fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
茨城県自然博物館で開催中の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-を見に行きました。アンモナイトが生きていた世界の生き物にも期待です!
館長
茨城県自然博物館で開催中の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-を見に行きました。アンモナイトが生きていた世界の生き物にも期待です!

■ 名称:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-
■ 会場:茨城県自然博物館(茨城県坂東市大崎700)
■ 期間:2017年2月18日~2017年6月11日

特別展に到着!
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


アンモナイトが呼んでいる!
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


おお、恐竜!
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-
会場に入ると意外にも
ケラトサウルスが
お出迎え

上にはプテラノドン
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


メイン会場の上には
巨大なタラソメドン
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


海底のアンモナイト
すごい量、すごい密度
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


壮観です
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


こんな怪物が悠々と
泳ぐ海だったんですね
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


普通サイズの
アンモナイトと
タラソメドンの
大きさの違いが
印象的です
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


ステノプテリギウス
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-
こんな強敵も

プラコダス
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-
硬い殻にかみつくのに
適した頭のつくり

プレシオサウルス
スティクソサウルス
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


クリダステス
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


リオプレウロドン
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-
生きていたら全長10m以上

タラソメドンの頭骨アップ
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-
いかにも暴れん坊

徳川広和さんの模型たち
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


フタバサウルス
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-
おじさん世代には
フタバスズキリュウの
名前のほうがおなじみ
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


ドリコリンコプス
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


アンモナイトに嚙みついた犯人
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


歯形が残っている
アンモナイト
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


アンモナイトの
内部を再現した模型
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-
化石に残らない
柔らかな部分の研究も
進んでいるんですね

アンキロセラス
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-
巻きがほどけたような姿
海の中で移動しにくく
ないのかな?

マリエラの化石
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-

マリエラの生態模型
ソフトクリームの
コーンのようなボディー
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


宝石アンモナイト
アンモライト
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


有名な異常巻きと
呼ばれるアンモナイト
ニッポニテス
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-


場内にある
触れるアンモナイト
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-
大きいです!
やっぱり触っておきましょう。

見学の後、
お土産コーナーで
図録と恐竜のおもちゃ
2点をゲット!
茨城県自然博物館の企画展:アンモナイト・ワールド-恐竜時代の海へいこう-

バタバタと鑑賞しましたが、サブタイトル「 - 恐竜時代の海にいこう - 」の通り、アンモナイトを襲う弱肉強食の世界やアンモナイトの研究成果も勉強できました!

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する