fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(御菓子御殿 名護店)の恐竜大集合!(その7)(沖縄県名護市) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第312回
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

沖縄の元祖・紅いも菓子店「御菓子御殿」の 名護店に併設された「やんばる亜熱帯の森」に大量の恐竜たちが出現。沖縄の一大恐竜スポット誕生か?!

やんばる亜熱帯の森の恐竜たちをスピード見学!

(沖縄県名護市)DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(御菓子御殿 名護店)の恐竜大集合!(その7)

■ File No. 047_1083_053
■ 施設名:DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(御菓子御殿 名護店)
■ 所在地:沖縄県名護市中山1024-1 御菓子御殿 名護店
■ 交 通:沖縄美ら海水族館から約13km
■ 恐竜名:恐竜大集合!(その7)
■ 作 者:
■ 誕 生:
■ 絶 滅:
■ 撮影日:2018/12/15
■ 撮影者:恐竜おもちゃの博物館

DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(御菓子御殿 名護店)の恐竜大集合!(その7)

コースのゴール直前、建物の天井から大蛇がぶら下がっている!


DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(御菓子御殿 名護店)の恐竜大集合!(その7)

ラスト間際のフォトスポット。巨大なティラノサウルスの頭の中にも入れます!


DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(御菓子御殿 名護店)の恐竜大集合!(その7)

もうすぐコースが終わってしまうので、なごり惜しそうなパラサウルルフス


DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(御菓子御殿 名護店)の恐竜大集合!(その7)

やんばる亜熱帯の森の屋外コースが終わり、ゴールは御菓子御殿 名護店の中。お菓子や恐竜おもちゃが山ほど売られているし、恐竜ライドなど、恐竜好きにはたまりません!


DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(御菓子御殿 名護店)の恐竜大集合!(その7)

ティラノサウルスのノ乗り物


DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(御菓子御殿 名護店)の恐竜大集合!(その7)

恐竜ライド。トリケラトプスとスチラコサウルス。


DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(御菓子御殿 名護店)の恐竜大集合!(その7)

エウオプロケファルスのライド。こちらは人を乗せて歩きます。


DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(御菓子御殿 名護店)の恐竜大集合!(その7)

天井からはプテラノドン。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

屋外コースが終わるとそのまま御菓子御殿 名護店の中に突入。お菓子や恐竜おもちゃが山ほど売られているので、子どもは大騒ぎ。お買い物好きのご婦人たちも興奮ぎみにお菓子を大量に買い占めている!? なかなか上手な仕組みです。(前に戻る)(次回に続く

■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(御菓子御殿 名護店)

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ




関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用