fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
レックス(REX)江坂店(大阪府吹田市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 レックス(REX)江坂店のティラノサウルス君、さようなら!!!
■ 江坂の街で目立っていたレックス(REX)江坂店、ティラノサウルス絶滅しました!

レックス(REX)江坂店のティラノサウルスが撤去されるその日、偶然通りがかった 釣っ太郎ch さん がツイート投稿してくれました。その写真を提供していただき、まとめたのがこの記事です。

参考リンク:釣っ太郎ch さん:えぇ…… えぇぇ…?? えぇぇぇぇぇぇ

写真提供:釣っ太郎ch さん、写真のトリミングとコメントは館長が勝手に行っています。


■ 2019年6月に会った時のティラノサウルス君!

レックス(REX)江坂店の看板ティラノサウルス ラストシーン!
2019年6月 恐竜おもちゃの博物館 撮影
元気だった頃のティラノサウルス

恐竜倶楽部の仲間 nisipedino さんに教えてもらい、会いに行ったのが2019年。

お店の前の三角形の鉄の台に巨大なティラノサウルスが乗っかっていました!

あれから3年・・・・・


■ 2022年8月、レックス(REX)江坂店のティラノサウルスのラストシーンです!

レックス(REX)江坂店の看板ティラノサウルス ラストシーン!
写真提供:釣っ太郎ch さん 撮影:2022年8月

お店の前に停められた大型クレーン車がティラノサウルスを鉄骨台から釣り上げて、地上へ。


レックス(REX)江坂店の看板ティラノサウルス ラストシーン!
写真提供:釣っ太郎ch さん 撮影:2022年8月

大型クレーン車のほかにも小型のクレーンや高所作業台、大型トラックなど、建設現場並みの重装備で作業が行われていますね。


レックス(REX)江坂店の看板ティラノサウルス ラストシーン!
写真提供:釣っ太郎ch さん 撮影:2022年8月

長年、江坂の街を鉄骨の台の上から見ていたティラノサウルス。歩道の上に置かれました。


レックス(REX)江坂店の看板ティラノサウルス ラストシーン!
写真提供:釣っ太郎ch さん 撮影:2022年8月

高い台に乗っていたので、地面に降ろされると、その巨大さにビックリですね。今まで塗装を塗りなおしたり、補修したりされていたと見えて、外観からは傷んだ様子は皆無ですね。


レックス(REX)江坂店の看板ティラノサウルス ラストシーン!
写真提供:釣っ太郎ch さん 撮影:2022年8月

ティラノサウルスを真横から。大きい!!!

頭の部分だけでも人よりも大きい!!!


レックス(REX)江坂店の看板ティラノサウルス ラストシーン!
写真提供:釣っ太郎ch さん 撮影:2022年8月

レックス(REX)江坂店の看板ティラノサウルス ラストシーン!
写真提供:釣っ太郎ch さん 撮影:2022年8月

レックス(REX)江坂店の看板ティラノサウルス ラストシーン!
写真提供:釣っ太郎ch さん 撮影:2022年8月

膝から下やしっぽのあたりはヒフがはがれ、骨組みの四角いパイプが見えていますね。。。

横に置かれた脚立の大きさから、ティラノサウルスの外皮の厚さが数センチもあったことがわかりますね!

レックス(REX)江坂店の看板ティラノサウルス ラストシーン!
写真提供:釣っ太郎ch さん 撮影:2022年8月

ティラノサウルス君、長年お疲れさまでした! 


■ ティラノが地面に降ろされた瞬間の写真を 釣っ太郎ch さんが撮影!!!

恐竜像がなくなったという情報はブログやツイッターで見かけることは時々ありますが、なくなる瞬間の写真は奇跡的!

