fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
那珂湊のほしいも専門店 大丸屋のマスコット ティラノサウルスのキャメロット君 今日も健在でした!
■ ティラノサウルスのキャメロット君 今日も健在でした!

 茨城県の那珂湊おさかな市場に買い物に行く途中、ほしいも専門店・大丸屋さんの前を通るので、 ティラノサウルスのキャメロット君が元気か見てきました。

那珂湊のほしいも専門店 大丸屋のマスコット ティラノサウルスのキャメロット君
大丸屋のマスコット
ティラノサウルスのキャメロット君

 今日も元気いっぱいでした。

 ティラノサウルスのキャメロット君は、鍛鉄工房(ロートアイロン)・PAGE ONE 鍛鉄工芸家西田光男さんの作品で、鉄がさびて変化した感じも味ですよね。那珂湊の名所としてすっかりなじんだ感じです。

■ 大丸屋さんのキャメロット君 いままでの訪問記 
 ・ 那珂湊のほしいも屋さんに恐竜を見た!(2010/12/6)
 ・ ほしいも専門店 大丸屋さんのキャメロット君 健在!(2015/3/14)
 ・ 2019年、ひたちなか市・・・大丸屋さんの看板恐竜たち、健在でした!(2019/5/4)

 キャメロット君
 これからも元気でね!
館長
那珂湊のほしいも専門店 大丸屋のマスコット ティラノサウルスのキャメロット君 今日も健在でした!

■ 施設名:ほしいも専門店 大丸屋
■ 所在地:茨城県ひたちなか市釈迦町18-38
■ 交通:ひたちなか海浜鉄道・那珂湊駅から300m
■ 恐竜像:ティラノサウルス・キャメロット君


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 茨城県
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


塩澤宏信さん個展 妄想内燃機工匠 並走式巡行装置図鑑 京橋のギャラリー椿にて 2021/4/10~4/24
■ 塩澤宏信さんから個展のご案内をいただきました!

 塩澤さんの作品は、恐竜などの生き物とオートバイなどエンジンで走る機械が完全に合体融合している不思議な世界。でも生き物の力強さを感じます。私も世代的に近いからか、塩澤さんが作るカフェレーサー的なオートバイの造形も大好きです!

 チャンスがあったら見にいきたいです!

塩澤宏信さん個展 妄想内燃機工匠 並走式巡行装置図鑑 京橋のギャラリー椿にて 2021/4/10~4/24
塩澤宏信さん個展 妄想内燃機工匠 並走式巡行装置図鑑 京橋のギャラリー椿にて 2021/4/10~4/24

■ 塩澤宏信展
 「妄想内燃機工匠 並走式巡行装置図鑑」

■ 会期:2021/4/10(土) ~2021/4/24(土)

■ 会場:ギャラリー椿 
  12:00~18:00 日曜・月曜休廊
  東京都中央区京橋3-3-10 第一下村ビル1F

 塩澤さん、ご案内ありがとうございます!!!

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


昇仙峡みどころ案内所(山梨県甲府市) 今も元気かちょっと心配・・・ こんなところで恐竜発見! 
■ こんなところで恐竜発見! 昇仙峡みどころ案内所(山梨県甲府市)
 
 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 山梨県」 観光地・昇仙峡のもともとは人気のキムチ屋さんにいたティラノサウルスヘッドを追加しました!

 山梨県の観光地・昇仙峡にはいろんなお土産屋さんがあり、おいしいキムチが買える漬匠・昇谷さんが有名で、ここになぜかティラノサウルスヘッドがありました。

 漬匠・昇谷さんの店舗は昇仙峡ロープウエイ乗り場がある昇仙峡観光地のお土産屋さんのメインストリートに移転(山梨県甲府市猪狩町383 昇仙峡・滝上店)して営業中ですが、ティラノサウルスは一緒に連れて行ってもらえなかったようで、元の店舗の場所に残っていました。お店の方の説明では、何ヵ所か移動したこともあったようですが・・・。

 その後、漬匠・昇谷さんの店舗だった建物が市営滝上駐車場の入り口だったので、「昇仙峡みどころ案内所」として活用され、ティラノサウルスは昇仙峡の仙娥滝(せんがたき)にちなんで「センガドン」と呼ばれていました。
 
 昇仙峡みどころ案内所の看板恐竜として2020年あたりまでは元気っだったんですが、もしかしたら「昇仙峡みどころ案内所」は現在は閉鎖されているみたい・・・ 「センガドン」はもとあった場所に今もいるようなんですが、元気に暮らしているか、ちょっと心配です。



Googleストリートビュー
ただし2014年の写真です

館長
こんなところで恐竜発見! 昇仙峡みどころ案内所(山梨県甲府市) 今も元気かちょっと心配・・・

■ 施設名:昇仙峡みどころ案内所
■ 所在地:山梨県甲府市川窪町1061
■ 交通:昇仙峡ロープウエイ乗り場から280m
■ 恐竜像:ティラノサウルスヘッド(愛称:センガドン)


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 山梨県
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


栃木県小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現!? 福崎義道さん制作の素敵なティラノサウルスに会いに行きました!
■ 木彫りのティラノサウルスが栃木に出現!

