fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
伊豆アニマルキングダム 恐竜が棲む森のステゴサウルス(静岡県東伊豆町) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第141回目
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

 伊豆アニマルキングダムはサファリを散歩する気分を味わえる動物園レジャーランド。ここに”恐竜が棲む森”が2013年7月13日 にオープン! アニマルキングダムの森の中に、動く・ほえる恐竜たちがたくさん待っています。
 恐竜が棲む森は「わくわく恐竜王国」を全国で企画・運営している株式会社ワックさんの作品でした。

(静岡県東伊豆町)伊豆アニマルキングダム 恐竜が棲む森のステゴサウルス

■ File No. 018_0269_005
■ 施設名:伊豆アニマルキングダム 恐竜が棲む森
■ 所在地:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
■ 交 通:伊豆急行線・伊豆稲取駅から4.2km
■ 恐竜名:ステゴサウルス
■ 施工会社:株式会社ワック
■ 誕 生:2013/07/13
■ 絶 滅:
■ 撮影日:2017/11/3
■ 撮影者:恐竜おもちゃの博物館

伊豆アニマルキングダム 恐竜が棲む森のステゴサウルス

子どもが大好きな動くロボット恐竜のステゴサウルスが登場!


伊豆アニマルキングダム 恐竜が棲む森のステゴサウルス

説明看板のステゴサウルスのシルエットがレトロですね・・・。館長としては恐竜ロボの外観もこちらの方がよかったなぁ・・・・


伊豆アニマルキングダム 恐竜が棲む森のステゴサウルス

なんともコメントしにくいですが・・・ ちょっと首が長いかな?

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

ヒフがゴムというかビニール的な素材で作られている動く恐竜ロボット。子どもさんたちには生きている恐竜に見えるようで、感心したり、怖がったり・・・・各地の遊園地や商業施設のアトラクションなどでも見かけますね。

さすがに目が肥えた最近の恐竜ファンには厳しいかも・・・・。でもこの恐竜ロボットを見た人の中から恐竜ファンが増えるんだから、ドンドンやってください!

この恐竜像を見て「わあ恐竜だ!」と素直に喜べる純真な子どもの心を持ち続けたい!!!

■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 伊豆アニマルキングダム 恐竜が棲む森

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する