fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
JR上野駅の中央改札の前にあるアーケード状のグランドコンコースの真ん中に巨大で不思議なモコモコのオブジェがいます!
■ これは何???

高さ5メートルの巨大恐竜×パンダオブジェが 上野駅グランドコンコースに登場!

よ~く見るとピンク色の体の生き物がパンダをかじってる?!

JR上野駅の中央改札の前にあるアーケード状のグランドコンコースの真ん中に巨大で不思議なモコモコのオブジェがいます!

高さ5メートルの巨大恐竜×パンダオブジェが 上野駅グランドコンコースに登場!

■ 正解は・・・ 恐竜とパンダの奇跡のコラボ!

デイノケイルスの着ぐるみを着た巨大なパンダ!  かなりの難問です!

上野の国立科学博物館で開催中の恐竜博2019の目玉展示の1つ、謎の恐竜デイノケイルスと、上野といえばパンダのコラボレーションだそうです。

・・・・・・・・・・

■ デイノケイルスの姿はこちら!



巨大なカギ爪の腕だけが先に発見され、全身像が分からない謎の恐竜とされていたデイノケイルス。

恐竜博2019ではデイノケイルスの全身像のイラストが公開されていて・・・

高さ5メートルの巨大恐竜×パンダオブジェが 上野駅グランドコンコースに登場!

これが全身モコモコの羽毛でピンクのトサカなんですが、巨大な鎌状の武器を持った恐竜のイメージとはほど遠いもので・・・・・

■ 正体が分かった人は恐竜マニア!

このモコモコを見て「あ! デイノケイルスだ!」とピンときた人がいたらかなりの恐竜マニア。

高さ5メートルの巨大恐竜×パンダオブジェが 上野駅グランドコンコースに登場!

さらに設定は「デイノケイルスの着ぐるみを着たパンダ」なんですが、口からパンダの顔が出ているのでパンダを食べているようにしか見えない?!

■ 皆さんの反応は???

インスタ映えする不思議なオブジェがあるので写真を撮る人は多いのですが、ほとんどの人が、 「いったい何なんだろう?」 「よく分かんないけどカワイイ」 「変なオブジェの前で写真をパチリ」 状態でした。

高さ5メートルの巨大恐竜×パンダオブジェが 上野駅グランドコンコースに登場!

せっかくなので、説明パネルがあったら良かったかも? どこかにあったのかなぁ?

高さ5メートルの巨大恐竜×パンダオブジェが 上野駅グランドコンコースに登場!

アトレの各店では恐竜博を記念したコラボメニューもいろいろあるようです。

外は急に猛暑になりましたが、アトレの中は日かげなのでまあまあ涼しいです。上野駅に寄ったら眺めてみてください!

高さ5メートルの巨大恐竜×パンダオブジェが 上野駅グランドコンコースに登場!
館長
JR上野駅の中央改札の前にあるアーケード状のグランドコンコースの真ん中に巨大で不思議なモコモコのオブジェがいます!

■ 高さ5メートルの巨大恐竜×パンダオブジェが 上野駅グランドコンコースに登場!
■ 会場:アトレ上野(東京都台東区上野7-1-1)
■ 会期:2019年8月1日~2019年9月30日

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する