 2020年11月の下野新聞に「全長4メートル、広場に木彫り恐竜出現 小山・磯の宮公園に福崎さん寄贈」という記事が出ました。「小山・乙女の磯の宮公民館隣の広場「こどもひろば」に、木彫りのティラノサウルスが出現した・・趣味で木製オブジェ作りをしている乙女(地名ですよ)、福崎義道(ふくざきよしみち)さん(73)による全長約4メートル、高さ約2メートルの大作」とのこと、見たいなぁ・・・ で、会いに行ってみました。

■ 目印となる磯の宮公民館に到着!

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
磯の宮公民館

 恐竜がいる場所の目印になる磯の宮公民館に到着。

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
ティラノサウルス
案内板

 公民館の壁に「ティラノサウルス案内板」が出ています。ここに間違いなさそうです。さあ、会いに行こう!

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
公民館横の道
林に向かっています。

 渋いなぁ・・・

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
雑木林

 道の先には雑木林が・・・なんだか懐かしいなぁ・・・でも公園がありそうな気配がない・・・ここで合っているのかな?

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
モアイ像

 雑木林の中のちょっと開けた場所に木彫りのモアイ像が出現。公園も近そう。・・・

■ なんだか近づいてきた雰囲気が・・・

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
林の中にオブジェ

 林の中に動物のオブジェが見えてきました。ここだな!

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
到着!

■ でた! 木彫りのティラノサウルス!

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
ティラノサウルス

 木彫のティラノサウルスに興奮です! 大きい! 頭から尻尾の先まで4mくらい、あるかな・・ 塗装がきれい、動き出しそうなポーズですね。

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
真横から

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
近くによると
ノミの跡が見えます

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
前から見ると
食べれられちゃいそう

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
牙や舌も木彫りですよ!

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
動いてる??
小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
素敵!

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
看板も良い感じ

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
足の指もリアルですね

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
ウサギが狙われている!

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
こどもひろばの看板

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
注意書きも手作り

■ こどもひろばの作品たち

 こどもひろばにはティラノサウルスのほかにも先輩モニュメントがいっぱい! ティラノサウルが出現する以前から、福崎義道さん制作の生き物モニュメントが並んでいたそうです。

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
カマキリ?

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
イノシシ

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
ウサギ
跨がれるサイズ?

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
カブト虫

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
イノシシ
登ぼるステップつき

 ここのひろばのモニュメントは子どもたちが乗って遊べるように工夫されているよ。イノシシも木彫りなのに毛並みがリアル。触って遊べる芸術作品って素敵ですね。

■ アスレチックも手作り!!!

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
頭上からボールが
下がっている??

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
ロープスライダーの
スタート地点

 芸術的な動物像のほかに、子どもたちが遊べる遊具まで本物木材で手作り。凄いちびっ子への愛情を感じます!

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
ウキウキする公園です
小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
特徴的な手の指

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
足の指

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
こういうのも
あるしね・・

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
いい感じでしょ?

 なかなか楽しい公園でした。このあたりで現実世界に帰ろうかな・・・

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現
また雑木林の中の
道を戻ります

・ ・ ・ ・ ・ 

 福崎義道さんや地域の皆さん、これからもこどもひろばで地元のちびっ子たちを楽しませてあげてください!

小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現

こどもひろばの木彫りの恐竜
これからもお元気で!
館長
栃木県小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現!? 福崎義道さん制作の素敵なティラノサウルスに会いに行きました!

■ 施設名:磯之宮公民館隣の広場「こどもひろば」
■ 所在地:栃木県小山市乙女714-7付近 
■ 交通:JR宇都宮線・間々田駅から1.6km
■ 恐竜像:地元の福崎さん制作 木彫りのティラノサウルス


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 栃木県
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


足立区立舎人十二号公園(東京都足立区) こんなところで恐竜発見!
■ こんなところで恐竜発見! 足立区立舎人十二号公園(東京都足立区)
 
 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 東京都」に恐竜遊具がある公園を追加しました!

