fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
北海道に行く機会があったら是非寄ってみたい北海道大学総合博物館に行ってみました!
館長
北海道大学の構内にある総合博物館。日本で最初に発見されたニッポノサウルス、デスモスティルス(模式標本)は世界最初に復元されたほぼ全身の化石骨格標本ですって。北海道に行く機会があったら是非寄って、ニッポノサウルスとデスモスチルスに会ってこようと楽しみにしていた施設!

■ 北海道大学総合博物館
■ 所在地:北海道札幌市北区北10条西8
■ 交通:JR札幌駅北口より徒歩10分
札幌に行く用事があり、少し時間の余裕があったのでタクシー飛ばして行ってきました。

広大な敷地の中、総合博物館に到着!

北海道大学総合博物館
あれ?

北海道大学総合博物館
何か書いてある・・

北海道大学総合博物館
あら!!!

休館中です
7月26日リニューアルオープン
ご迷惑をおかけし
申し訳ございません。
またのご来館をお待ちしております。

・・・
入り口の前に書いてもダメでしょ!
・・・

ホームページを見ても普通にオープンしているように書いてあったので、やって来たのに・・・・
再度ホームページをよ~く見たら、「大学行事などで臨時開館・閉館があります。→イベントカレンダーはこちら」 リンクの先のページに飛んだら、カレンダーに休館日・休館日・休館日・・・と並んでた!

これでは分からないでしょう・・・

極めて不親切とメールで意見を言ったら、暫くしてホームページに大きく「展示リニューアルのため休館中です」と追加されてました。めったに北海道には行けないから、北海道大学総合博物館を見たかったなぁ・・・・。耐震工事のリニューアル中ではしょうがない。

しかたないからクラーク像を見て帰ろうと、クラーク博士の像に行ったら・・・

北海道大学総合博物館


あれ? 腕を伸ばして指差しているあのクラーク像じゃないんだ・・。

後で調べたら、あのクラーク像は「さっぽろ羊ヶ丘展望台」の全身像「丘の上のクラーク」だったのね。

重ね重ね残念な北海道大学総合博物館でした。

しかし、北海道大学総合博物館のニッポノサウルス、見たかったなぁ・・・。

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する