fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
訃報 ・・・ 清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 恐竜を含むすべての遊具が消滅、大絶滅していた!!!
■ 清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
 
 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 茨城県」で紹介していた清水沼公園に行ってみました。

 この公園は住所の詳細が不明で、カーナビではたどり着けず、スマホの地図アプリで清水沼のほとりを指定して、そこを目指して、高速道路脇の細道を通り抜け、畑の中の道を通り抜け、やっと指定の場所についたのでした。

 いつもなら、このあたりで目指す恐竜像が見えるので、一気にワクワクするんですが・・・

 あれ、広場はあるけど公園ではないみたい・・・ 遊具も動物の像も恐竜の像も何もない・・・

 ここじゃなくて、まだ先かな???

 といったんは走りすぎたのですが、スマホの地図アプリでは目的地を通りこしている????

 あれ? と思い引き返して、最初の目的地らしい場所に戻り看板をみると・・・

清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
清水沼公園
あれ? ここだ!

恐竜がいないし・・
遊具が何もないし・・・
本当にここか???

清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
 目印の白い看板と円と角柱の不思議な目印
(撮影:2021/2/27)

 これと同じ場面が次の画像で・・・

■ 過去のGoogleストリートビューに残されていた2012年の公園の様子では・・

清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
入口の様子
白い看板、黄色いガードパイプ
円柱と角柱の不思議なモニュメント
などの奥に恐竜が見えてます!
(2012年11月のGoogleストリートビューから)

清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
入口の奥には
恐竜やキリン、
パンダの像も見えます。
(2012年11月のGoogleストリートビューから)

清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
左の方にはブランコやすべり台など
普通に遊具も見えています。
(2012年11月のGoogleストリートビューから)

■ 2021年2月27日の様子

清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
何もない・・・

清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
ただただ土の
広場になっているだけ。

清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
まっ平・・・

すべての遊具が
跡形もなく消えた・・・

目的の場所がここであることは間違いない。

清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
清水沼名物のハクチョウ
清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!

恐竜たちがいた場所の奥には清水沼があって、訪問日はたくさんのハクチョウたちがのんびり時間を過ごしていました。

・ ・ ・ ・ ・

■ ということで、清水沼公園の恐竜像に会いにきたら、遊具を含めてすべて消滅の大絶滅施設でした!

 いったいここで、何があったのか、公園のリニューアルなのか? この土地を別の目的で使うため更地にしたのか? 災害か何かで復興した際に遊具は全撤去となったのか? などなどいろいろ考えられますが、真相は闇の中・・・

 ああ、そんなことより、トラコドンのような恐竜像に会いたかった! もっと早くに情報が分かれば会えていたはず。残念です!

清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
何もない・・・

清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
入口は健在!

清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 大絶滅していた!!!
不思議なモニュメントも健在!


Googleストリートビュー
(撮影日2012年11月)
誰か、タイムマシン、
貸してください!!!

館長
訃報 ・・・ 清水沼公園(茨城県水戸市)で大事件発生!!! 恐竜を含むすべての遊具が消滅、大絶滅していた!!!

■ 施設名:清水沼公園 (絶滅施設)
■ 所在地:茨城県水戸市鯉淵町 清水沼公園
■ 交通:JR常磐線・内原駅から5.6km
■ 恐竜像:恐竜も動物もブランコなどの遊具もすべて消滅?!


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 茨城県
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


祝津マリンランド(おたる水族館の遊園地)(北海道小樽市) こんなところで恐竜発見!
■ こんなところで恐竜発見! 祝津マリンランド(おたる水族館の遊園地)(北海道小樽市)
 
 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 北海道」に恐竜のアトラクションがある遊園地を追加しました!

 おたる水族館の付属アミューズメントパーク・祝津(しゅくつ)マリンランド(遊園地)。ここにあるアトラクション「スカイライド」に乗ると、飛行機、ぞうさん、恐竜など好きなゴンドラで空を飛ぶことができます。

 恐竜が素敵!

