fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
蛇持交差点の商業施設の恐竜像のティラノサウルス(岐阜県養老町) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第229回目
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

岐阜県養老町の蛇持交差点にある商業施設に巨大なブラキオ像あり。オーナーが静岡のエムクラフトの作品にほれ込み発注したとか。館長が会いに行った時は3兄弟でしたが、もともとは6兄弟だったらしい。それがいまや・・・・・

(岐阜県養老町)蛇持交差点の商業施設の恐竜像のティラノサウルス

■ File No. 019_0301_003
■ 施設名:蛇持交差点の商業施設の恐竜像
■ 所在地:岐阜県養老郡養老町蛇持160-1
■ 交 通:養老鉄道養老線・友江駅から4km
■ 恐竜名:ティラノサウルス
■ 作 者:森下建設(株)FRPクラフト事業部エムクラフト
■ 誕 生:
■ 絶 滅:
■ 撮影日:2017/9/1
■ 撮影者:恐竜おもちゃの博物館

蛇持交差点の商業施設の恐竜像のティラノサウルス

岐阜県養老町の蛇持交差点にある商業施設を館長が訪問した2017年には、ティラノサウルスはブラキオサウルスの左後方の地面にいました。


蛇持交差点の商業施設の恐竜像のティラノサウルス

相撲の立ち合いのようなポーズですね。

頭を下げて突進する直前みたいなポーズですが・・・・かつてティラノサウルスはテナントの建物の屋上に設置され、高い場所からお客さんたちをにらんでいたので、こんなポーズになったんでしょう。


蛇持交差点の商業施設の恐竜像のティラノサウルス

サイズとしては実際のティラノサウルスよりも1/2程度しかありませんが、力強さを感じます!

このかわいらしい感じはエムクラフトさんの作風のひとつ。リアルな恐竜像も良いですが、子どもにはこのタイプの方が怖くないかも・・・


蛇持交差点の商業施設の恐竜像のティラノサウルス

ちょっとおとぼけ顔かな・・・・。


蛇持交差点の商業施設の恐竜像のティラノサウルス

地面にいるので、顔もすぐ近くで見ることができます。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

ここの商業施設が「ARK CITY」と呼ばれていた頃、ここには恐竜たちが6頭いたようなんです(ブラキオ、ティラノ、プテラノドン、小さな竜脚類スプリング遊具、プロトケラトプス?、小さな首長竜?)。2022年現在、ここに残っているのは巨大なブラキオサウルスとこのティラノサウルスの2頭になってしまいました。

ブラキオサウルスとティラノサウルス、これからも頑張ってね!!!

■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 蛇持交差点の商業施設の恐竜像

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する