fc2ブログ
[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | ブログ | サイトマップ ]
 館長の恐竜おもちゃ発掘記(ブログ)
恐竜おもちゃの博物館
恐竜倶楽部 No.431
 "恐竜おもちゃの博物館" は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。
 最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!


最近の記事



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)

Author:恐竜おもちゃの博物館の館長です(恐竜倶楽部 No.431)
"恐竜おもちゃの博物館"は館長が趣味で集めた恐竜や古生物のおもちゃを公開するバーチャル博物館として1998年に始まりました。最近は恐竜おもちゃよりも、恐竜文化の周辺情報に興味の中心が変わりつつありますが、恐竜が好きな皆さんと一緒にこれからも恐竜文化を楽しもうと思います!



月別アーカイブ



ブログ内検索



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



最近のコメント



FC2カウンター



ユーザータグ



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
「恐竜おもちゃの博物館・本館」
1993年 突如「恐竜パーク横浜」が誕生! 当時の貴重な写真を提供していただきました!
■ 1993年 突如「恐竜パーク横浜」が誕生! 当時の貴重な写真を提供していただきました!

いまから約30年前の1993年頃、横浜市の保土谷に巨大恐竜像30体が並ぶ「恐竜パーク横浜」が誕生。私は行ったことはないのですが、恐竜倶楽部の先輩諸氏がオープン直後に訪問したと聞いて、写真を提供していただきました。

1993年の恐竜パーク横浜の風景(by 恐竜倶楽部)
1993年の恐竜パーク横浜の風景

恐竜パーク横浜があった横浜市保土ヶ谷区の道路には、こんな看板が貼られていたそうです。

看板によると、場所は保土ヶ谷バイパス・狩場インターのそばで、30頭(実物大)の恐竜が待っている!と書かれています。ワクワクですね!


1993年の恐竜パーク横浜の風景(by 恐竜倶楽部)
1993年の恐竜パーク横浜の風景

1993年の恐竜パーク横浜の風景(by 恐竜倶楽部)
1993年の恐竜パーク横浜の風景

1993年の恐竜パーク横浜の風景(by 恐竜倶楽部)
1993年の恐竜パーク横浜の風景

恐竜倶楽部の先輩たち、子連れファミリーも交えて大勢で押しかけて、大はしゃぎだったようです。

展示されている恐竜に乗っかったり、たった30年前ですが、昔は自由だったんですね。


1993年の恐竜パーク横浜の風景(by 恐竜倶楽部)
恐竜倶楽部の会報 DINO

恐竜倶楽部の会報に「恐竜パーク横浜」の訪問記事が開催され、みんなで大暴れした様子が載っていました。

現在、私が見ることができる恐竜パーク横浜の写真はこれがすべてです!
写真、ありがとうございました!


館長
恐竜パーク横浜(神奈川県横浜市)【こんなところで恐竜発見!】 1993年 突如「恐竜パーク横浜」が誕生! 当時の貴重な写真を提供していただきました!

■ 名称:恐竜パーク横浜
■ 所在地:神奈川県横浜市保土ヶ谷区狩場町?
■ 緯度経度:35.44126435908935, 139.57690774745126
■ 交通:JR東日本・東戸塚駅から約3km
■ 恐竜像:恐竜たち30体
■ Googleマップ:開く


■恐竜おもちゃの博物館 TOP
■日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
■日本全国恐竜公園ガイド(神奈川)恐竜パーク横浜


次はどの恐竜公園を偵察に行くのか? 皆さんのお近くにも恐竜公園や恐竜オブジェがあったら、館長のメールまでデジカメ写真と情報をください! 皆さんからの恐竜公園情報も待ってます! 公園の場所や名前も教えてくださいね。情報はこちらへ



関連記事

テーマ:恐竜おもちゃの発掘記 - ジャンル:趣味・実用


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する