fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
小室山公園 恐竜広場のブロントサウルス(静岡県伊東市) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第42回目
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

静岡県の伊豆・伊東にある小室山公園(1982年恐竜登場のレジェンド級!)には恐竜像がたくさんいますが、徐々に種類が増えてきました。このブロントサウルスは1982~1983年に作られた初期メンバー8体のひとつ。

(静岡県伊東市)小室山公園 恐竜広場のブロントサウルス

■ File No. 018_0137_006
■ 施設名:小室山公園 恐竜広場
■ 所在地:静岡県伊東市川奈1260-1
■ 交 通:伊豆急行線・川奈駅から1.4km
■ 恐竜名:ブロントサウルス
■ グループ:日東商事
■ 誕 生:1982~1983年度
■ 絶 滅:
■ 撮影日:2017/11/3
■ 撮影者:恐竜おもちゃの博物館

小室山公園 恐竜広場のブロントサウルス
小室山の山頂から
少し下った広場に
初期の恐竜7体が
住んでいます。

もともとは8体でしたが
イグアノドンがティラノに
食われた???

小室山公園 恐竜広場のブロントサウルス
ブロントサウルス
長い首をくねっと
後ろを振り返る
首が長い恐竜の
昔の定番ポーズ

小室山公園 恐竜広場のブロントサウルス
太い足
ボリュームがある胴体
館長世代には
これが大型恐竜の
イメージですね。

小室山公園 恐竜広場のブロントサウルス
恐竜の説明が
贅沢に天然石に
彫刻されています!

小室山公園 恐竜広場のブロントサウルス
体はまっすぐ
前を向いているのに、
首をひねって
頭はほぼ後ろを向く
まるで ろくろっ首!

生き物として
このポーズは
さすがに厳しいよね・・

ここのブロントサウルス像は1980年代初期に登場しているので、日本の恐竜公園の中でも初期にあたるレジェンド的な存在。今となっては最近の復元像と違う部分が目立ちますが、制作当時以前に研究者を含めて多くの人が抱いていた巨大恐竜のイメージが再現されています。

館長世代には「これこれ」と言いたくなる姿ですね。

■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 小室山公園 恐竜広場

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ


関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する