fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいます。千歳市の東雲町かいじゅう広場の恐竜はこの会社の作品だった!
■ 札幌のユーテクスさんは、千歳市の東雲町かいじゅう広場の恐竜の”生みの親”だった!

千歳市の東雲町かいじゅう広場
2016年の訪問写真
札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいる!
北海道千歳市グリーンベルト
東雲町かいじゅう広場

札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいる!
ブラキオサウルスの
すべり台(2016年当時)

札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいる!
ステゴサウルス
(2016年当時)

 私はこの恐竜たちに会いたくて、2016年に北海道まで会いに行ったんです。

 その時の訪問記はこちら  北海道の千歳市のグリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)にある恐竜像に会いに行きました!

 この恐竜を施工例に載せていた会社があり、ホームページに本社駐車場にも職人さん手作りの恐竜がいると載っていたんです。


Googleストリートビュー

 Googleストリートビューで見たら恐竜が確認できたので、無理なお願いと思いながら、無理を承知で”写真が欲しい”とお願いしてみたら、本社駐車場の恐竜の写真をいただけました。親切なご対応、ありがとうございました。

■ ユーテクスさん 本社の恐竜たち

 以下の写真は”株式会社ユーテクスさん提供”です。

札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいる!
駐車場いる恐竜
若いティラノサウルスと
トリケラトプスかな

札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいる!
ティラノサウルスのアップ
あごを台に載せてバランスを
とっている??

札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいる!
大きなティラノと
小さなトリケラトプス

札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいる!
トリケラトプス
なかなかよくできています!

札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいる!
雪景色の恐竜たち

札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいる!
だんだん雪が深くなってきた。。。

札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいる!
積もりましたね・・・

札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいる!
背中に雪がどっさり・・

札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいる!
札幌に会いに来てね!!

 全国の恐竜公園の中でもとっても好きな千歳市のグリーンベルト東雲町かいじゅう広場を作った会社が分かり、その会社の本社の駐車場に恐竜がいて、その写真もいただけたなんて、今回はラッキーだったなぁ。 コロナウイルスが収束して、自由に行き来ができるようになったら、札幌のユーテクスさん本社の恐竜にも会いに行きますね。

 それまで、ユーテクスさんの恐竜たち、お元気で!

恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像(北海道)

館長
札幌市の株式会社ユーテクスさんの駐車場に職人さんが作った恐竜たちがいます。千歳市の東雲町かいじゅう広場の恐竜はこの会社の作品だった!

■ 施設名:株式会社ユーテクス
■ 所在地:北海道札幌市白石区菊水6条2丁目1-15
■ 交通:札幌市営地下鉄東西線・菊水駅から650m
■ 恐竜像:ヤングティラノサウルス、トリケラトプス


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像




関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


岡山県倉敷の戸島公園にレトロでユニークなデザインの恐竜がいるらしい!? by maimaiさん情報
■ maimaiさんから、岡山県倉敷市にある戸島公園の恐竜像の情報をいただきました!

 例大祭で盛り上がる戸島神社と同じ山にある戸島公園。ここにレトロなトリケラトプスがいます。昭和46年産らしい・・・。公園の情報も恐竜の写真もmaimaiさんから頂きました!

・ ・ ・ ・ ・

■ maimaiさんの恐竜公園情報 戸島公園

 戸島公園行ってきました!

岡山県倉敷の戸島公園にレトロでユニークなデザインの恐竜がいるらしい!?
いました!

岡山県倉敷の戸島公園にレトロでユニークなデザインの恐竜がいるらしい!?
いい感じに緑色に
なりつつあります!

岡山県倉敷の戸島公園にレトロでユニークなデザインの恐竜がいるらしい!?

なにか違和感を感じてしまうのは足が細いせいなのか、膝が伸びているせいか…

岡山県倉敷の戸島公園にレトロでユニークなデザインの恐竜がいるらしい!?
角の片方だけ
塗装が剥がれてマス

岡山県倉敷の戸島公園にレトロでユニークなデザインの恐竜がいるらしい!?
ルージュと気怠げな目が
妙にアンニュイ

岡山県倉敷の戸島公園にレトロでユニークなデザインの恐竜がいるらしい!?
影が割と好きです。
なんかカッコいい!

岡山県倉敷の戸島公園にレトロでユニークなデザインの恐竜がいるらしい!?

 地面から尻尾の付け根までが約90センチ。

 写真で見るより実際は大きいと感じました!

