fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
よこはま動物園ズーラシアの恐竜化石に会いに行きました!
館長
わんぱく広場に地面に伏せた巨大な竜脚類の骨格とトリケラトプスの頭骨のオブジェ2体があるらしい。さっそく会いに行って来ました。

■ よこはま動物園ズーラシア
■ 住所:神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
■ 交通:鶴ヶ峰駅、中山駅からバスで15分
■ 電話:045-959-1000

ズーラシアに到着
よこはま動物園ズーラシアの恐竜化石
初めて来ました!

久しぶりに動物たちを眺めつつ
熱中症になりそうな酷暑の中
園内を見て歩きました。

ちょっと迷って
わんぱく広場に到着
恐竜化石が見えました!
よこはま動物園ズーラシアの恐竜化石

トリケラトプスの
巨大な頭骨
よこはま動物園ズーラシアの恐竜化石

巨大な竜脚類の骨
よこはま動物園ズーラシアの恐竜化石
大きく開けた口には
チビッ子が簡単に入れる
大きさです。

平塚総合公園で見た
恐竜化石と同じデザインかな
よこはま動物園ズーラシアの恐竜化石
恐竜化石が
地面から半分現れた
楽しいデザインです。

大きな胴体の中は
頑張れば入ることが
できます。
よこはま動物園ズーラシアの恐竜化石

胴体から
ちょっと離れた所に
尻尾が・・・
よこはま動物園ズーラシアの恐竜化石
遊び心があるデザインだなぁ

わんぱく広場には
大型の遊具が並び
チビッ子ファミリーが
遊び回っています。

トリケラトプスは
頭だけですが
貫禄十分!
よこはま動物園ズーラシアの恐竜化石

トリケラトプス
なんだか笑っているように
見えます
よこはま動物園ズーラシアの恐竜化石

 横浜市の動物園ズーラシアは、園内に世界の地域の特徴的な動物と会うことができる世界旅行が体験できるハイキング公園。コースは距離も思ったより長く高低差もあり、猛暑の中での見学はなかなか大変で、途中何度もクーラーが効いた休憩所で一息つきました。恐竜化石の居場所がなかなか見つからず、面倒になりかけた時に発見、あきらめなくて良かった!
 皆さんも横浜市に行ったときは、動物たちと恐竜に会いに行ってみてください!

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する