fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
竜内公園の入り口にいる狛犬的な2頭のステゴサウルス。野生児課長さん写真ありがとうございます! 竜内公園(群馬県太田市)
■ 竜内公園(群馬県太田市)【こんなところで恐竜発見!】 
 
「日本全国恐竜公園ガイド(群馬県)」で紹介していた「竜内公園」、写真を募集していたところ、さっそく提供していただきました。

群馬県太田市の龍舞町にある近隣公園「竜内公園(りゅうないこうえん)」。町名に由来しているのか、公園の入り口に2頭のステゴサウルス石像、公園の中には発掘された恐竜の全身骨格のような遊具もあります。

竜内公園の誕生は2008(平成20)年10月、恐竜像があるのは地名の”竜”にちなんでではないか? と役所の方から教えていただきました。

野生児課長さん、写真の撮影と提供、ありがとうございます!

写真提供は野生児課長 さん、コメントは館長が勝手に追加しています。


■ 龍舞町の近隣公園「竜内公園」には恐竜がいる!


竜内公園(群馬県太田市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:野生児課長 さん

公園の入り口にいる2頭のステゴサウルス石像。サイズもデザインもかわいいです。

神社の狛犬やお寺の仁王像的な役割なのかな?


竜内公園(群馬県太田市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:野生児課長 さん

向かって左側のステゴサウルス。かしこまって頭を下げている感じなのかな?


竜内公園(群馬県太田市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:野生児課長 さん

この跡のつき方から見て相当たくさん乗られていますね。子どもだったら乗るのにちょうど良いサイズかも。


竜内公園(群馬県太田市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:野生児課長 さん

向かって右側のステゴサウルス。左側より跡が少ないのはなぜでしょう?

頭を下げていて地面の植物を食べているのかな?


竜内公園(群馬県太田市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:野生児課長 さん

竜内公園のもっともユニークな造形遊具。発掘された恐竜の全身骨格をモチーフにした造作。大きいです!!!


竜内公園(群馬県太田市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:野生児課長 さん

飛び石みたいに渡って遊べますね。

恐竜モチーフの遊具もいろいろなデザインがありますが、これは初めて見ました!


竜内公園(群馬県太田市)【こんなところで恐竜発見!】
写真提供:野生児課長 さん

写真を提供していただいた野生児課長 さんによると、頭の形はイグアノドンっぽい・・・ 確かにそうですね!

恐竜発掘ごっこができそうで、なかなか良いアイデアだと思います!


■ Googleストリートビューどこでもドア 


Googleストリートビュー(2021年12月)

広々とした公園の入り口に恐竜像が2体、公園に入ったところに発掘された全身骨格のようなモニュメントが見える!



Googleストリートビュー(●2021年12月)

入口に2つのステゴサウルス。竜内公園の守り神なのか?


■ このWebも参考にしました! 

参考リンク:漫才師アンペアーの「顔と構えだけでも憶えて帰ってください」:大きな恐竜の化石が埋まってる!? 竜内公園 群馬県太田市【ごりログ】

参考リンク:暮らしを愉しむ街ブログ:緑に囲まれて気分をリフレッシュ!龍舞町の「竜内公園」

・ ・ ・ ・ ・

群馬県太田市にある竜内公園は、館長の家から100kmあって、まあまあ遠いです。暖かくなったら行こうかなぁ・・・なんて思っていたら、さっそく写真を提供していただきました。見たかった恐竜像の様子が見られてうれしいです!

野生児課長さん写真ありがとうございました!


館長
竜内公園(群馬県太田市)【こんなところで恐竜発見!】 竜内公園の入り口にいる狛犬的な2頭のステゴサウルス。野生児課長さん写真ありがとうございます!

■ HP等:竜内公園
■ 所在地:群馬県太田市龍舞町1397-1
■ 緯度経度:36.27829352029371, 139.4062356785655
■ 交通:東武鉄道小泉線・竜舞駅から400m
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(群馬県)竜内公園


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ




関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用