fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
4/18 デボン紀のアンモナイト化石をゲット!
町をお散歩してたら古本屋さんの店先に化石を売っている店があり、デボン紀のアンモナイト化石を特価の500円で買いました。

アンモナイトはジュラ紀のものが多く、大理石になってるし、モロッコ産だし、お買い得だねぇと言われ買っちゃいました。

デボン紀のアンモナイト

デボン紀のアンモナイトって本物なのかな?

かなり怪しい感じもしますが本物だったら500円なのに4億年くらい前の生き物の化石ですから、ものすごくロマンチックな話です。

ホントは20センチくらいの肉食恐竜の模型があって、化石なのか象牙なのかを彫刻したなかなかカッコイイ商品に目が釘付けになっていたのですが、10,000円もしたので買わなかった。でもあの恐竜も気になるなぁ。

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://dtmkancho.blog.fc2.com/tb.php/1493-49eec051
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)