fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台を見に行きました!
館長
戦後の東京に誕生し、昭和40年代に高層住宅に進化した都営戸山ハイツアパート。ここに恐竜型の遊具があるとの情報があり、見に行きました。都市再開発が進む中、恐竜遊具は今でも生き残っているのか?

■ 都営戸山ハイツアパート
■ 所在地:東京都新宿区戸山2-29
■ 交通:東京メトロ副都心線・西早稲田駅から650m 
都営戸山ハイツアパート
に到着!
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

都営戸山ハイツアパートは、戦前まであった陸軍戸山学校の跡地に木造住宅を建てたのが始まり。その後、高層の建物に建て替えられたりして、現在にいたる歴史ある都営住宅です。

完成した時は近代的な
あこがれの住宅!
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

今は、商店街は若干さびしい・・・
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

ここの29号棟の脇の公園に
ステゴサウルスに見える
恐竜滑り台があるという情報あり

ここだな
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

見えました!
右下に恐竜らしき物体が・・
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

柵に囲まれた砂場の中に
恐竜が待っています!
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

ステゴサウルスに見える?
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

最近、塗装をしたらしい
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

大きく開いた口から
滑り出るデザイン
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

ほかにもこんなに
楽しい乗り物もありました
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

ワニさん
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

ラクダさん
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

カエルちゃん?
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

休日なのに子どもを
見かけない・・・
都営戸山ハイツアパートの恐竜型滑り台

都営戸山ハイツアパートの恐竜遊具は健在でした。
でも恐竜遊具の周りも、ハイツの中でもチビッ子は見かけなかったなぁ。都会も高齢化が確実に進んでいるのを実感。
やはり恐竜遊具は、もう一度、子ども達に囲まれて遊んで欲しいだろうなぁ。何とかしないといけない気がします。

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する