fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
栃木県の佐野市運動公園に16mのブラキオサウルス、恐竜のたまご、恐竜赤ちゃんがいると聞いていたので、はるばる行ってみました!
館長
栃木県の佐野市運動公園に16mのブラキオサウルス、恐竜のたまご、恐竜赤ちゃんがいると聞いていたので、はるばる行ってみました。

■ 名称: 佐野市運動公園
■ 所在地:栃木県佐野市石塚町2130-2
■ 交通:東武佐野線・吉水駅から3.4km

館林駅で
東武佐野線に
乗り換えて・・・
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
最寄り駅の
東武佐野線の
吉水駅に到着!

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
駅舎がない!?
改札はどこ?

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
駅ホームに
ICカードリーダーがある
無人駅でした。

ピッって
やり忘れたら
どうなるの?

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
駅前はとっても
さっぱり!
タクシーもいませんね・・・

食堂1軒発見!

佐野と言えば
佐野ラーメンや
ソースかつ丼が名物
これから先が遠そうなので
まずは地元名物の
ソースかつ丼を
食べました。

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
白いご飯の上に
キャベツが乗って
その上にソースにダイブした
とんかつが乗ってます

写真では美味しさが
伝わらない・・・

さてここから3.4kmかぁ・・・
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
歩くかタクシーなので
今日はタクシーを
呼んじゃおう

タクシーを待つ間に
駅前の事件を発見!
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
目撃者談
不法投棄の犯人は
水商売風女性
二人組み

ここに家庭で出た
ゴミを捨てないで下さい。
見つけたら
即警察に通報します!

平和な街の大事件!

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
運動公園に向かう途中で
ゴリラが顔を出している
楽しいビルを発見







栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
佐野市運動公園に到着
体育館の前で下車

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
マップを見ると
11番の滑り台の近くに
恐竜の絵がある

向かってみたら
想定外の恐竜がいますね・・・
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
ステゴサウルスと
アロサウルス?

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
全長2mのステゴ

あちこちパーツが取れて
痛々しい・・・
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
FRP製で
かなりお疲れ

ステゴの向かいに
アロサウルス?
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
全長5m

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
怪我をして
中身が見えてる

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

なんだか
事件の跡みたい
悲しいなぁ
大切にしようよ!

さて巨大ブラキオは
どこにいるのかな?

先に進むと
巨体な階段
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
かなりの高低さですが
滑り台は階段の先らしい

階段の上にアスレチックが
あるはず・・・

アスレチック
廃墟化してます
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

滑り台は健在のようです
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
かなりの急斜面
確かに相当スピードが
でそうです

山っぽく
なってきたところで
木立の中に
ブラキオサウルス出現
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

背が高い木立の中なので
あまり大きく見えない?
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
でも確かに
全長16mほど
ありますね


巨大なボディから
細~い首が
長~く伸びてます
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
立派りっぱ!

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

目が怖い
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

足元にタマゴと
産まれたての
赤ちゃんブラキオ
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
赤ちゃん全長70cm
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

他にもタマゴみたいな
オブジェが並んでます
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

恐竜が森の中から
眺めていたのは
こんな風景
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
下から恐竜を見上げると
やっと頭が見えてます

ここのブラキオ
どっしりとして
存在感がすごい
栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち
訪問した時の園内はガラガラ
ブラキオサウルスも
一人占めでした。

チビッ子向けのアスレチックは廃墟になり、滑り台もあまり人気がないのか、寂しい感じです。恐竜が置かれた環境も森の中なので、湿っぽい感じ。もっと爽やかな感じにしてあげたい! 佐野市の皆さん、運動施設はとっても立派。巨大恐竜像も立派なので、もっと運動公園と恐竜で遊んで頂きたい! 頑張って恐竜も長生きさせましょう!

栃木県の佐野市運動公園の恐竜たち

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する