fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
わしのざうるす フクイラプトルの貯金箱を作ってます! その3
福井県の越前和紙を使った恐竜ペーパークラフト「わしのざうるす・フクイラプトルの貯金箱」を作ってます。

部品の接着が完成!
わしのざうるす
部品が全部で6個だから接着は楽チン

頭のアップ
わしのざうるす

組み立て完成!
わしのざうるす
なかなかカワイイよね。

背中からコインが入ります。
首を抜いてコインを取り出せるよ。
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント
組立、お疲れ様でした。
きれいに組み上げていただきありがとうございます。
皺加工和紙独特の肌触り良い感じでしょ。
恐竜の肌っぽいし、他のペーパークラフトに無い感覚が面白いのではないでしょうか。
[2012/09/24 09:42] URL | 時里 嶺 #EBUSheBA [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する