 野菜公園と呼ばれていた公園が2020年6月にリニューアル! 白いパイプ製のトリケラトプスとステゴサウルスの型のジャングルジムと恐竜のタマゴがある恐竜公園になりました。


Googleストリートビュー
館長
こんなところで恐竜発見! 足立区立舎人十二号公園(東京都足立区)

■ 施設名:足立区立舎人十二号公園
■ 所在地:東京都足立区入谷5-12-1
■ 交通:日暮里・舎人ライナー・舎人駅から900m
■ 恐竜像:トリケラトプス型のジャングルジム、ステゴサウルス型のジャングルジム、白い恐竜の卵


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 東京都
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


富士書店本店(茨城県水戸市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトルでした!
■ 茨城県水戸市 富士書店の恐竜に会いに行きました! 

 恐竜公園や恐竜像を探している時に、茨城県の恐竜の記事を見つけました。茨城県にはミュージアムパーク茨城県自然博物館の恐竜化石やリアルな恐竜ロボ、水戸市森林公園のレトロな実物大恐竜像など、結構恐竜たちがいるんですが、まだまだいました。

 その一つが、水戸市の大きな幹線道路・国道50号・水戸バイパス沿いにある富士書店本店に恐竜がいるとか? 富士書店は茨城・栃木・群馬・埼玉に14店展開している本屋やDVD、ゲームなどのリサイクルショップ。水戸にある本店に恐竜がいるとのことでしたが、行ってみたら、すぐにわかりました。

■ 富士書店本店に到着

富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトル
富士書店本店に到着

 水戸バイパス沿いだし、大きな看板なのですぐにわかりました。

■ 恐竜が玄関わきでお出迎え

富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトル
いました!
目つきが鋭い!
ベロキラプトルですね。

富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトル
想像より大きい!

 ネットの写真で見たときは、背の高さが人間くらいかな?と思ったんですが、このお店の実物はデカイ! 背の高さが2.5mくらいあるかな。お客さんに襲い掛からないように木の枠の中に閉じ込められています。

富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトル
悪そう・・・

 なかなか言うことを聞かなそうです。

富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトル
尻尾が切れてる!?

 ちょっと残念なのが、尻尾が途中で切れている?! きっと元は長~い尻尾があったはずで、店頭に飾るために尻尾が外されているのか、尻尾が切れたフィギュアなのか、理由は不明ですが、尻尾切れがミエミエなのは残念ですね。

富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトル
狂暴そうです

富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトル
怖!
富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトル

 本物の恐竜が目の前に現れたら、こんな感じでしょうね。

富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトル
特徴のかぎ爪

富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトル
足の爪はもっと強力

 こんな足で攻撃されたら逃げられない・・

 店番としてこれ以上最適な動物はいないですね。ちょっと怖すぎてちびっ子は泣きだしそうです。

富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトル
富士書店のベロキラプトル
また会うまでお元気で!

館長
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 富士書店本店(茨城県水戸市) 思ったよりもずっと大きくて狂暴な恐竜・ベロキラプトルでした!

■ 施設名:富士書店本店
■ 所在地:茨城県水戸市笠原町1194-1
■ 交通:JR水戸駅から4.2km
■ 恐竜像:店頭に大きなベロキラプトル


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 茨城県
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


鳥海高原花立牧場公園の恐竜たちに会いたかったのに・・・ 恐竜は絶滅したみたいです・・・
■ 鳥海高原花立牧場公園の恐竜たちに会いたかったのに・・・

 秋田県の鳥海高原花立牧場公園に恐竜たちが引っ越してっきたのが10年以上前。最初はたくさんいた仲間たちが減ってゆき、大きな恐竜3体が草原に立っていた!

■ Googleストリートビュー(2012年)で鳥海高原花立牧場公園を見てみると・・・


2012年9月のGoogleストリートビュー
巨大な3恐竜

 手作りっぽい、けれども巨大な恐竜像がいました。オープン当初は10体以上あったらしいのですが、だんだん少なくなてきたので、早めに行ったほうがよさそう。秋田に行ったら、鳥海高原まで足を延ばして、この3人に会いに行こうと思っていたんです。

 館長の家から秋田は遠いから、なかなか行けなかった・・・・ そしたら・・・

■ Googleストリートビュー(2019年)で鳥海高原花立牧場公園を見てみると・・・


2019年10月のGoogleストリートビュー
誰もいない!!!

 あ~、やられました。

■ 2019年と同じアングルで再確認すると・・・


2012年9月のGoogleストリートビュー
同じ場所に2012年は恐竜がいた!!!


