fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
新京成線・二和向台駅から1kmの二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台があるので、会いに行きました!
館長
新京成線・二和向台駅から1kmの二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台があるので、会いに行きました。

■ 名称:二和あけぼの公園
■ 所在地:千葉県船橋市二和東6-34-15の隣
■ 交通:新京成線・二和向台駅から1km

新京成線・二和向台駅からスタート
二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台

公園は線路沿いですが
線路に沿って行く道がない・・・

二和向台駅からいったん
北側に向かい、県道を使って
しばらく東へ・・・

ガス屋さんの角を右へ
しばらく進むと線路脇に
二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台

目指す公園に到着
二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台

ここです!
二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台

ステゴサウルス型の滑り台
二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台

大きな口を開けています
二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台

背中の板が手すり
二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台

二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台

近所の子ども達に
人気です
二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台

後ろ側から登ります
二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台

頭にだって登っちゃう!
二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台

ブランコや砂場もある
定番の公園
二和あけぼの公園にステゴサウルス型のおなじみの滑り台

 住宅地の中にある小さな公園でした。時々公園で見かけるステゴサウルスのように見える不思議な生き物の滑り台、定番のブランコ、周りに柵がない昔ながらの砂場と、定番中の定番の公園でした。でも遊んでいたちびっ子達にはステゴサウルスは大人気。わざわざ見に行くほどの恐竜公園ではありませんが、地元の人には「小さな頃に怪獣公園で遊んだなぁ・・」という大切な思い出の公園になるんでしょうね。

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント
Re: おっしゃるとおり
恐竜おもちゃの博物館を見ていただき、ありがとうございます。
恐竜公園のコーナーは「懐かしい・・」とか「今も健在なのか!」というコメントをたくさんいただきます。
昔遊んだ恐竜公園は懐かしいですよね。恐竜も長生きして欲しいです!
[2017/03/26 21:44] URL | 恐竜おもちゃの博物館の館長です。 #- [ 編集 ]

おっしゃるとおり
昔30年程前ですが、よく怪獣公園で遊んでた者です。
公園のレイアウトも、怪獣の滑り台も色以外は昔のまま、鉄棒と木登りできる木があったかな、、、。

懐かしい写真ありがとうございます。
しばらく見入ってしまいました。
[2017/03/26 13:06] URL | 菅野 #- [ 編集 ]

Re: 先日そばを通りました。
この遊具はほかの公園にもあるんですよ。昔、流行したみたいです。
[2017/02/25 23:00] URL | 恐竜おもちゃの博物館の館長です。 #- [ 編集 ]

先日そばを通りました。
はじめまして。
数日前にたまたまここの住宅地を通ったので、わたしもつい恐竜を撮ってしまいました。
[2017/02/25 01:05] URL | 伊 謄 #phY9dzhU [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する