fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
深江水と緑の公園の丸太恐竜(富山県砺波市) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第244回目
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

深江水と緑の公園には丸太で組み立てられた肉食恐竜をモチーフにした遊具があります。恐竜公園をネットで探査していた時、みぷ~さんが写真を持っていらしたので、お借りしました!

みぷ~ さんのTwitter記事

みぷ~さん、写真提供ありがとうございました!
写真に添えたコメントは館長が勝手につけています。

(富山県砺波市)深江水と緑の公園の丸太恐竜

■ File No. 022_1373_001
■ 施設名:深江水と緑の公園
■ 所在地:富山県砺波市深江1丁目 深江水と緑の公園
■ 交 通:JR城端線・東野尻駅から1.8km
■ 恐竜名:丸太恐竜
■ 作 者:不明
■ 誕 生:1998年3月
■ 絶 滅:
■ 撮影日://
■ 撮影者:みぷ~さん

深江水と緑の公園の丸太恐竜

写真提供:みぷ~ さん

これです!

丸太を組み合わせて恐竜になっているんですが、丸太は本物の木材ではなく、フェイクウッドと呼ばれているようです。


深江水と緑の公園の丸太恐竜

写真提供:みぷ~ さん

深江水と緑の公園は住宅地の中の静かでのんびりできそうな公園。恐竜だけど木に見えるのも良い感じです。


深江水と緑の公園の丸太恐竜

写真提供:みぷ~ さん

頭の部分は杉材かな? 本物の木が使われているようです。


深江水と緑の公園の丸太恐竜

写真提供:みぷ~ さん

背中が階段状なので、頑張れば恐竜に登れそうです。


深江水と緑の公園の丸太恐竜

写真提供:みぷ~ さん

背中に乗ったらこんな風景がみえるのかな?


深江水と緑の公園の丸太恐竜

写真提供:みぷ~ さん

ちょっとレトロなしっぽで体を支えているゴジラスタイルです。


深江水と緑の公園の丸太恐竜

写真提供:みぷ~ さん

顔の表情はペイント仕上げなので、古くなってくるとノッペラボーになりそうな・・・。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

丸太で組み立てられた恐竜は時々公園で見かけるのでどこかの会社が作っていると思うのですが、メーカーはまだ判明していません。

呼び名やメーカーをご存じの方、教えてください。よろしくお願いします!


追加情報  長年の謎だった丸太恐竜の出生の秘密が判明! 全国に点在するプラ擬木(フェイクウッド)恐竜遊具は、ほぼゼオン化成さんが開発した遊具とわかりました。

【日本全国恐竜公園 まとめリンク】 プラ擬木(フェイクウッド)の恐竜たち



■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 深江水と緑の公園

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する