こんなところで恐竜発見! 祝津マリンランド(おたる水族館の遊園地)
祝津マリンランド「スカイライド」
写真提供:小樽観光協会 観光案内所

こんなところで恐竜発見! 祝津マリンランド(おたる水族館の遊園地)
「スカイライド」恐竜ゴンドラ
写真提供:小樽観光協会 観光案内所

 ネットで記事を見つけて小樽観光協会さまに写真利用をお願いしたところ、快諾していただきました! 小樽観光協会 観光案内所さま ありがとうございます!

 「スカイライド」ってグルグル回りながら、ゴンドラの高さを自分で自由に調節できる老舗のアトラクションですよね。絶叫系やクルクル系がとっても苦手な人でも楽しめる乗り物です。

 館長はジェットコースターをはじめとして絶叫系が大の苦手ですが、クルクル系も苦手で、三半規管が弱いのか、回転や落下がとっても苦手です。でも恐竜のスカイライドならぜひ、乗ってみたいです!

 ここの恐竜は肉食恐竜のスタイルですね。指が3本だからアロサウルスかな? 恐竜が好きなちびっ子ファミリーに人気でしょう!

 館長は小樽に2回行ったことがあります。親友の出身地でもあり、家族旅行でも行った思い出の地でもあり。コロナ禍が収まったら、また行きたいなぁ・・・行って「スカイライド」の恐竜くんに生で会いたいです。

それまで小樽の恐竜
お元気で!!!
館長
こんなところで恐竜発見! 祝津マリンランド(おたる水族館の遊園地)(北海道小樽市)

■ 施設名:祝津マリンランド(おたる水族館の遊園地)
■ 所在地:北海道小樽市祝津3丁目303
■ 交通:JR函館本線・小樽駅から6.2km
■ 恐竜像:スカイライドに恐竜のゴンドラあり


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 北海道
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


御船インター前の恐竜モニュメント(熊本県御船町) こんなところで恐竜発見!
■ こんなところで恐竜発見! 御船インター前の恐竜モニュメント(熊本県御船町)
 
 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 熊本県」に恐竜モニュメントを追加しました!

 御船インター出口と445号線の交差点付近に頭が立体で、体は浮彫状態の恐竜モニュメントあります。

 写真家・山下晃伸さんが御船町に問い合わせたところ、「御船町の恐竜ミフネリュウを模した看板を作成しています。モチーフはアロサウルスを使用しています」とのこと、納得です!

 モニュメントはMOBY DICK 九州造形研究所さま制作です。


Googleストリートビュー
館長
こんなところで恐竜発見! 御船インター前の恐竜モニュメント(熊本県御船町)

■ 施設名:御船インター前の恐竜モニュメント
■ 所在地:熊本県上益城郡御船町小坂932
■ 交通:九州自動車道 御船インター出口
■ 恐竜像:恐竜ミフネリュウ(アロサウルスがモデル)


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 熊本県
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


中閭(なかさと)遊園地(埼玉県鴻巣市) こんなところで恐竜発見!
■ こんなところで恐竜発見! 中閭(なかさと)遊園地(埼玉県鴻巣市)
 
 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 埼玉県」に恐竜遊具がある公園を追加しました!

 鴻巣市の中閭遊園地、「なかさと」と読むらしい・・・読み方が難しいですね。この公園にあるのは土の地面の広場に若干の遊具・・・遊園地ねぇ・・・。GameTime社のベロキラプトル、緑と紫の2色が並んで設置されています。



Googleストリートビュー


ものすごくシンプル!?

館長
こんなところで恐竜発見! 中閭(なかさと)遊園地(埼玉県鴻巣市)

■ 施設名:中閭遊園地
■ 所在地:埼玉県鴻巣市滝馬室977-14
■ 交通:JR高崎線・鴻巣駅から1.3km
■ 恐竜像:GameTime社のベロキラプトル、緑と紫の2色


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 埼玉県
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


海洋堂ホビーランド(2021年4月OPEN予定)(大阪府門真市) こんなところで恐竜発見!
■ こんなところで恐竜発見! 海洋堂ホビーランド(2021年4月OPEN予定)(大阪府門真市)
 
 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 大阪府」に海洋堂ホビーランド(2021年4月OPEN予定)を追加しました!

