fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!? ウワサを確かめに行ってみたら、本当に民家にティラノサウルスがいた???
■ 熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
ウワサは本当でしょうか???

(訪問したのは2020年2月です)

・ ・ ・ ・ ・

新しい恐竜像はインターネットで探すんですが、かなり時間をかけて場所を特定したのが熊谷の恐竜像。

インターネットで見つけたのは 「土蔵造の本殿がある神社(埼玉県熊谷市)」(4travel.jp) というブログで、その中の1枚の写真にビックリ! 民家の隣に恐竜がいるじゃないですか!

恐竜像のある家のヒントは「・・・ 熊谷駅北口から妻沼聖天前行のバスに乗車すると、車窓からは土蔵がある家が意外と多く見られる。大分経って中間点を過ぎた辺りに恐竜の置物があり、間もなく右の田圃の中に本殿が土蔵造の神社が見える・・・」。このヒントをもとにネット検索したりしたけど、なかなか場所が分からない。

熊谷は埼玉県の北側にある街で江戸時代は中山道の熊谷宿でにぎわった場所、今でも土蔵があちこちで見られるらしく、なかなか場所が確認できない・・・

Googleストリートビュー を使って熊谷駅から聖天前に向かう道を少しずつずっと見ていったら恐竜発見!

恐竜の居場所は「埼玉県熊谷市柿沼」と分かりました。でもGoogleストリートビューは何年か前の写真のことがあるので、今もあるかは行ってみないと分からない。行くチャンスあるかなぁと思っていたら、そのチャンス到来! 熊谷駅からバスに乗りスマホのマップを使って探検に出発!

■ いまでも恐竜はいるのか???

熊谷駅から探検スタート

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
熊谷駅に到着

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
さあ出発!

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
妻沼聖天行は
朝日バスです。

熊谷駅前ロータリーのバス停じゃなくて、ロータリーからもう少し北に向かった所に熊谷駅北口6番・朝日バスの乗場があります。 ここから北の方面の「柿沼」目指して移動開始。

もしバスで現地に向かうなら、熊谷駅から妻沼聖天など北に向かうバス路線は恐竜像がある県道341号線(太田熊谷線)を通るルートと、国道407号線を通るルートの2つあるので、天神山バス停に停まるかどうかを確認して乗ってくださいね。

・ ・ ・ ・ ・

(しばしバスで移動)

・ ・ ・ ・ ・

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
天神山バス停で下車
ここから歩きです

この先の国道17号の柿沼交差点を通り越した先に恐竜がいる場所があるはず・・・

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
柿沼交差点
目指す場所はこの交差点の先!

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
道が細い!

もう近所のはずなんですが、恐竜がいそうな気配がしませんね・・・

・ ・ ・ ・ ・

■ 恐竜発見!!!

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
久々の
大物発見!!!

341号線が国道17号の高架下を通る柿沼交差点からすぐ、341号線の左手に恐竜が見えました。

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
普通のお家の前に
いろんな物が置いてある・・・
その中に恐竜がいた!

建設関係の方のお家?なのか、建設資材に混ざって、恐竜像が置かれています。どこか別の場所にあったものが置かれている感じ。

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
足元には犬も

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
道路の向かいから
見たら
こんな感じ

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
通り過ぎて恐竜の反対側

■ 個人宅のようで恐竜に近寄れません・・・

恐竜が置いてあるところは個人のお家のようなので、敷地の中に勝手に入れません。行った日はお家の方は誰もいなかったみたいで、恐竜の近くに寄れないし、なぜ恐竜があるのかお話も聞けませんでした。敷地の前の通りから写真を撮るのが精一杯・・・・・

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
恐竜のアップ

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
2本指だし、
このアゴの形は
ティラノサウルスですね!
熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?

恐竜は見たところ、全長5m、高さ3mくらい。 FRP製かな? 全体に手作りっぽい感じです。

恐竜ファンとしてはアゴの形がちょっと気になる・・・・。実際のティラノサウルスの頭骨ではこういう口の開き方はできないような・・・

かなり存在感はあるのですが、建設資材置き場の中に展示されているようで、どこからやってきた恐竜なのか知りたいですね。

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
存在は確認できたけど
ますます謎が深まる
不思議な恐竜像でした!

熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!?
熊谷のティラノサウルス
また会う日までお元気で!

(訪問したのは2020年2月です)

館長
熊谷の道路脇の民家に大きな恐竜像がいる!? ウワサを確かめに行ってみたら、本当に民家にティラノサウルスがいた???

■ 施設名:熊谷の恐竜(個人宅?)
■ 所在地:埼玉県熊谷市柿沼546-2
■ 交通:JR・熊谷駅から3.4km(バス便あり)
■ 恐竜像:ティラノサウルス


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する