fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
■ 宮崎の石材店に恐竜石像を発見!

 「恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設」のリニューアルをお知らせしたところ、恐竜倶楽部の大先輩・田村博さんから写真をいただきました。

 10年ほど前に演奏旅行(皆さんご存じだと思いますが、田村さんの本職はジャズピアニスト)の時に、車で移動中に見つけてられたそうですが、その時はアッという間に通り過ぎてしまったので、後に地元の方にお願いして写真を頂いたそうで、それを送って頂きました。 田村さん、ありがとうございます!

■ 10年ほど前の(株)石材流通センター三晃さんの恐竜たち

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
石材流通センター三晃さんの
事務所

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
大きな恐竜と小さな恐竜

 尻尾を地面につけ、尻尾で体を支え、上体を起こしたレトロな再現スタイル。館長が子どもだった頃、恐竜といえば着ぐるみゴジラのような、この立ち姿が当たり前でしたよね。

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
指が2本で
ティラノサウルスなのかな・・・・
あれ? 指3本かな???

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
恐竜石像はお店の看板ですね!

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
人よりもはるかに大きい
重量感がすごいですね!
青空によく映えてます!

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
1/3~1/4サイズの
子分を連れています

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!
広い店頭だと小さく見えますが、
家に持ってきたらでっかくて困りそう・・・

宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!

 田村博さん、写真ありがとうございました!

■ 最近の様子
 現地の様子を見ることができるGoogleストリートビューって、コロナ禍でお出かけしにくい時代にピッタリの便利な機能ですね。


(株)石材流通センター三晃さん

 この記事を書いた時の一番新しい写真は2018年6月。大きな恐竜も、よ~く見ると小さな恐竜も健在ですね!

宮崎の恐竜石像たち
お目にかかる日までお元気で!
館長
宮崎県にある石材流通センター三晃さんにいた石像恐竜の写真を、恐竜倶楽部の田村博さんからいただきました!

■ 施設名:(株)石材流通センター三晃
■ 所在地:宮崎県宮崎市大字富吉791
■ 交通:JR・宮崎駅から8.5km
■ 恐竜像:石材でできた恐竜(大)(小)


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。

情報はこちらへ

■恐竜や古生物の展示会 恐竜イベント情報!
■館長が見学した恐竜展たち!
■恐竜に会える博物館・科学館など
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像

関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する