 海洋堂本社屋上にあったティラノヘッド、トリケラヘッドが、2020年12月に新施設のメイン展示になるためお引越ししました!

■ 引っ越し前、海洋堂本社ビルにいた頃の雄姿!

海洋堂本社ビル(大阪府門真市柳町19-3)の見学記はこちら

2020年12月まで海洋堂本社屋上にあったティラノヘッド、トリケラヘッド
2016/2/27 海洋堂本社で会いました!

2020年12月まで海洋堂本社屋上にあったティラノヘッド、トリケラヘッド
2016/2/27 海洋堂本社で会いました!

2020年12月まで海洋堂本社屋上にあったティラノヘッド、トリケラヘッド
2016/2/27 海洋堂本社で会いました!
2020/12 新施設に向けてお引越し!

■ 新オープンする「海洋堂ホビーランド」 楽しみですね!

 お引越し先の海洋堂ホビーランドは「海洋堂稀代の大コレクション集結! ホビーの王国 大阪 門真市駅前イズミヤ3階に2021春OPEN」 楽しみですね。コロナが収まったら、ぜひ見に行きたいです! 

海洋堂ホビーランド
(2021年4月OPEN予定)
公式HPはこちら


館長
こんなところで恐竜発見! 海洋堂ホビーランド(2021年4月OPEN予定)(大阪府門真市)

■ 施設名:海洋堂ホビーランド(2021年4月OPEN予定)
■ 所在地:大阪府門真市新橋町3-1-101 イズミヤ門真店
■ 交通:京阪・大阪モノレール 門真市駅の前
■ 恐竜像:海洋堂本社屋上にあったティラノヘッド、トリケラヘッドほか


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 大阪府
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


集合住宅 DINOSAUR Ⅱ(ダイナソー Ⅱ)(熊本県御船町) こんなところで恐竜発見!
■ こんなところで恐竜発見! 集合住宅 DINOSAUR Ⅱ(ダイナソー Ⅱ)(熊本県御船町)
 
 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 熊本県」に恐竜像がついている集合住宅 DINOSAUR Ⅱ(ダイナソー Ⅱ) を追加しました!

 熊本県の御船町は恐竜博物館を持っているなど、恐竜で盛り上がっているエリアですが、集合住宅のエントランスにリアルな恐竜像があるなんて凄いです! 

 しかもこの恐竜像は、御船町恐竜博物館の前に立っているティラノサウルスを作った「MOBY DICK 九州造形研究所さん」が作った本格派!

 恐竜好きだったら、自分の住所に「DINOSAUR」って入るし、住みたいですね!!!


Googleストリートビュー

 ・ ・ ・ ・ ・

 ちなみに、このアパートの近くに1号もあって、名前はダイナソー。

 建物3棟あり、T棟、V棟、A棟

 もう分かるよね!?

 ティラノサウルス棟、ヴェロキラプトル棟、アンキロサウルス棟 でした。

Ⅱも、K棟、E棟と紹介されてました・

 カルカロドントサウルス棟、エルリコサウルス棟 ・・・ こっちは、マニア過ぎないかちょっと心配・・・・ 恐竜好きでない大人には覚えにくくない?

館長
こんなところで恐竜発見! 集合住宅 DINOSAUR Ⅱ(ダイナソー Ⅱ)(熊本県御船町)

■ 施設名:DINOSAUR Ⅱ(ダイナソー Ⅱ)
■ 所在地:熊本県上益城郡御船町木倉1121
■ 交通:御船町恐竜博物館から500m
■ 恐竜像:カルカロドントサウルス、エルリコサウルス


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 熊本県
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


小鳩児童公園(東京都葛飾区) こんなところで恐竜発見!
■ こんなところで恐竜発見! 小鳩児童公園
 
 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 東京都」に恐竜遊具がある公園を追加しました!

