fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜に会いに行きました。前に訪問したのが2010年なので、7年半振り。時間が経つのは早いですね。 
館長
西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜に会いに行きました。前に訪問したのが2010年なので、7年半振り。時間が経つのは早いですね。 

■ 名称:総合レクリエーション公園
■ 所在地:東京都江戸川区西葛西6-11
■ 交通:東京メトロ東西線・西葛西駅から徒歩3分

葛西駅から歩いて3分。東京都江戸川区 総合レクリエーション公園の子供の広場には古生物が2体。巨大なディメトロドンとミニサイズのトリケラトプスの2体は、いつの時も地元のちびっ子たちに大人気です。

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
のどかな公園

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
トリケラの奥に
ディメトロドンがいます

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
ミニサイズの
トリケラトプス
全長3m

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
後ろの存在感が
良いなぁ・・

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
ちびっ子が跨るのに
丁度よいサイズ

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
トリケラの
斜め後ろに
ディメトロドンが
控えています!

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
ああ定番の
ディメトロドン

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
全長7mほど

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
実物の
ディメトロドンよりも
はるかに巨大です

このタイプの巨大ディメトロドン遊具はよく公園で見かけますが、誰が最初に作ったのか気になりますね。館長が小さかった頃はディメトロドンは恐竜の一種との扱いで有名な古生物だったので、「公園には恐竜でしょ!」と自信満々で作ってくれた気がします。
恐竜じゃないけどね・・・

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
発掘された化石の顔よりも
随分と優しそう・・

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
体が大きいので、
大人だって食べらて
しまいそう・・・

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
ボリューム満点の
存在感
横腹の穴から
体の中に入れます

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
そして長~い尻尾が
すべり台になっています

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち

大きなディメトロドンと小さなトリケラトプス、それとお母さんと子どもたち、みんな変わりなく賑わっていました。前に来た時にインドの人が多いなぁと思ったのですが、こちらも変わらず。駅前でも公園でもインドの人だろう人を沢山見かけます。IT関連にお勤めの方が多いとか。

これからの地元の皆さんに愛される恐竜公園ですね。また来るまで2体ともお元気で!

西葛西の江戸川区総合レクリエーション公園の恐竜たち
■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する