fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
”広島県廿日市市串戸にある峰高公園に恐竜像がいる”との情報があり、探しに行きました!
広島電鉄・廿日市市役所前駅から徒歩950m、広島県廿日市市串戸にある峰高公園に恐竜像がいる!との情報があり、探しに行きました。峰高公園で恐竜に会えるか?

■ 恐竜像は見つかるかなぁ。

 峰高公園は廿日市市スポーツセンターと一緒?で、大きな建物もあり敷地も広いらしい・・・

 広島電鉄・宮島口行き。最初は路面電車だったのに途中から普通の電車の線路になり、廿日市市役所前駅に到着。

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?
広島電鉄・宮島口行きに乗って・・・
広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?
廿日市市役所前駅に到着

 駅から歩いて峰高公園に向かいます。

■ 公園の入口にタマゴ。恐竜のタマゴか?

 入口に立派な大きなタマゴ!

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?

 モニュメントのタイトルは「時の誕生、創造のたまご」。樹齢610年のアメリカのダグラスファー(米松)という木を素材にした彫刻なんですね。

 調べたら平成7年に、かつては木材の集積地として、今は西日本で有数の木材輸入港・木材加工工場がある「木の町廿日市」をアピールするために作った3体のひとつらしいです。・・・う~む、インターネットって何でも調べられちゃうなぁ 
・・・てっきり恐竜像があるというので、恐竜のタマゴかと思いましたが、違うみたい。恐竜はどこだ?

️■ 恐竜はどこに?

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?
センターの右に歩道橋の階段が・・・

 歩道橋の脇という情報があるので、スポーツセンターの建物と道路をはさんで向かい側にある第一駐車場を結んでいる歩道橋を渡ってみたら・・・

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?
歩道橋を渡ったところ・・・

 駐車場側の歩道橋の脇に小さな芝生があり、そこで2体の恐竜を発見!

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?
歩道橋を渡った脇に恐竜発見!

️■ 二体の恐竜たち

 1体はトリケラトプス。前後に270cm、幅50cm。角や全体体の感じから若いトリケラトプスかな?

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?
前後に270cm、幅50cmのトリケラトプス

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?
ちょっとレトロなデザイン

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?

 明るいグレーのコンクリート製ですがシワなどが再現され、なかなか良い感じです。

 もう1体は高さ175cm、前後175cm。トリケラと同じ明るいグレーのコンクリート製。

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?

 頭に盛り上がりがあるので、コリトサウルスと予想して来たのですが、頭に2個の出っ張りあり。手も足も3本指で鋭い爪があり、2本足で立っているので肉食恐竜か? でも葉を食べているから植物食恐竜ですね。ランベオサウルスの子どもかな?

 体はトリケラトプスと同じ向きですが、頭を大きく右後ろを見ている。葉を食べていた時に天敵の気配を感じたか? 親の方を見たのか?

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?

 ランベオサウルスの方は首や左手の付け根、尻尾に大きくひび割れがあるんですが、修復の跡があり大切にされているようです。

️■ なぜここに、恐竜像があるのか?

 2体は歩道橋の脇の空き地に突然置かれたような状況で、どうも子ども向けの遊具でもないみたい。遊ばせるなら歩道から空き地に「道」をつけますよね。それがないんです。モニュメントなのかな? だったらなぜ恐竜? 

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?

 税金の無駄遣い!との厳しい意見もツイートされているようですが・・・。

 子どもはだいたい恐竜が好きで、大人で恐竜が好きな人も希にいるので、せっかくできた恐竜像なので、気持ちをホッコリさせてください。

■ 久しぶりにスタッフが登場!

 恐竜の大きさが分かるように、スタッフを2人つれてきました。身長7.5cmのヤマモトヒコタロウ。最近ほとんど恐竜おもちゃのサイズ比較として一緒に写真に写る仕事がなかったので消息が不明でしたが、元気にしていました。

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?
身長7.5cmのヤマモトヒコタロウ

 これからも時々一緒に行きましょうか・・・よろしくお願いします!

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?

広島県廿日市市の峰高公園に恐竜がいる?

館長
広島県廿日市市串戸にある峰高公園に恐竜像がいる!との情報があり、探しに行きました

■ 施設名:峰高公園
■ 所在地:広島県廿日市市串戸6-1
■ 最寄駅:広島電鉄・廿日市市役所前から950m

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


変なホテルグループに恐竜と会えるホテルが増えたので、恐竜に会いに行ってみました!
■ 京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生!

 変なホテル 東京 羽田は羽田空港まで最短10分と旅行などに便利な場所、京急・大鳥居駅から450mです。

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田
京急・大鳥居駅に到着!

 大鳥居駅って、神社か何かパワースポットでもあるなら行ってみようと思ったら、名前の由来はかつてこの近所に穴守稲荷神社の大鳥居があったとのことで、今は神社が天空橋駅付近に引っ越した後でした。

 変なホテル 東京 羽田は駅前の大通りを渡り、住宅地を通り抜けた先に急に立派な建物が出現!

