fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
岐阜県養老町の蛇持交差点にある商業施設に巨大なブラキオ像あり。はるばる会いに行ってみました!
館長
岐阜県養老町の蛇持交差点にある商業施設に巨大なブラキオ像あり。オーナーが静岡のエムクラフトの作品にほれ込み発注したとか。ブラキオ以外にプテラノドンにティラノもいるらしい・・・

■ 名称:蛇持交差点の商業施設の恐竜像
■ 所在地:岐阜県養老郡養老町蛇持160-1 
■ 交通:JR大垣駅から7km


恐竜がいる「蛇持交差点」の最寄駅は養老鉄道養老線の友江駅から4km。大垣駅から養老鉄道に乗り換えて、しかも友江駅から4kmだと歩いて1時間。大垣駅から直接行くと7km・・・どうする? 時間もないので大垣駅からタクシーで!





おお3000円もかかった!





やっと
蛇持交差点に到着!
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

おお巨大!
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ
信号機よりも
大きな
見上げるほどの恐竜

岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ
商業施設のお店は
ずいぶん入れ替わったみたい。
「養老ベース」という
タイヤ屋さんが目印

商業施設の前庭に
恐竜トリオがいます
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

小さいサイズの
ティラノサウルス
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ
全長5mほど

岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

ちょっと
お茶目な顔です
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

前傾姿勢で
やる気満々!
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

プテラノドンは
翼長6mほど
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

実物より
少し小さいけど
充分、存在感あり
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

空から舞い降りた
瞬間みたいです
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

トリオの足元には
キレイなプールが・・・
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

肉食恐竜?の
足跡の形になっている!
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ
遊び心ですね

蛇持交差点の商業施設に恐竜がいることをネットで知ったのは、「くねくねラーメン」というラーメン屋さんの紹介記事でした(こちら)。 行ったら名物のラーメンを食べる気満々だったのに、お店が変わっていてラーメンなしですか・・・・・残念です!

岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

ブラキオサウルスに
大接近!
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ
大きい!
圧倒的です!

前後の長さ15mくらい?
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ
たぶん高さも
15mくらいあるかな?

近寄ると
大きすぎて
カメラに収まらない・・
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

突如、現代社会に
恐竜が出現したら
こんな感じか?
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

晴天に
ブラキオサウルスの
雄姿が映える
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ
顔はあまりに高すぎて
うまく写真に
撮れません!

プテラノドン
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

ちょっとちっちゃな
ティラノサウルス
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

すごい存在感
ブラキオサウルス
岐阜県養老町の蛇持交差点の恐竜トリオ

いや~、これが決してテーマパークではない商業施設の看板恐竜というところがすごいですね。うわさによると、商業施設を作るときに、恐竜モニュメントを作る会社エムクラフトの恐竜モニュメントにほれ込んだオーナーが発注したとか。看板恐竜としての宣伝効果は抜群です。大垣駅でタクシーに乗った時に「蛇持交差点に行きたい」と伝えたら「ああ、恐竜がいるところね」と即答でした。

商業施設は大繁盛とは行っていないようですが、地域のランドマークとして恐竜トリオにはこれからも頑張ってもらいましょう。

恐竜トリオに会った後、タクシーを呼んで大垣駅まで戻ったら、当たり前ですが、帰りも料金3000円。ひえ~、往復で6000円と有名なテーマパークに入れる金額だ! 会いたくて会いたくてやって来たけど、そうそう来れる場所ではありません。貴重な体験ありがとう。

恐竜トリオはいつまでもお元気に!
■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する