岡山県倉敷の戸島公園にレトロでユニークなデザインの恐竜がいるらしい!?
頑張ったらよじ登れそう。

 青江公園のトリケラトプスの2.5倍くらいな大きさです(個人の印象で…

岡山県倉敷の戸島公園にレトロでユニークなデザインの恐竜がいるらしい!?

 子供がどんぐりを食べさせようとしてましたが、頑なに拒否されました

・ ・ ・ ・ ・

 ここのトリケラトプスは手作り感がすごいですね。細~い”ツノ”がおでこの真ん中から並んではえている、ひじやひざがない? 皮膚のシワが独特・・ ”トリケラトプスの化石は見ないでイメージで作ってみました!”的な味わいがありますね。

 戸島公園は戸島神社の隣にあるそうなんですが、色の変化や自然に溶け込んでいく様子が感じられて、神社の雰囲気にもピッタリな感じです。 チャンスがあったら私も本物に会いに行きたいです!

 maimaiさん、情報ありがとうございました!

恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像(岡山県)

館長
岡山県倉敷の戸島公園にレトロでユニークなデザインの恐竜がいるらしい!? by maimaiさん情報

■ 施設名:戸島公園
■ 所在地:岡山県倉敷市玉島乙島1251
■ 交通:新倉敷駅から5.7km
■ 恐竜像:トリケラトプス


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


関台公園の恐竜スプリング遊具に会いに行ったのに・・・ 恐竜遊具は絶滅していました!
■ 関台公園の恐竜スプリング遊具に会いに行ったのに・・・

 とぼけた顔の恐竜スプリング遊具が2台ある公園のはずだったのに、行ってみたら恐竜遊具が見当たらない・・・いつの間にか絶滅してしまったみたい。。。  ショックで現在の写真を撮らずに帰ってきてしまった・・・・・

いこーよ 関台公園の投稿写真から
【出典】 いこーよ 関台公園の記事から
https://iko-yo.net/facilities/20252/gallery

 この記事を見て、見たことがないとぼけた顔の恐竜スプリング遊具があるんだなぁ、そのうち会いに行こう。。。と思っていたのですが・・・・

■ Googleストリートビュー(過去画像)で恐竜遊具がある場所を見てみると・・・


2010年12月のGoogleストリートビュー

 良~く見ると中央の子どもの左右に緑色の遊具があるのが見える。これがとぼけた顔の恐竜スプリング遊具だったんだな。


2018年8月のGoogleストリートビュー
ウサギのスプリング遊具しかいない!!!


 訪問した時は公園の左側の壁の所に建物(小学校)が建設され、この工事中の前後で恐竜スプリング遊具は撤去されたみたい・・・ せっかく行ったのに残念でした!

■ 恐竜公園の恐竜たちも生き残るのは大変な時代に・・・

 公園の恐竜像や恐竜遊具って維持にお金がかかるようで、老朽化や壊れたりして危険な状態になると修理できずに撤去されてしまうことがよくあるんです。

 全国の恐竜公園をネットで見つけても、ネットの記事になった時から時間が経っていると、訪問した時には撤去されていることがあり、恐竜たちも生き抜くのは大変な時代。

 皆さん、恐竜が大好きでも恐竜像は大切にしてね!!! 皆で恐竜を大事にして長生きさせてあげてください!

恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像(千葉県)
館長
関台公園の恐竜スプリング遊具に会いに行ったのに・・・

■ 施設名:関台公園
■ 所在地:千葉県松戸市紙敷1-20
■ 交通:北総線・松飛台駅から220m
■ 恐竜像:とぼけた顔の恐竜スプリング遊具が2台(絶滅)


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!
■ 恐竜倶楽部の仲間 nisipedinoさん から教えてもらった”カラオケスナック ウイング”に行ってみた!
 
 2020年はコロナウイルスの影響で、自由に出かけられなかったから、恐竜公園の探検もほんの少しだったり、近隣だけだったり。 カラオケスナック ウイングという店の外壁に恐竜の頭がついているらしい、という情報を恐竜倶楽部の仲間 nisipedinoさん からもらっていたのですが、住まいと同じ茨城県内なので、車で行ってみました。( nisipedinoさん 情報ありがとうございました! )

 茨城県は南北に134kmあり、47都道府県のなかでは割と南北に長い県で、スナック ウイングさんがある東海村は館長の家から75km程あり、実は結構遠い。 茨城県の南北の移動は常磐自動車道を使うと早いのですが、東海村にはETC専用の東海スマートICというのが最近できたので、ETCがついている車なら現場の近くで常磐自動車道を降りることができたんですが、ETCを使った通行料が片道1850円。結構高いなぁ・・・・・。

 ちなみに東海村は、茨城県に2つある村のうちのひとつで、もうひとつの村の美浦(みほ)村にも「風と光の丘公園」に恐竜がいるんですよ。
 
■ カラオケスナック ウイングに到着!

