fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
新聞紙恐竜作家・杉﨑良子さんの新聞紙を使って作った恐竜のアート作品が代官山 T-SITEで店頭展示されていると案内を頂いたので、新聞紙恐竜に会いに行きました!
新聞紙恐竜作家・杉﨑良子さんの新聞紙を使って作った恐竜のアート作品が代官山 T-SITEで店頭展示されていると案内を頂いたので、新聞紙恐竜に会いに行きました!

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン

代官山駅から歩いて5分、代官山T-SITEに到着。

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
代官山T-SITE

代官山T-SITEは蔦屋書店が企画したライフスタイルショッピングセンターで書籍・映像・ファッション・文化などが集まったオシャレなお店。普段は地学・生物学・天文学などのテーマの書籍が並ぶ小部屋に杉﨑良子さんが作った新聞紙恐竜が展示されています。買うこともできて、嫁ぎ先が決まっている新聞紙恐竜もいました。

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
会場となっている部屋

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
「恐竜のデザイン」

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
ティラノサウルス
福井新聞と書いている・・・

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
トリケラトプス
作品名:明治32年
 ああ! 明治32年の福井新聞が貼っているんですね!

リアルなスタイルの恐竜が新聞紙でできているんですが、皮膚が新聞紙なので文字やカラー印刷部分がデザインに取り入れられ、メッセージも込められているようです。

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
作品名:昭和50年4月16日
プロトケラトプス

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
作品名:もふもふ

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
ティロサウルス

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
作品名:明朝恐竜体
ディロフォサウルス

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
作品名:明朝体が好き
サウロペルタ

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
作品名:パリの悪夢
スティラコサウルス

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
作品名:残業代ゼロ
カマラサウルス

館長が一番気になったのは「残業代ゼロ」でした。奥深い社会問題ですよね。

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
作品名:新聞記事
ゴルゴサウルス

新聞恐竜の本体はちょっと買えなかったので記念にグッズを買って帰りました。

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
もふもふのノート
ポストカード

・ ・ ・ ・ ・

ちなみにこの日はラグビーの人気者 田村優選手がランドローバーの新型車 NEW DEFENDER お披露目のトークショーに来ていて、会場の前はスゴい人だかりでした。チラッと見えた!けど撮影禁止なので写真はありません。

「恐竜のデザイン」は2019年11月1日~30日まで。芸術の秋に恐竜芸術に触れてはいかがでしょうか。

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン

杉﨑良子さんの新聞紙恐竜 恐竜のデザイン
館長
新聞紙恐竜作家・杉﨑良子さんの新聞紙を使って作った恐竜のアート作品が代官山 T-SITEで店頭展示されていると案内を頂いたので、新聞紙恐竜に会いに行きました!

■ 恐竜のデザイン
■ 会場:代官山 T-SITE(東京都渋谷区猿楽町16-15)
■ 会期:2019年11月1日~2019年11月30日

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する