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田
おお、あれだ!

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田
住宅地の中に立派な建物が出現!

 ロビーに入ると、いきなり恐竜スタッフが待つフロントが見えました。人間はやっぱり誰もいない・・・宿泊客じゃないので一応許可を得ようとインターホンで人間のスタッフに聞いたところ、「ロビーなら見学も写真もどうぞ!」と神対応です。

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田
フロントの様子

■ フロントは恐竜2体と女性が一人。

 1人目のフロント係はベロキラプトル。なかなかの強面で、チェックイン作業にモタモタしていると、かじられてしまいそうです。

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田
フロントのベロキラプトルです

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田
お客様、おいしそうですね・・・

 2人目のフロント係はマメンチサウルス。体が大きすぎて首から先だけが出ています。

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田
首から先だけですみません

 フロント係のマメンチサウルスを見ていたら、あることが起こりビックリしました。

 何が起こったのか? なんとマメンチサウルスが”話す”んです。「いらっしゃ~い」みたいなことを男性っぽい声で話します。恐竜なのにしゃべるんだ! かなり違和感ありです。

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田
日本語、練習しました!

 3人目のフロント係は女性アンドロイド。やっぱり見かけが人なので、分からないときは女性アンドロイドに聞きたくなります。

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田
いらっしゃいませ!
京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田


■ 変なホテル 東京 羽田の特徴

 変はホテル 東京 羽田のフロントの後ろの壁には初代ジュラシックパークの風景のような恐竜時代の大自然が映し出されています。

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田
運が良いと火山の噴火シーンが見られるとか・・・

 羽田には恐竜や女性アンドロイドのほかに新しいロボットが実験導入されています。”弱いロボット” これはお掃除ロボットなんですが、ゴミを拾い集めるお掃除ロボではなくて、ゴミを持っている人にすり寄って、ゴミをバケツの中に入れてもらうロボットだそうです。

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田
ゴミをお持ちでしたら、くださ~い

 いや~、フロントに恐竜がいたら楽しいのか?と不思議に思う方も多いと思いますが、”楽しい”です。チェックインのITマシンは銀行のATMのようなもので、予約名の音声認識がうまくいけば、あとはすんなりチェックインできます。これからは、いろんな場面でITロボットからサービスを受ける時代が来るんでしょうね。


 変なホテルは、羽田を入れて関東エリアに7店舗、うち恐竜に会えるのは舞浜 東京ベイ、東京 西葛西、東京 羽田の3店舗、ロビーの見学・写真撮影は基本的に自由なので、皆さんもぜひ体験してみてください。過去の訪問記はこちら 変なホテル 舞浜 東京ベイ変なホテル 東京 西葛西

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田

京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田

v京急・大鳥居駅近に、恐竜ホテルが誕生 変なホテル 東京 羽田
ベロキはちょっと怖い・・・
やはり肉食恐竜は油断できない!

館長
変なホテルグループに恐竜と会えるホテルが増えたので、恐竜に会いに行ってみました!

■ 施設名:変なホテル 東京 羽田
■ 所在地:東京都大田区東糀谷2-11-18
■ 最寄駅:京急・大鳥居駅から450m

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


タマゴからかえったばかりの恐竜あかちゃん?を発見!
■ 陶器屋さんのショーウィンドウに恐竜みたいな置物を発見!

 神奈川県の中山駅近くの陶器屋さん(有)日光陶器中山店の店先で恐竜みたいな生き物がタマゴから顔を出したばかりのセラミック置物を発見!

タマゴからかえったばかりの恐竜あかちゃん?
神奈川県・中山駅近くの日光陶器さん

 ショーウィンドウの中に懐かしいようなレトロな感じの陶器の置き物が並ぶなか、何やら恐竜みたいな置き物があるじゃないですか!

タマゴからかえったばかりの恐竜あかちゃん?
店頭にレトロな陶器の置き物が並んでる!

 お店の外からでは恐竜なのかよく見えないので、お店の中に入ってみました!


■ 果たして恐竜の置き物なのか?

 お店の中で見てみたら、よく見かけるタマゴからかえったばかりの恐竜あかちゃんの置物よりサイズが倍ぐらい大きい。

 恐竜なのかどうか?はかなり微妙・・・。4種類あったうち、2種類は「確実に恐竜ではない!」

 残りの2種類のうちの一つは、前脚の指が3本で、とがった爪を持っていて獣脚類みたいな感じ。尻尾が長いので鳥じゃないし。

タマゴからかえったばかりの恐竜あかちゃん?
尻尾が長い爬虫類のあかちゃん?

 顔の形から見方によってはオビラプトル?か、角竜の祖先に見えるような?

タマゴからかえったばかりの恐竜あかちゃん?
3本指の鋭い爪が恐竜っぽい!

