fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
2013年に福井・石川・富山を旅行したときに福井県と石川県の県境にいたフクイラプトルに会ったのですが、2019年にも兄弟(姉妹?)が福井県内のあちこちにいた!
■恐竜街道にいるフクイラプトルに会いに!

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像に会ってきました。ここにいることはSADA BLOGさんで知りました。

九頭竜川に沿って走る国道416号線の北郷無料駐車場と聞いていたので、勝手に小さな道の駅みたいな施設を想像していたら、記念碑は立派だけど車の駐車スペースはちょっと、というか少し路肩が広くなっている程度!

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像
北郷無料駐車場の全体

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像
駐車場は1台で満車?

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像
休憩コーナーのベンチ?

車を停めるとフクイラプトルとご対面です! 荒々しく流れる九頭竜川と対岸の雄大な背景に動き出しそうなポーズのフクイラプトルがマッチ!

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像
フクイラプトル

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像

フクイラプトルはほかの場所で会ったものと同じかな?

■ 危険な撮影スポット?!

ここの難点はスペースが狭いことで少し離れたところからフクイラプトルを撮ろうとすると車道に出たり、渡ったりと、結構ハイスピードで走る車の合間を狙ってウロチョロしないと撮影できない。ぼ~っとしてると車にはねられそう!

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像

皆さんも写真を撮るときは気をつけて(そんなにたくさんいないと思いますが・・・)

北郷無料駐車場のフクイラプトル
また会うまでお元気で!

国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像

(訪問したのは2019年8月です)

館長
2013年に福井・石川・富山を旅行したときに福井県と石川県の県境にいたフクイラプトルに会ったのですが、2019年にも兄弟(姉妹?)が福井県内のあちこちにいた!

■ 施設名:北郷町無料駐車場
■ 所在地:福井県勝山市北郷町森川 北郷町無料駐車場
■ 交通:えちぜん鉄道勝山永平寺線・小舟渡駅から1.5km
■ 恐竜像:フクイラプトル1体


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する