fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
汲沢子の神公園(神奈川県横浜市)【こんなところで恐竜発見!】 汲沢子の神(ぐみさわねのかみ)公園の山の中に恐竜型ジャングルジムのティラノサウルスとトリケラトプスの2頭がいます!
■ 汲沢子の神公園(神奈川県横浜市)【こんなところで恐竜発見!】 
 
「日本全国恐竜公園ガイド(神奈川県)」に「汲沢子の神公園」を追加しました。

読み方が難しい汲沢子の神公園(ぐみさわねのかみこうえん)。砂地の広場の裏手にある山の中に恐竜型ジャングルジムのティラノサウルスとトリケラトプスの2頭がいます!


汲沢子の神公園(神奈川県横浜市)【こんなところで恐竜発見!】 

砂地の広場の奥にある会談を登った山の中に恐竜がいるんです!



Googleストリートビュー(2021年5月)
ティラノサウルス型ジャングルジム

汲沢子の神公園の奥の方、山の中に恐竜が出現します!



Googleストリートビュー(2021年5月)
トリケラトプス型ジャングルジム

全国の恐竜公園では中村製作所の恐竜型ジャングルジムをよく見かけるんですが、時々、汲沢子の神公園にあるタイプの恐竜型ジャングルジムを見ます。
どこの会社の製品なんでしょう?

参考リンク:フォートラベル:汲沢子の神公園(横浜市戸塚区汲沢4)

・ ・ ・ ・ ・

汲沢のぐみはグミの木に由来、子の神はかつてのこのあたりで使われていたの地名らしいです。そんな由緒正しい名前の公園の奥に恐竜が登場します。その場所は雰囲気が恐竜とマッチしているそうです。

公園の名前の由来を記した看板から

「汲沢子の神公園(ぐみさわねのかみこうえん)」の名称について
 汲沢平和台町内会や地域の方々の要望をいただき、公園付近の住居表示の「汲沢」と地域に古くから伝承されてきた呼び方の「子の神」を名称に使いました。

「子の神」について
 歴史として記録に残るころ、現在の汲沢の中央部を、源氏山、天台日向山と丘陵がつながっており、当時の人々は自然を尊ぶ気持ちから「汲沢の七社」を造りました。
 「汲沢の七社」の「子の神」は、源氏山の頂上付近(汲沢町800番地、現在の汲沢4丁目8番地)にあったと「汲沢小史」にっ記録されています。
 平成11年6月 汲沢子の神公園愛護会/横浜市戸塚土木事務所


誰か写真を提供してくれませんか?
ここの恐竜に会ったときの写真、募集しています!


館長
汲沢子の神公園(神奈川県横浜市)【こんなところで恐竜発見!】 汲沢子の神(ぐみさわねのかみ)公園の山の中に恐竜型ジャングルジムのティラノサウルスとトリケラトプスの2頭がいます!

■ 名称:汲沢子の神公園
■ 所在地:神奈川県横浜市戸塚区汲沢4丁目27
■ 緯度経度:35.392417121605305, 139.51312863868029
■ 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・踊場駅から1.6km
■ 恐竜像:恐竜型のジャングルジム(ティラノサウルス、トリケラトプス)
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(神奈川)汲沢子の神公園


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する