 恐竜のつもりで作られたと判定して良いと思うんです。

タマゴからかえったばかりの恐竜あかちゃん?
これは恐竜でよいでしょう!


■ ひとつは恐竜ぽい! もうひとつの判定は?

 もう1種類は4本の足で歩く竜脚類のようなボディー。でも耳があったり背びれがあったり、恐竜というかドラゴン? UMA? 怪獣なのか?

タマゴからかえったばかりの恐竜あかちゃん?
4本脚の竜脚類みたいな・・・

タマゴからかえったばかりの恐竜あかちゃん?
耳ついてるし、変なトサカもついてるし・・・

 頭の部分が何の飾りもなかったら恐竜判定で良かったのに。まあ補欠で合格ってところで。

タマゴからかえったばかりの恐竜あかちゃん?
後ろ姿は恐竜っぽい!

 ということで、全部で4種類あったうち、もしかしたら恐竜かな?という2種類を連れて帰ることに。二つで1080円でした。


■ メーカーなどの調査結果は?

 家に帰って商品の裏側を見たらラベルに「SHIBATA GlassWare in CHINA 」と書かれていたんです。が、ネットで調べてもこのメーカーのことは分からない。今どき、大抵のことはネットで分かるのにねぇ。

タマゴからかえったばかりの恐竜あかちゃん?
「SHIBATA GlassWare in CHINA」とありますが・・・

 恐竜と思えば恐竜に見えるか? 不思議なセラミックタマゴのおもちゃが我が家に増えました!

タマゴからかえったばかりの恐竜あかちゃん?
思いのほか、サイズが大きいので保管場所に困る・・・・

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


新潟県長岡市の街中にアパトサウルス出現?!
■ もしかしたらあれは恐竜では?!

 仕事で長岡市内をあるいていたら、おしゃれな丸い建物の横に恐竜みたいなものが見えた!

新潟県長岡市の街中にアパトサウルス出現?!
ちらっと恐竜みたいな物体が見えた?

 近くに行ってみると・・・

新潟県長岡市の街中にアパトサウルス出現?!
立派なアパトサウルス!

新潟県長岡市の街中にアパトサウルス出現?!
全長3m。FRP製の精密な模型!

 そこにいたのは恐竜像は全長2mほど、昔の図鑑やアニメに出てくるような首を高く持ち上げた、ちょっとレトロなスタイルのアパトサウルス。

 館長世代には「恐竜」といえは、このスタイルがシックリくるんです。

️■ なぜここに恐竜がいるのか?

 商業施設の隣に急に恐竜がいたのはなぜ? いったい何の建物だろうと近くに行って見てみたら、キャッツこどもクリニックという名前。病院なんですね・・。

新潟県長岡市の街中にアパトサウルス出現?!
名前はキャッツでも動物病院じゃないんだ・・・

 名前がキャッツなので、最初は動物病院かと思ったら、ネットで調べたら小児科のクリニックでした。

 建物の反対側(正面玄関)に回ってみたら大きな陸ガメもいた!

新潟県長岡市の街中にアパトサウルス出現?!
病院の表側には立派な陸ガメがいました!

️■ 住宅メーカーBESSの展示場にいるアパトサウルスかな?

 そういえば建物も一風変わったデザインで、きっと遊び心満載の住宅メーカーBESSの建物と展示場にいた動物像を気に入ったオーナーさんが、私の家の庭にも住まわせたい!と頼んだのにちがいない!

 館長は千葉県柏市にあるBESSさんの展示場で恐竜を見せてもらったことがあるんです。その時の記事はこちら

新潟県長岡市の街中にアパトサウルス出現?!
建物と陸ガメが親子みたい・・・

 病院に子どもたちが来やすいように、恐竜や大きな亀を置いてるんでしょう。

️■ まだまだ恐竜に出会える予感!

 館長は2015年から全国の恐竜像の情報を集めていましたが、さすがに最近はネタも切れ、もうすべて見つけてしまったのかなと、やや諦めかけていたので、思いもよらない恐竜像の発見にとっても得した気分です。

新潟県長岡市の街中にアパトサウルス出現?!
こんな立派な恐竜がまだまだ見つかりそうな気がしてきた!

 探せばまだまだ恐竜公園の情報はありそうです。まだまだこれからも恐竜公園や恐竜像の情報を探して会いに行きますよ!!

 皆さんもご存じの恐竜公園の情報があったら、ぜひ教えてください! 情報、お待ちしていま~す!

 以上、仕事で長岡市市内をあるいていたら、おしゃれな丸い建物の横に恐竜みたいなものが見えた! 新潟県長岡市のキャッツこどもクリニックにいた恐竜像の紹介でした!

館長
■ 施設名:キャッツこどもクリニック
■ 所在地:新潟県長岡市美沢3-493-1
■ 最寄駅:長岡駅から1.9km

■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像




関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用