 常磐線・亀有駅から1.4km、都立葛飾野高等学校の隣にある小さな公園:小鳩児童公園には背が高いすべり台とGameTime社の紫色、ベロキラプトルのスプリング遊具があります。


Googleストリートビュー

館長
常磐線・亀有駅から1.4km、都立葛飾野高等学校の隣にある小さな公園:小鳩児童公園には背が高いすべり台とGameTime社の紫色、ベロキラプトルのスプリング遊具があります。

■ 施設名:小鳩児童公園
■ 所在地:東京都葛飾区亀有1丁目5-2
■ 交通:JR常磐線・亀有駅から1.4km
■ 恐竜像:GameTime社・ベロキラプトルのスプリング遊具


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 東京都
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
■ 宮崎の石材店に恐竜石像を発見!

 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設」のリニューアルをお知らせしたところ、恐竜倶楽部の大先輩・田村博さんから写真をいただきました。

 10年ほど前に演奏旅行(皆さんご存じだと思いますが、田村さんの本職はジャズピアニスト)の時に、車で移動中に見つけてられたそうですが、その時はアッという間に通り過ぎてしまったので、後に地元の方にお願いして写真を頂いたそうで、それを送って頂きました。 田村さん、ありがとうございます!

■ 10年ほど前の(株)石材流通センター三晃さんの恐竜たち

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
石材流通センター三晃さんの
事務所

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
大きな恐竜と小さな恐竜

 尻尾を地面につけ、尻尾で体を支え、上体を起こしたレトロな再現スタイル。館長が子どもだった頃、恐竜といえば着ぐるみゴジラのような、この立ち姿が当たり前でしたよね。

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
指が2本で
ティラノサウルスなのかな・・・・
あれ? 指3本かな???

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
恐竜石像はお店の看板ですね!

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
人よりもはるかに大きい
重量感がすごいですね!
青空によく映えてます!

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
1/3~1/4サイズの
子分を連れています

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
広い店頭だと小さく見えますが、
家に持ってきたらでっかくて困りそう・・・

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!

 田村博さん、写真ありがとうございました!

■ 最近の様子
 現地の様子を見ることができるGoogleストリートビューって、コロナ禍でお出かけしにくい時代にピッタリの便利な機能ですね。


(株)石材流通センター三晃さん

 この記事を書いた時の一番新しい写真は2018年6月。大きな恐竜も、よ~く見ると小さな恐竜も健在ですね!

宮崎の恐竜石像たち
お目にかかる日までお元気で!
館長
宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!

■ 施設名:(株)石材流通センター三晃
■ 所在地:宮崎県宮崎市大字富吉791
■ 交通:JR・宮崎駅から8.5km
■ 恐竜像:石材でできた恐竜(大)(小)


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


岡山市にある山陽ガス本社には、巨大な恐竜たちがいるらしい!? by maimaiさん情報
■ maimaiさんから、岡山県岡山市にある山陽ガス本社の恐竜像の写真をいただきました!

 山陽ガスさんのホームページにも載っていたので、一度、会ってみたいと思っていましたが、maimaiさんの写真で会うことができました。巨大なブラキオとティラノの他にも恐竜がいたとか・・・

・ ・ ・ ・ ・

■ maimaiさんの恐竜公園情報 山陽ガス本社

山陽ガスにも撮影に行けました!

岡山市にある山陽ガス本社には、巨大な恐竜たちがいるらしい
ブラキオサウルス?

岡山市にある山陽ガス本社には、巨大な恐竜たちがいるらしい
塗装が薄めなティラノサウルス

岡山市にある山陽ガス本社には、巨大な恐竜たちがいるらしい
正面からのブラキオサウルスと他2匹
岡山市にある山陽ガス本社には、巨大な恐竜たちがいるらしい

岡山市にある山陽ガス本社には、巨大な恐竜たちがいるらしい
実際もこの位のサイズ差なのでしょうか?
岡山市にある山陽ガス本社には、巨大な恐竜たちがいるらしい

岡山市にある山陽ガス本社には、巨大な恐竜たちがいるらしい
こう見るとティラノサウルスのやる気がすごい

岡山市にある山陽ガス本社には、巨大な恐竜たちがいるらしい
すみません…ボケてます(;´Д`A

ここすごいんです!

