fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました! 恐竜が3体にパワーアップ!!!
■ 埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました! 恐竜が3体にパワーアップ!!!

前回の訪問は2016年ですが、つい先日、田中第五公園の恐竜像が3体に増えたという情報をSho-koさんからもらっていたので、お花見も兼ねて会いに行ってみました。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

松伏町役場に車を停めて、交番の後ろ側にある田中第五公園に到着。町役場から450mくらいです。桜の季節に間に合いました。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

訪問したのは2022年4月12日、桜が満開でした!

■ ディプロドクス君 お久しぶりです!!!

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

懐かしいディプロドクスに再会!

先日、松伏町役場の方からディプロドクスは1984(昭和59)年誕生と教えてもらったんです。

1980(昭和55)年以降、恐竜公園ブームが起こり、日本全国で一気に恐竜像が登場したんです。その時期にこのディプロドクスもできているので、日東商事の作品でしょう。公園全体の施工業者は「昭和測量(株)」という会社ですが、この会社は社名の通り、測量や公園などの全体企画を得意とする会社らしいので、全体設計を昭和測量(株)が行い、恐竜像はそれを専門にしている会社に下請けに出したと思うんです。なので、昔から田中第五公園にいる茶色の首が長いディプロドクスは日東商事製ではないかと思っています。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

ディプロドクスの隣に新入りの2頭も並んでいました。


■ 新しい仲間、日東商事のトリケラトプス


埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

日東商事のミニサイズのトリケラトプス!!!
全長 2.5m

トリケラトプスと恐竜すべり台はもとは別の地域(大川戸地区)の公園にいた恐竜で、1984(昭和59)年にその地区の住宅開発をおこなった業者が公園として整備し、完成後に松伏町に公園を寄付したものでしたが、2021(令和3)年に行われた松伏町の公園再整備の一環で田中第五公園に引っ越してきたものです。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

2021年の引っ越しの時にきれいに塗装しなおしてもらったので、ピカピカでした!

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

正面から見るとこの迫力!

あれ? 鼻の穴がなぜかピンク色????

誰かがいたずらでダイソーで買い物をするともらえるキャンペーンシールを鼻の穴に貼ったな!!!

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

このサイズは子どもが乗るのにちょうど良し!!

恐竜好きなちびっ子にはたまりません!

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

全体のデザインはしっぽが下がったレトロスタイル。

館長のような還暦世代にもたまらないデザインです!

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

こんな恐竜が近くの公園にいたら、もっと人生変わってたかも・・・・


■ 新しい仲間、恐竜すべり台

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

緑色の恐竜も2021年に引っ越してきたもの。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

FRP(ガラス繊維強化プラスチック)でできた公園用の遊具で、実物は初めて見ました。

ネットで恐竜公園を探していると時々見かけていたんですが、メーカーがよくわかりません。ご存じの方がいたら、教えてください!

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

小さなサイズのすべり台になっています。
全長2.5m

恐竜でしょう・・・・違うのかな?

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

トリケラトプスとディプロドクスの間にいます。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

右側も左側にもレリーフ状に頭が作られています。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

ちびっ子には人気でしょう!


■ 堂々の貫禄のディプロドクス

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

前に来た時に会ったディプロドクス
全長7m

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

満開の桜の下で健在でした!

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

葉っぱをモグモグ食べてますね・・・

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

ディプロドクスも桜を楽しんでいる・・・平和な日本です。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

この重量感がちびっ子にも人気みたいです!

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

桜と恐竜、意外にマッチします。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

いや~それにしても長いしっぽですね。昔の恐竜図鑑には長いしっぽを引きずってノシノシ歩く大恐竜が定番で、長いしっぽをムチのように振り回して肉食恐竜と戦っている場面も定番でした。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

田中第五公園のディプロドクスはのんびりしています・・・


■ 恐竜トリオの周りを見渡すと・・・・

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

公園の裏手には満々に水をためた古利根川が悠々と流れています。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

田中第五公園は遊具もレトロ。館長が小さな頃に両親から逆上がりの特訓を受けたような鉄棒も健在です!

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

古利根川に沿って細長い公園なので、遠くに恐竜トリオが見えますね。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

3体並ぶと壮観です!!!

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

松伏町のちびっ子は幸せだなぁ・・・

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!



■ 満開の桜と恐竜たち ・・・ つくづく日本は平和です。

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

のどかな春と恐竜たち

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

満開の桜のタイミングで恐竜に会えてよかったです!

埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました!

田中第五公園の恐竜たち、また会いにくるから、それまでお元気で!!!

館長
埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました! 恐竜が3体にパワーアップ!!!

■ 施設名:田中第五公園
■ 所在地:埼玉県北葛飾郡松伏町田中2-1 田中第五公園
■ 交通:東武鉄道伊勢崎線・北越谷駅から4.7km
■ 恐竜像:ディプロドクス、トリケラトプス、恐竜すべり台


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 田中第五公園
■館長が見学した恐竜展たち!


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する