到着!
(訪問したのは2016年11月)
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

いきなりメインイベント
アースモール
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

アースモールの
門番役
ティラノサウルス・レックス
「スー」
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

定番の
ステゴサウルス
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

トリケラトプス
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

巨大なセイスモサウルス
頭が天井に着きそう・・
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

改めて巨大な胴体に
驚きます!
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

いのちのたび博物館には
なんともう1体の
ティラノサウルスがいます
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

ティラノサウルス・レックス
「スタン」
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

アースモールは
壮観ですが、
全体的に
とっても暗くて
あまり良く見えない・・・
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

タスマニアタイガーの
はく製だ!
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!
こんなに大きく口が
開いたのかなぁ?

エンバイラマ館は
太古の北九州を再現した
パノラマ館
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

マメンチサウルスが登場
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

ヴェロキラプトルも登場!
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!
ほかにもリアルな
動く恐竜たちが登場します

北九州にいた
ワキノサトウリュウ
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!
エンバイラマ館でも
主役として登場します

アースモールには
新生代の化石も
たくさん展示されてます
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

古生物好きには
たまりません
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

歴史ゾーン 探求館
昭和30年代の社宅
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

館長が小さな頃はまだまだ
こんな感じの家ありました
北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!

 北九州なのでなかなか来る機会がなかった「北九州市立いのちのたび博物館」に、やっと来ることができました。うわさ通りアースホールは壮観でした。機会があったらまた寄りたい施設でした。

北九州市立いのちのたび博物でティラノ「スー」と「スタン」に会ってきました!
■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


那覇市の住宅街に巨大恐竜が出現! 具志宮城東公園に行ってみました!
館長
那覇市の住宅地に巨大な竜脚類の恐竜遊具1台がある具志宮城東公園(ぐしみやぎひがしこうえん)があるらしい。さっそく会いに行ってきました!

■ 名称:具志宮城東公園
■ 所在地:沖縄県那覇市具志3-20-6
■ 交通:沖縄都市モノレール・赤嶺駅から2km

具志宮城東公園
ぐしみやぎひがしこうえん
到着!
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜
タクシーの運転手さんに
具志宮城東公園の読み方が
分からずに
スマホの地図を見せて
連れて行って
もらいました!

思ったよりも
住宅地の中の
小さな公園に
巨大な恐竜
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜
恐竜が大きすぎて
道路からでは全体の
写真がなかなか撮れない・・

大きい!!
全長12m
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

重量感があるボディー
レトロなデザインです
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

背中から尻尾にかけて
滑り台になっている
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

高低差もあって
立派な滑り台
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

丸太のアスレチック遊具で
恐竜の中に入るみたい
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

高く上げた頭の近くまで
丸太のやぐらで近寄れる
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

やぐらはちょっと
湿気で痛み気味かな?
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

恐竜の隣に
熱帯的な樹木があり
良い雰囲気です
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

頭はブラキオサウルスみたい
体はアパトサウルスだけど・・・
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

恐竜の脇には
巨大サイズのタマゴが
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜
ひび割れがリアル

ほぼ実物大の恐竜で
全体がコンクリート製
体の中が空洞で
ジャグルジム的になっています
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

良く見ると
ハシゴが登れないように
止められている?
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

使用禁止になっている!
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

滑り台の登り口も
クローズ
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

恐竜に上がるための
丸太のアスレチックは
全体が痛んでいて
使用禁止
なので恐竜にも上がれない
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

タマゴを見つめる
大人の恐竜
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

子どもたちが
登って遊べないので
ちょっと寂しそう・・
那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜

 那覇市の住宅街に出現した巨大恐竜と遊べる公園。恐竜に登れないのが残念です! 丸太のやぐらを直さないと恐竜も放置され朽ちていきそう・・・ 堂々とした恐竜がもったいない! 那覇市さん、直してよ・・お願いします。

那覇市・具志宮城東公園の巨大恐竜
また遊びに来ます
それまでお元気で!

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


ペーパークラフトのダンクルオステウスを見つけました!
ペーパークラフトのダンクルオステウスを見つけました!

 久しぶりに、ネットでペーパークラフトで無料ダウンロードできる型紙を探していたら、ペーパークラフトのダンクルオステウスを見つけました! ダンクルオステウスのペーパークラフトとは着眼点が素敵!

 ほかにも、アノマロカリス、ウミサソリもあった。

 2016年の夏休みに岡山シティミュージアムで開催された生命大躍進の公式ホームページで提供されていた「古代生物ペーパークラフト データダウンロード」(ここです)。 知らなかった!

 データダウンロードできるのは2017年3月末までだそうです。

岡山シティミュージアム 生命大躍進 ペーパークラフト
ダンクルオステウス

岡山シティミュージアム 生命大躍進 ペーパークラフト
アノマロカリス

岡山シティミュージアム 生命大躍進 ペーパークラフト
ウミサソリ

 欲しい方はお早めに、データダウンロードしておきましょう!

 さっそくダウンロードして印刷。早く着作りたいなあ!!!
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用