fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
ペーパークラフト、海底大戦争 スティングレイのフグトラ潜航艇を作ってみました!
海底大戦争 スティングレイのフグトラ潜航艇のペーパークラフトを作ってみました。

海底王国タイタニカ戦闘用潜航艇 敵の主力潜航艇。魚の形で人の目を欺き、スティングレイや潜水艦を攻撃する。口からミサイルを発射する。乗員は海底人マゴジラ2名。

海底大戦争 スティングレイのフグトラ潜航艇
日本語名はフグトラ潜航艇
英語名は、TERROR FISH

海底大戦争スティングレイが、日本でテレビ放送されたのは1964年~1965年。館長は幼稚園の頃、白黒テレビでリアルタイムに見てました! 再放送の時は原子力潜水艦スティングレイというタイトルでした。

海底大戦争 スティングレイのフグトラ潜航艇

当時は主役のスティングレイのプラモデルも作ったなぁ。
情報ではゴム動力で動くフグトラ潜航艇のプラモデルもあったようですが、見たことないです。

海底大戦争 スティングレイのフグトラ潜航艇

一度作ってみたかったフグトラ潜航艇を、無料ダウンロードできるペーパークラフトで作ってみました。う~ん! 懐かしい! スティングレイも作って、テレビのオープニングの2隻の追いかけっこを再現してみたいかも。

型紙はこちらから
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント
Re: メカニカルフィッシュのペーパークラフトについて
こんにちは
コメントありがとうごさいます。

このブログのコメントは書き込みと同時に表示されるのでなく、承認後に表示されます。分かりにくくてすみません。

テラーフィッシュは本当に良くできています。
ペーパークラフトのコーナーはネットで見つけたペーパークラフトを紹介するコーナーなので、型紙はリンク先の方が作っており、DLページもリンク先のものなので、残念ながら、私の所ではなんともできません。ごめんなさい。

[2015/08/14 18:30] URL | 恐竜おもちゃの博物館 館長 #- [ 編集 ]

メカニカルフィッシュのペーパークラフトについて
先に書き込んだつもりなのですが、書き込めていなかったようなの再度書きます。
テラーフィッシュ、すごい良いできですね。
是非型紙を入手したいです。
DLページにはないみたいです。
復活して頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
[2015/08/14 17:00] URL | その #- [ 編集 ]

メカニカルフィッシュの型紙
DLページに対象型紙見当たりません。
再度アップロードは頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。
[2015/08/14 16:51] URL | その #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する