■ 秋田県は恐竜があまりいないのに・・・

 秋田県には恐竜がいる施設があまり見つかっていないんです。やっと見つけた「万sai堂 秋田店」に巨大なティラノサウルスの上半身像・看板恐竜の「キョウ助」がいたんですが、台風でパッカリ壊れて倒れてしまい、今はもういません・・・・・。

 鳥海高原花立牧場公園にいた小さな恐竜たちは動かせたようで、雪の時期は倉庫で冬眠したりしていたらしいので、もしかしたら別の場所で元気に暮らしているかも・・・最後の望みです。

 公園の恐竜像や恐竜遊具って維持にお金がかかるようで、老朽化や壊れたりして危険な状態になると修理できずに撤去されてしまうことがよくあるんです。

 全国の恐竜公園をネットで見つけても、ネットの記事になった時から時間が経っていると、訪問した時には撤去されていることがあり、恐竜たちも生き抜くのは大変な時代。

 2015年に日本全国恐竜公園ガイドをまとめてから満5年の歳月が過ぎ、その間に絶滅が確認された恐竜像も増えている・・・・皆さん、恐竜が大好きでも恐竜像は大切にしてね!!! 皆で恐竜を大事にして長生きさせてあげてください!

恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像(秋田県)
館長
鳥海高原花立牧場公園の恐竜たちに会いたかったのに・・・ 恐竜は絶滅したみたいです・・・

■ 施設名:鳥海高原花立牧場公園・恐竜村
■ 所在地:秋田県由利本荘市矢島町城内花立60
■ 交通:由利高原鉄道・矢島駅から車で15分
■ 恐竜像:手作りっぽい巨大な3恐竜像(絶滅)


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 秋田県
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


美園5丁目第一公園(旧:浦和東部第二地区8号公園)(埼玉県さいたま市) こんなとろで恐竜発見! 
■ こんなところで恐竜発見! 美園5丁目第一公園(旧:浦和東部第二地区8号公園)(埼玉県さいたま市)
 
 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 埼玉県」に恐竜遊具がある公園を追加しました!

 さいたま市立美園小学校の近くにある公園 (旧名称:浦和東部第二地区8号公園)で、パイプで組まれたオレンジ色のティラノサウルス型ジャングルジム(中村製作所 ダイナソー ティラノサウルス)があります。

美園5丁目第一公園のティラノサウルス型ジャングルジム
写真提供:URAWA-MISONO.net(浦和美園 .net)さま

 シンプルだけどティラノに見えるんですよね。


Googleストリートビュー

館長
こんなところで恐竜発見! 美園5丁目第一公園(旧:浦和東部第二地区8号公園)(埼玉県さいたま市)

■ 施設名:美園5丁目第一公園(旧:浦和東部第二地区8号公園)
■ 所在地:埼玉県さいたま市緑区大門4944-158
■ 交通:埼玉高速鉄道・浦和美園駅から1.2km
■ 恐竜像:中村製作所 ダイナソー ティラノサウルス


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 埼玉県
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


南木公園 (愛知県一宮市) こんなところで恐竜発見!
■ こんなところで恐竜発見! 南木公園 (愛知県一宮市)
 
 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 愛知県」に恐竜遊具がある公園を追加しました!

 住宅地の中の運動場のような児童公園。南木(なんぎ)公園には中村製作所、パイプでできた恐竜のジャングルジム、ティラノ型&トリケラ型の2種類がいます。


Googleストリートビュー
館長
こんなところで恐竜発見! 南木公園 (愛知県一宮市)

■ 施設名:南木公園
■ 所在地:愛知県一宮市住吉1丁目7-21
■ 交通:名鉄尾西線・名鉄一宮駅から850m
■ 恐竜像:中村製作所の恐竜ジャングルジム、ティラノ型&トリケラ型


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 愛知県
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


矢川上公園(東京都国立市) こんなところで恐竜発見!
■ こんなところで恐竜発見! 矢川上公園(東京都国立市)
 
 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 東京都」に恐竜遊具がある公園を追加しました!

 きれいな住宅地の中にある広い公園。大きな噴水スペースが近くのファミリーに人気です。ここにFRP製、後ろを振り向く竜脚類恐竜の小さなすべり台があります。


Googleストリートビュー
館長
こんなところで恐竜発見! 矢川上公園(東京都国立市)

■ 施設名:矢川上公園
■ 所在地:東京都国立市富士見台4丁目4番地
■ 交通:JR南武線・矢川駅から350m
■ 恐竜像:後ろを振り向く竜脚類恐竜の小さなすべり台


■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 東京都
■館長が見学した恐竜展たち!

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用