fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
蜂ヶ峯総合公園・恐竜の森のプラテオサウルス(山口県和木町) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第59回目
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

山口県和木町の蜂ヶ峯総合公園には恐竜の森があり11体の古生物がいます。奥萩地域の地元のホテル萩本陣にあった恐竜の森の住人たちで、2000年(平成12年)に公園を整備する時に引っ越してきました。

恐竜の説明板に「奥萩」とかかれているのは、その時の名残です。

(山口県和木町)蜂ヶ峯総合公園・恐竜の森のプラテオサウルス

■ File No. 035_0131_002
■ 施設名:蜂ヶ峯総合公園・恐竜の森
■ 所在地:山口県玖珂郡和木町大字瀬田紺屋作260-1
■ 交 通:JR山陽本線・和木駅から3.6km
■ 恐竜名:プラテオサウルス
■ グループ:日東商事
■ 誕 生:2000年(平成12年)に転入
■ 絶 滅:
■ 撮影日:2019/6/13
■ 撮影者:恐竜おもちゃの博物館

蜂ヶ峯総合公園・恐竜の森のプラテオサウルス

プラテオサウルスは三畳紀後期に生息していた古竜脚類の恐竜で、今のように恐竜に関する詳細な情報が大量に知れ渡る前は、三畳紀の代表的な古竜脚類といえば、プラテオサウルスだったんです。


蜂ヶ峯総合公園・恐竜の森のプラテオサウルス

なので、古い順に歴史をたどるため、入口のセイムリアの次に現れるのがプラテオサウルスなんですね。

竜脚類が生きている感じを出すのに、振り返るポーズが多かったようで、ここでも振り返っていますが、体は正面を向いたまま首をひねって後ろを向いているポーズは、当時の造形技術の限界だったのかも。

おなかの穴から胴体の中に入り、尻尾がすべり台になっている遊具にもなっているのは日東商事の公園恐竜の特徴ですね。


蜂ヶ峯総合公園・恐竜の森のプラテオサウルス

プラテオサウルスは実際のサイズも、奥萩サイズ(この公園の展示物の大きさの意味)もほぼ同じですね。ただし、昔の恐竜図鑑に載っているプラテオサウルスは、もっとスリムな印象でしたが・・・


蜂ヶ峯総合公園・恐竜の森のプラテオサウルス

胴体の穴とすべり台。ここの恐竜たちは、きれいに整備されていますね。うれしくなります。


蜂ヶ峯総合公園・恐竜の森のプラテオサウルス

色々ありますが、やっぱり恐竜像が好き! この姿をみたら、これで良い!と言いたいです!

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

蜂ヶ峯総合公園・恐竜の森の見学順路の2番目に登場するプラテオサウルス。下から坂道を登ってきた子どもたちは、上にあるプラテオサウルスを見つけてダッシュしたことでしょう。

やっぱり恐竜像はいいなぁ!!!

■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 蜂ヶ峯総合公園・恐竜の森

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する