fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
あけましておめでとうございます。 2016年は恐竜公園の当たり年、こんなに色々な恐竜公園に行きました! (東日本総集編)
館長
あけましておめでとうございます。

 思えば2016年は恐竜おもちゃ集めよりも、たくさんの恐竜公園が印象に残った一年でした。 
 2016年に会った恐竜公園たちの総集編です。
 東日本の思い出をご紹介すると・・・

西日本総集編はこちら

(北海道)
■ グリーンベルト(東雲町かいじゅう広場)

登って遊べるブラキオサウルス?

■ SL夢ギャラリー ポッポ爺の隣

伝説の古代生物スバルゴン健在!

■ 大川タイヤ公園

タイヤ怪獣は絶滅?

(茨城県)
■ 南部中央公園

水面から姿をみせた水棲古生物?

(群馬県)
■ 六供(ろっく)こども公園

よく見るとハイブリッド恐竜?!

(埼玉県)
■ 七左第四公園

パイプ製のトリケラトプス

■ 児童センターこどもの国

懐かしデザインの恐竜たち

■ 田中第五公園

ろくろっ首のようなブロントサウルス

(千葉県)
■ 金田見立海岸潮干狩場

恐竜パーク木更津の生き残り?!

■ 東習志野ふれあい広場
東習志野ふれあい広場のブロントサウルス
全長7mの大物発見!

(東京都)
■ 荒川自然公園

おなじみスプリング恐竜遊具

■ 春江の森公園

ここにもいました!

■ 新小川公園

かわいい恐竜遊具

■ すわくぼ東児童遊園

味があるブロントサウルス

■ 向山わんぱく公園

パイプ製の
ティラノサウルス
■ お台場レインボー公園

またまたスプリング遊具

■ かくれみの公園

かわいい恐竜の3兄弟

(神奈川)
■ 平塚市総合公園

ガイコツ恐竜?!

■ よこはま動物園ズーラシア

ズーラシアにもガイコツ恐竜

■ 買蔵 伊勢佐木・時計・ジュエリー館

ブランドリサイクル店の看板恐竜

■ 大口公園

丸太の恐竜遊具

■ 龍谷山 雲林寺

お寺の恐竜「テラノサウルス」

(静岡県)
■ エムクラフトの恐竜モニュメント(絶滅施設)・・・・

あ! 絶滅

西日本は次回に紹介します!
西日本総集編はこちら

いやぁ、たくさん行ったなぁ。公園のスプリング遊具などの小さなものはまだまだあるのですが、できるだけ大物に会いたい! 今年もお宝目指して、全国の恐竜公園に行きますよ!

全国の恐竜像たち、待っててね!

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する