fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
2013年の夏、白山恐竜パーク白峰を見てきました!
館長2013年の夏、念願の北陸エリアを旅行したときに見学しました! 白山恐竜パーク白峰には、恐竜化石や恐竜モニュメントがあり、化石発掘コーナーもあります。対岸の桑島化石壁を見る展望台もあるし。なんと化石発掘コーナーで重要な化石が見つかった! あなたも化石の発見者になるチャンスかも。

名称:白山恐竜パーク白峰
住所:石川県白山市桑島4号99番1
交通:国道157号線を金沢市から福井県勝山市に向かう道沿い
国道から恐竜モニュメントを発見!
福井方面から写真をパチリ!
白山恐竜パーク白峰

看板 発見!
白山恐竜パーク白峰

建物がたくさんあるなあ・・・。
白山恐竜パーク白峰

入場券を買って・・
白山恐竜パーク白峰

さあ、入りましょう!
白山恐竜パーク白峰

建物に入ったらティラノがお出迎え!
白山恐竜パーク白峰

暗闇の中、動いてました!
白山恐竜パーク白峰

生態復元やジオラマが並んでます
白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

市販のソフビ? オリジナル?
白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

施設の対岸、桑島化石壁のレプリカ
白山恐竜パーク白峰

別の建物に進むとティラノ頭骨が出現!
白山恐竜パーク白峰

この建物の展望台から対岸の桑島化石壁が見えるらしい・・
白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

どこが化石壁?
白山恐竜パーク白峰

写真の中央あたりのガケが化石壁
白山恐竜パーク白峰

化石発掘コーナーにもティラノ頭骨が!
白山恐竜パーク白峰

ここの化石発掘コーナーで貴重な化石が発見されたんですよ
白山恐竜パーク白峰

平成24年8月12日、夏休み、お客さんが恐竜の歯の化石を発見! 体長約20mほどの竜脚類に属する恐竜で当時の白山地域では最も大きな生き物だったのではないかと考えられている「オオアラシリュウ」の愛称で呼ばれるティタノサウスル形類のものと見られているそうです。すごい!

この後は気になっていた屋外の恐竜モニュメントを観察!
白山恐竜パーク白峰

一番高いところにトリケラトプスがいた!
白山恐竜パーク白峰

体の中を通り抜けるすべり台なんですね。
白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

トリケラのすべり台は故障中!
白山恐竜パーク白峰
直そうよ・・・

エウオプロケファルス
白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

メガロサウルス
白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

トウジャンゴサウルス
白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

白山恐竜パーク白峰

今日はガラガラだから良く見ていってね!
白山恐竜パーク白峰

2013年の7月、夏休み前の平日に訪問したので、ほぼ貸切状態! じっくり恐竜モニュメントを見学できました! ここの化石発掘コーナーからは貴重な恐竜化石も発見されているし、もっとたくさんのお客さんに来て欲しいですね。機会があったらまた来ます! 

恐竜たちに会える「恐竜に会える博物館・科学館・恐竜公園など」の情報
恐竜たちに会える「恐竜や古生物の展示会・イベント!」の情報はこちら

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか?
皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、
館長のメールまでデジカメ写真と情報をください!
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する