fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
化石標本が充実している丹波竜化石工房、ますます行ってみたくなりました! 丹波竜化石工房 ちーたんの館(兵庫県丹波市)
■ 丹波竜化石工房 ちーたんの館(兵庫県丹波市)【こんなところで恐竜発見!】 
 
「日本全国恐竜公園ガイド(兵庫県)」で紹介している「丹波竜化石工房 ちーたんの館」の写真を ham さん から提供していただきました。

写真提供は ham さん 、コメントは館長が勝手に追加しています。


■ 丹波竜化石工房 ちーたんの館


丹波竜化石工房 ちーたんの館(兵庫県丹波市)【こんなところで恐竜発見!】 写真提供:ham さん
写真提供:ham さん

これが入口なんですね。ここに立ったらワクワクするだろうなぁ・・・


丹波竜化石工房 ちーたんの館(兵庫県丹波市)【こんなところで恐竜発見!】 写真提供:ham さん
写真提供:ham さん

館内の恐竜全身骨格たち、壮観ですね!


丹波竜化石工房 ちーたんの館(兵庫県丹波市)【こんなところで恐竜発見!】 写真提供:ham さん
写真提供:ham さん

ガストニアの全身骨格、珍しいですね。

「2010年、篠山層群大山下層(約1億1000万年前)の岩砕を活用した一般向けの化石発掘体験会に参加した小学生により、1本の歯が発見され、その後の研究で鎧竜類のものであると発表された。」 ガストニアのような鎧竜が太古の丹波にいたんですね。


丹波竜化石工房 ちーたんの館(兵庫県丹波市)【こんなところで恐竜発見!】 写真提供:ham さん
写真提供:ham さん

「アジアにおける恐竜の王者・タルボサウルス」 かなり前傾姿勢ですね!


丹波竜化石工房 ちーたんの館(兵庫県丹波市)【こんなところで恐竜発見!】 写真提供:ham さん
写真提供:ham さん

丹波竜が発見された発掘現場の再現で、実際に発掘で使われている道具も展示されているんですよね。


丹波竜化石工房 ちーたんの館(兵庫県丹波市)【こんなところで恐竜発見!】 写真提供:ham さん
写真提供:ham さん

博物館や図鑑などの復元図を描かれている小田隆さんの復元画。


丹波竜化石工房 ちーたんの館(兵庫県丹波市)【こんなところで恐竜発見!】 写真提供:ham さん
写真提供:ham さん

恐竜造形の第一人者で恐竜倶楽部の創始メンバーのひとりの荒木一成さんが2007年に作った丹波竜の復元模型。


■ このWebも参考にしました! 

参考リンク:(Twitter)nisipedinoさん 丹波竜化石工房ちーたんの館 凄く良い所でした

参考リンク:丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム:丹波竜化石工房 ちーたんの館

・ ・ ・ ・ ・


丹波竜化石工房 ちーたんの館はまだ行ったことがないのですが、想像以上に化石標本が充実しているんですね。

ますます行ってみたくなりました。

ham さん 、写真提供ありがとうございました!


館長
丹波竜化石工房 ちーたんの館(兵庫県丹波市)【こんなところで恐竜発見!】 化石標本が充実している丹波竜化石工房、ますます行ってみたくなりました!

■ HP等:丹波竜化石工房 ちーたんの館
■ 所在地:兵庫県丹波市山南町谷川 1110
■ 緯度経度:35.073796619761715, 135.03532256657218
■ 交通:JR福知山線・谷川駅から2km
■ 電話:0795-77-0240
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(兵庫県)丹波竜化石工房 ちーたんの館


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ




関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用