fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
手賀の丘公園(千葉県柏市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 健康診断の結果、治療が必要な状態と判明。現在は使用禁止ですが、早く元気になってね!
■ 柏市の手賀の丘公園、ケティオサウルスのすべり台が使用禁止???

コロナも落ち着いたタイミングで、館長の家からさほど遠くない手賀の丘公園の大きなケティオサウルスに会いに行きました。そしたら・・・・

手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

公園の入り口にあった張り紙。恐竜すべり台は使用禁止???

危険な匂いがしますね・・・・・


■ 手賀の丘公園を進み、一番奥の恐竜を目指します!

手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

見えてきました。遠目には元気そうですが・・・


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

あれ??? しっぽのすべり台に何かありますね・・・


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

「遊具の安全点検を行った結果、一部部材の著しい劣化等が確認されました。安全を考え遊具を使用禁止といたします。・・・」

子どもが遊ぶ遊具ですから安全第一は大事ですね!


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

すべり台を使って遊ばないように、ステンレスのすべり台部分に入れないようにロープが張られています。


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

胴体の中にも入れないように板でふさがれています。


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

??? なんだかありあわせの板でふさがれていますね。


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

よほど緊急だったのでしょうか??? バーベキュー場の注意が書かれていた説明版みたいですね。。。


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

元気なのに、胴体には入れません!!! 残念!!!


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

外見は元気なんですけどね。。。


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

このケティオサウルスは1988(昭和63)年度の公園オープン時に作られた遊具なので、2022年の今年で34年目。胴体内部のどこが壊れたのかな?  外からは不良個所はわかりません。。。


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

健康診断後の結果通知で「精密検査」を言い渡された感じかな。。。 


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

まだまだ元気に子どもたちと遊べそうなんですが、病気が治るまでは子どもたちと接触禁止。早く治さないと!!!


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

ボディーを右側から見る限り、病気には見えません・・・


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

早く元気になりたいなぁ・・・


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

ここの恐竜そのものには何の表示もないんですが、作られた年代や大きさ、園内のキノコのオブジェなどから、日東商事製でまちがいないと思います。

日東商事製の恐竜遊具の内部は、大型の恐竜像であれば鉄骨で骨組が作られ、周囲はFRP(ガラス繊維強化プラスチック)の外皮でできているので、鉄筋コンクリート製の大きな像と比べるとずっと軽量で、外側の塗装を定期的にメンテナンスしていれば長持ちするんです。胴体の内部で何が起こっているのか、心配ですね。


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

恐竜像そのものに修理が必要なら、費用も高額で、修理できる業者さんも限られるので、なかなかの難工事になりそうですが、すべり台のステンレス板に何か問題がある程度ならば、全体を治すよりはなんとかなるかも。。。


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

園内の通路にある恐竜の足跡。これは今でも元気です!


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

恐竜とは少し離れた場所にあるキノコのあずまや。キノコ型のオブジェは日東商事の得意分野で、恐竜像とキノコオブジェが一緒にあれば、「日東商事製」の状況証拠ですね。

でもキノコもちょっとお疲れ気味。公園の来場者もコロナの影響で、コロナ前と比べると激減。利用者が少なければ公園の維持管理にかかる費用も減らされることが多いので、手賀の丘公園もなかなか厳しい状況のようです。


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

キノコのあずまやは、日陰にもなり、雨もしのげる休憩コーナーとしてデザインも自然に溶け込んですてきなんですけどね。


手賀の丘公園 ケティオサウルスの危機!

ケティオサウルス君、健康診断で引っかかった部分を治してもらい、元気になってほしいです。まだまだ元気に活躍できる年代ですからね。柏市の皆さん、よろしくお願いします。


館長
手賀の丘公園(千葉県柏市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 健康診断の結果、治療が必要な状態と判明。現在は使用禁止ですが、早く元気になってね!

■ 名称:手賀の丘公園
■ 所在地:千葉県柏市片山275
■ 緯度経度:35.842580379145765, 140.0618679253188
■ 交通:JR常磐線・天王台駅から6.7km
■ 電話:04-7193-0010
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(千葉県)手賀の丘公園


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ




関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する