恐竜と新幹線(山陽新幹線)と在来線(山陽本線)がまとめて撮影できる珍スポット!
訪問時に一度チャンスがあったんですが撮り逃してしまいました…
上が新幹線で、トラックの部分が在来線です

・ ・ ・ ・ ・

 会社の敷地に巨大な恐竜像を置いちゃうってすごいですね。訪問者もびっくりですね。
 ティラノサウルスの前のほうに見えている線路が新幹線と在来線の線路なんでしょうか・・・いろいろ楽しめるスポットですね。 

 巨大なブラキオサウルスとティラノサウルスのほかにも、ブロントサウルスやアロサウルスがいたなんて知りませんでした。初耳です。

 maimaiさん、情報ありがとうございました!

館長
岡山市にある山陽ガス本社には、巨大な恐竜たちがいるらしい!? by maimaiさん情報

■ 施設名:山陽ガス本社 住まいる館
■ 所在地:岡山県岡山市東区上道北方211
■ 交通:JR西日本・山陽本線・上道駅から900m
■ 恐竜像:巨大なブラキオサウルスとティラノサウルス、3m程のブロントサウルスとアロサウルス


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


北海道千歳市にあるグリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)の恐竜像は株式会社ユーテクスさんの作品だった! ユーテクスさんから制作中の貴重な写真をいただきました!
■ ユーテクスさんから貴重な写真を頂きました!

 北海道千歳市にあるグリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)のブラキオサウルスとステゴサウルスは、館長がとっても好きな造形ですが、この作者が札幌に本社がある 株式会社ユーテクスさん と分かり、連絡をとったところ、なんと! グリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)のブラキオサウルスの製作途中の写真を頂きました。ありがとうございます。

 恐竜公園の恐竜たちの製作途中を見るのは初めてです!

グリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)の制作中の貴重な写真をユーテクスさんからいただきました!
作業場内で骨組みを組む様子
(提供:株式会社ユーテクス)

グリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)の制作中の貴重な写真をユーテクスさんからいただきました!
現場で骨組みに金網をかける様子
(提供:株式会社ユーテクス)

グリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)の制作中の貴重な写真をユーテクスさんからいただきました!
おお! なんとなく姿が現れてきました!
(提供:株式会社ユーテクス)

グリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)の制作中の貴重な写真をユーテクスさんからいただきました!
雨がかからないように上にシートを拡げ
シートの中でボディーにセメントを塗ります
(提供:株式会社ユーテクス)

グリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)の制作中の貴重な写真をユーテクスさんからいただきました!
頭の部分にも
コテで目や口の細工を作ります!
(提供:株式会社ユーテクス)

グリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)の制作中の貴重な写真をユーテクスさんからいただきました!
乾燥後、完成!
お披露目までカバーしてます。
(提供:株式会社ユーテクス)

※写真ごとの説明は館長のイメージなので、
違っているかも・・・・

■ ここから後の写真は2016年に恐竜おもちゃの博物館 館長が会いに行った時の写真です。

グリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)の制作中の貴重な写真をユーテクスさんからいただきました!
堂々完成した姿!
グリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)の制作中の貴重な写真をユーテクスさんからいただきました!
グリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)の制作中の貴重な写真をユーテクスさんからいただきました!
顔もこんな風に完成しました!

 恐竜公園にいる恐竜たち、現場で手作りもものはこんな風に作られるんですね。完成した恐竜公園に行くのが大好きですが、作っている最中の写真が見られて、より愛着が増しました。ユーテクスさん、ありがとうございました!

東雲町かいじゅう広場の恐竜たち
これからもお元気で!

■ 前回の訪問記(2016/06/23)はこちら
■ 株式会社ユーテクスさんの本社にいる恐竜像の記事はこちら

館長
北海道千歳市にあるグリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)の恐竜像は株式会社ユーテクスさんの作品だった! ユーテクスさんから制作中の貴重な写真をいただきました!

■ 施設名:グリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)
■ 所在地:北海道千歳市東雲町4-1-7
■ 交通:千歳駅から徒歩12分
■ 恐竜像:ブラキオサウルス、ステゴサウルス


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用