fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
ホワイトザウルスのホワイトザウルス(2代目)(福井県勝山市) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第249回目
日本全国恐竜公園 恐竜ファイル

福井の伝統「越前和紙」の原料である楮(こうぞ)を使い、特殊な技術で実際よりも大きなティラノが、畑の中に出現!傷んできたので表面を加工し、真っ白な「ホワイトザウルス」に変身しました!・・・2016年に突然頭が落下して、卵を残して天国に・・・ 2017年に2代目に復活!

(福井県勝山市)ホワイトザウルスのホワイトザウルス(2代目)

■ File No. 024_0268_002
■ 施設名:ホワイトザウルス
■ 所在地:福井県勝山市村岡町五本寺3 ホワイトザウルス
■ 交 通:えちぜん鉄道・勝山駅から3km
■ 恐竜名:ホワイトザウルス(2代目)
■ 作 者:株式会社工房新
■ 誕 生:2017年
■ 絶 滅:
■ 撮影日:2019/8/30
■ 撮影者:恐竜おもちゃの博物館

ホワイトザウルスのホワイトザウルス(2代目)

2016年に急逝した初代ホワイトザウルス。

その後、多くの方の協力でクラウドファンディングによる資金募集が行われ、850万円以上の寄付が全国から集まり、復活へ!


ホワイトザウルスのホワイトザウルス(2代目)

2代目は大きさはほぼ初代と同じ大きさですが、しっぽのところを逆V字型の細い支柱で支えられ、初代よりもずっとおしゃれに!

もっとすごいのは、2代目は骨組みが鉄骨になり強化されたんです!

勝山市がホワイトザウルス製作者を公募し、株式会社工房新(あらた)さんが作りました!


ホワイトザウルスのホワイトザウルス(2代目)

帰ってきたホワイトザウルス!


ホワイトザウルスのホワイトザウルス(2代目)

初代は太い支柱や四方八方からワイヤーが張られていたので、ずいぶんすっきりしました。


ホワイトザウルスのホワイトザウルス(2代目)

勝山の空に向かってほえています。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

惜しまれつつ姿を消した初代。みんなの協力でよみがえった2代目。

2代目はおしゃれで丈夫で長持ちに設計されたので、これからも長い間、地域のシンボルとして活躍できそうです!

■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像 全国
■恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 ホワイトザウルス

次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する