fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
カフェくるくま・くるくまの森展望公園のケツァルコアトルスの全身骨格(沖縄県南城市) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第300回目
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

那覇空港から車で45分程、崖の上から絶景の海が見えるカフェくるくま。ここから望む絶景がとってもすてきなんですが、ケツァルコアトルスの全身骨格やトリケラトプスの像など、恐竜オブジェがたくさんいるんです。

(沖縄県南城市)カフェくるくま・くるくまの森展望公園のケツァルコアトルスの全身骨格

■ File No. 047_0392_001
■ 施設名:カフェくるくま・くるくまの森展望公園
■ 所在地:沖縄県南城市知念字知念1190
■ 交 通:那覇市内から17.2km(車で40分)
■ 恐竜名:ケツァルコアトルスの全身骨格
■ 作 者:
■ 誕 生:
■ 絶 滅:
■ 撮影日:2019/12/10
■ 撮影者:恐竜おもちゃの博物館

カフェくるくま・くるくまの森展望公園のケツァルコアトルスの全身骨格

_カフェくるくまの施設に入って最初の建物の中を通り抜けるんですが、そこは恐竜の化石やフィギュアの楽園なんです。

なんと、人間の何倍も背が高く、天井に頭がつきそうな巨大なケツァルコアトルスの全身骨格がお客さんを出迎えます。


カフェくるくま・くるくまの森展望公園のケツァルコアトルスの全身骨格

頭骨だけでも2mはありそう! どこからやってきたんでしょう?


カフェくるくま・くるくまの森展望公園のケツァルコアトルスの全身骨格

この建物に並んでいる恐竜たちは、この会社の会長さんが趣味で集めたものらしい。各地の恐竜施設をめぐりましたが、「うちの会長の趣味です」というコメント、よく聞きます。恐竜や化石っておじさんのロマンみたいです!


カフェくるくま・くるくまの森展望公園のケツァルコアトルスの全身骨格

こんなに大きな生き物が空を飛んだなんて、不思議ですね。


カフェくるくま・くるくまの森展望公園のケツァルコアトルスの全身骨格

ケツァルコアトルスの全身骨格が展示されているのは博物館でも珍しい! 地上に降り立っているポーズも珍しいです。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

博物館級のコレクションですが、カフェくるくまのレストランに行く途中にあるので、入場無料。沖縄に行ったらぜひ立ち寄ってみてくださいね!

■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 カフェくるくま・くるくまの森展望公園

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ




関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用