東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!
お店にナビで到着

東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!
ここですね!

 常磐自動車道の東海スマートICから2.4kmなのですぐに着きました。 東海村役場のすぐ近くで、ラーメン屋さんと一緒の敷地に壁から恐竜ヘッドがついた建物を発見!

 Googleストリートビューで見たものと同じ建物。 これだ! 建物に1メートル四方の板に、1メートルほどの恐竜の頭が飛び出している!

東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!
建物に恐竜ヘッド

東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!
壁から1m程、出ている

東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!
なかなかいい味だしてます

東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!
真正面

東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!
風雨に耐えた塗装が迫力

 鋭い歯が並ぶ口を少し開いて、前をにらんでいるので、ティラノサウルスのイメージなのかな? スチロールをベースに作られた感じで、目や牙の塗装が若干剥げかかって、かえって迫力を増しています。 ”恐竜のお店でね”と待ち合わせに分かりやすい目印になっていたのでしょう。 でも何でカラオケスナックに恐竜なのかが不思議なところ。

 お店の方、いないみたいだし、誰か話が聞けないかなぁと思いつつも、恐竜ヘッドに夢中になって恐竜や建物の写真を撮りまくっていたら、建物の中からおじさんが来てくれたので、趣味で全国の恐竜公園や恐竜像の写真を撮っていることを話したら、「なるほどねぇ」と納得していただけた様子。 恐竜ヘッドについてお話を聞いてみましたが、「壁の恐竜? ああ、これねぇ・・・。 私が来た時にはあったし、前のことはわからないよ。 写真を撮ってよいかだって? いいんじゃない、私が言っておくよ」とのこと。 あれ、ここのお店の人ではないのかな?

■ カラオケスナック ウイングは今はやっていないのかも・・・・

東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!
お店の看板

 お店の看板が建物の入り口に置かれていますが、お店の玄関口にも色々なものが置かれていて、”お店”というより”ご自宅”という感じなので、カラオケスナック営業されていないのかも・・・  お隣のラーメン店は営業されているようですが、訪問した時間はお休み中だったのか、恐竜のお店のことは聞けませんでした。

東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!
お隣の三河屋さん

 でも看板恐竜は健在!!!  これからも看板恐竜が近所の皆さんに愛され続けると良いなぁ・・・

東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!

東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!
東海村の看板恐竜
これからもお元気で!!!

恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像(茨城県)
館長
東海村のカラオケスナック ウイングさんの看板恐竜に会いに行きました!!!

■ 施設名:カラオケスナック ウイング
■ 所在地:茨城県那珂郡東海村東海2丁目5-24
■ 交通:JR常磐線・東海駅から1km
■ 恐竜像:ティラノサウルスヘッド(店舗外壁)


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


2021年 あけましておめでとうございます!!!
■ あけましておめでとうございます!!!

 2021年がスタートしました。

 2020年はコロナウイルスの影響で外出自粛、移動自粛が続いたので、恐竜公園巡りがほんの少し、家の近くでしかできませんでした。今まではあんなに何か所も行っていたのに・・・

 お出かけできない分、ネットによる恐竜公園探しや、”恐竜おもちゃの博物館”を見ていただいた仲間からの情報をいただき、今現在、判明した恐竜公園の数は、495か所、博物館や科学館を加えると恐竜と触れ合える施設は 601か所になりました! 情報を提供いただいた皆様、ありがとうございました!!!

 2021年もしばらくはコロナと共に生きる”Withコロナ"が続きそうですが、そんな中でも恐竜公園や恐竜遊具、恐竜看板で楽しい毎日が過ごせるよう、恐竜と遊べる方法を探して、恐竜ライフを楽しみましょう!

 今年も”恐竜おもちゃの博物館”をよろしくお願いします!

2020年最後の恐竜公園 茨城県東海村のカラオケスナック ウイングの恐竜看板

 2020年最後に探検した恐竜公園 「茨城県東海村のカラオケスナック ウイングの恐竜看板」

恐竜公園などの情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用