fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
関台公園の恐竜スプリング遊具に会いに行ったのに・・・ 恐竜遊具は絶滅していました!
■ 関台公園の恐竜スプリング遊具に会いに行ったのに・・・

 とぼけた顔の恐竜スプリング遊具が2台ある公園のはずだったのに、行ってみたら恐竜遊具が見当たらない・・・いつの間にか絶滅してしまったみたい。。。  ショックで現在の写真を撮らずに帰ってきてしまった・・・・・

いこーよ 関台公園の投稿写真から
【出典】 いこーよ 関台公園の記事から
https://iko-yo.net/facilities/20252/gallery

 この記事を見て、見たことがないとぼけた顔の恐竜スプリング遊具があるんだなぁ、そのうち会いに行こう。。。と思っていたのですが・・・・

■ Googleストリートビュー(過去画像)で恐竜遊具がある場所を見てみると・・・


2010年12月のGoogleストリートビュー

 良~く見ると中央の子どもの左右に緑色の遊具があるのが見える。これがとぼけた顔の恐竜スプリング遊具だったんだな。


2018年8月のGoogleストリートビュー
ウサギのスプリング遊具しかいない!!!


 訪問した時は公園の左側の壁の所に建物(小学校)が建設され、この工事中の前後で恐竜スプリング遊具は撤去されたみたい・・・ せっかく行ったのに残念でした!

■ 恐竜公園の恐竜たちも生き残るのは大変な時代に・・・

 公園の恐竜像や恐竜遊具って維持にお金がかかるようで、老朽化や壊れたりして危険な状態になると修理できずに撤去されてしまうことがよくあるんです。

 全国の恐竜公園をネットで見つけても、ネットの記事になった時から時間が経っていると、訪問した時には撤去されていることがあり、恐竜たちも生き抜くのは大変な時代。

 皆さん、恐竜が大好きでも恐竜像は大切にしてね!!! 皆で恐竜を大事にして長生きさせてあげてください!

恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像(千葉県)
館長
関台公園の恐竜スプリング遊具に会いに行ったのに・・・

■ 施設名:関台公園
■ 所在地:千葉県松戸市紙敷1-20
■ 交通:北総線・松飛台駅から220m
■ 恐竜像:とぼけた顔の恐竜スプリング遊具が2台(絶滅)


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する