恐竜の異変をツイートした 釣っ太郎ch さんにお願いしたところ、写真をお借りすることができました。

釣っ太郎ch さん、ありがとうございます。

レックス(REX)江坂店のティラノサウルスがいなくなったことは残念ですが、この場所でのラストシーンが見れたことはよかったです。


■ 追伸 その後のお店の前の様子 (2022年9月)

釣っ太郎ch さん からその後の現場写真をいただきました。ありがとうございます。

レックス(REX)江坂店の看板ティラノサウルス ラストシーン!
2019年6月 恐竜おもちゃの博物館 撮影

お店に向かって右側にある駐輪場の前に恐竜が乗った三角形の鉄骨台があったんですね。


レックス(REX)江坂店の看板ティラノサウルス ラストシーン!
写真提供:釣っ太郎ch さん 撮影:2022年8月

現在も駐輪場はありますが、三角形の鉄骨台はなくなっていますね。

ここに巨大な恐竜がいたなんて思えないほど、普通の風景になりました。。。


■ レックス(REX)江坂店のティラノサウルスには兄弟がいた!!!

今回撤去されたティラノサウルス像は、もともと、三信衣料というジーンズ専門店の看板恐竜として各店舗に置かれたもので、恐竜造形の第一人者・荒木一成さんが作った原型を拡大して作られたものでした(1991年12月頃)。

その後の調査で、2022年現在、6か所の現存が確認できていました。

レックス(REX)江坂店のティラノサウルスは全身像が保たれていた1頭で、確認できている6体の中では程度がよく、手入れもよくされていたようなので、撤去されるとはビックリです。

「いなくなった???」との知らせは恐竜倶楽部仲間の nisipedino さん から教えてもらったのですが、nisipedino さん 調査によると、「最近台風や地震が多いので老朽化もあり、万が一に備えて撤去に至った」とのこと。安心安全はなにより大事ですからね。

特にレックス(REX)江坂店のティラノサウルスは、店舗前の歩道に面した鉄骨台の上にティラノが大きく足を開いて乗っていて、なんと、恐竜像の真下に人が入ることができる場所に展示されていたんです。大事に手入れをしてきたティラノサウルスだからこそ、事故や事件にならないように、身を引かせたんですね。。。


■ 連絡がついた兄弟たち 大集合!(再掲載) 

日本全国に展開された6頭の兄弟たち。まだ他にもいるかも知れませんが・・・

 1. REX江坂店(大阪) 全身  この子が絶滅しました。。。。

 大阪・江坂にあるジーンズ専門店の看板恐竜です。 
 紹介ブログ →

三信衣料のティラノサウルスがいた!


 2. 浦美術館(大阪) 全身

 大阪・堺にある骨董品店の看板恐竜です。このビル(あるいは近所のビル?)がかつて三信衣料の店舗だったらしい。
 紹介ブログ →

三信衣料のティラノサウルスがいた!


 3. レオタニモト本店(京都) 頭だけ

 三信衣料は関西各地に店舗があったので、そのうちの一つから移転?

三信衣料のティラノサウルスがいた!


 4. イワキン石油(福岡) 全身 しかも地上設置

 福岡のパチンコ店から移転! 現在はガソリンスタンドの看板恐竜です!
 紹介ブログ →

三信衣料のティラノサウルスがいた!


 5. Eスペース篠栗店(福岡) 全身

 福岡のパチンコ店の看板恐竜です!
 紹介ブログ →

三信衣料のティラノサウルスがいた!


 6. まぼろし博覧会(静岡) 頭だけ

 静岡県にある不思議スポット まぼろし博覧会 には、三信衣料のティラノサウルスの頭だけが神社として祭られています!
 紹介ブログ →

静岡県・まぼろし博覧会にも三信衣料のティラノサウルスがいた!


これ以外にも情報をお持ちの方、絶賛募集中です!!!


館長
レックス(REX)江坂店(大阪府吹田市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 レックス(REX)江坂店のティラノサウルス君、さようなら!!!

■ 名称:レックス(REX)江坂店
■ 所在地:大阪府吹田市豊津町59-8
■ 緯度経度:34.75769290184291, 135.4891274906513
■ 交通:Osaka Metro・江坂駅から850m
■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(大阪府)レックス(REX)江坂店


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する