fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
岡山の長~いアーケード商店街・表町商店街の恐竜に会いに行きました!
館長
岡山の表町商店街は全長1kmと長いアーケード商店街。この中にプテラノドンや壁から飛び出そうとしているティラノサウルスがいるという情報をもとに会いに行きました

■ 岡山表町商店街
■ 所在地:岡山市北区表町1-4-56
■ 交通:JR・岡山駅から1.3km
岡山といえばモモタロウ

JR・岡山駅前に、
犬、猿、キジを引き連れた
モモタロウ出陣像があります。

でも、今日はモモタロウでなく
恐竜に会いに来ました。
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア
岡山についたら夜になってしまった!
商店街やってるかなぁ?

岡山表町商店街は1km以上と長く、
いろんな町にまたがっているようで、
ホームページをみたら
上之町、中之町、下之町、栄町、紙屋町、
西大寺町、新西大寺町、千日前と
たくさんあって住所もいろいろ。

恐竜の場所、わかるかなぁ?
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア
と、ちょっと心配していたのですが、
心配をよそにアッサリ発見。
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア
恐竜ちゃんがいる場所に
こんな手作り看板が・・
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

恐竜の赤ちゃんをプテラノドンが狙っている、
それをお母さんティラノが反対から見守っている。
「3体すべて発泡スチロールで作っていますよ~」
という説明が、いかにも手作りで大変よろしい!

タマゴから
孵化したばかりの赤ちゃんティラノが
顔を出してあたりの様子をうかがっている・・
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

TableマツオヤCookingというお店の上
気を付けないと見落とします。
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

タマゴの下には
地面の葉っぱも表現されていて
懲ってます。
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

お母さんティラノは、赤ちゃんの向かい側。
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

大森薬局さんの上
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

ティラノは壁から頭が飛び出していて
存在感タップリ!
とっても目立ちます
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

凄く大きくて、
一目でティラノサウルスだと分かる!
鋭い牙も並んでる
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

圧巻はプテラノドン
商店街のアーケードの天井から
ぶら下がっているのですが、デカイ!
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

翼をひろげてブレーキをかけて、
これから足を前に出し、
赤ちゃんティラノに襲いかかるボーズかな?
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

場所はあしたば治療院の前、
とか言わなくても、すぐに分かります
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

大きさも姿もリアルだなぁ・・・
なかなかの力作です。
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

商店街の中で
恐竜の死闘を再現して
お客さんを集めちゃおう!と
商店街の会議で決めたのでしょうか・・
なかなか斬新な商店街です。
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア
お母さんティラノは上目遣いで、
プテラノドンを威嚇しています!

赤ちゃんティラノを鷲掴みのポーズ
赤ちゃんティラノの運命はいかに?!
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

この商店街の起源は、慶長2年(1597年!)に岡山城の天守閣の完成を契機に備前国内から多くの商人・職人を召し集めて住まわせたのが、表町商店街だとか。超歴史ある商店街なんですね。
歴史ある商店街と、太古の恐竜とのコラボ企画。恐竜が好きな皆さんは岡山に行ったらぜひ寄ってみてくださいね。

岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

お母さんティラノも待ってますよ!
岡山の表町商店街の恐竜フィギュア

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像
関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する